就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エン・ジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エン・ジャパン株式会社 報酬UP

エン・ジャパンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全31件)

エン・ジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エン・ジャパンの 本選考の通過エントリーシート

31件中31件表示

25卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
.幼少期~小学校時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
中学時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
高校時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
大学時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 4
公開日:2024年5月20日
問題を報告する

24卒 本選考ES

ビジネスコ―ス
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
Q1.幼少期~小学校時代のモチベーションの高さを数値で教えてください。(-100から100の間の数値を指定する必要があります)

A.

Q.
Q2.中学時代のモチベーションの高さを数値で教えてください(-100から100の間の数値を指定する必要があります)

A.

Q.
Q3.高校時代のモチベーションの高さを数値で教えてください。(-100から100の間の数値を指定する必要があります)

A.

Q.
Q4.大学時代のモチベーションの高さを数値で教えてください。(-100から100の間の数値を指定する必要があります)

A.

Q.
Q5.幼少期~小学校時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか? 【POINT】 モチベーションに影響を与えた経験を中心に、いつ、誰と、どのように、結果どうなったか、という風に、その情景が目に浮かぶ位詳細に思い出しながら記入をしてみてください!

A.

Q.
Q6.幼少期~小学校時代、周囲とどの様な関わりがありましたか?また周囲の反応はどの様なものでしたか?

A.

Q.
Q7.幼少期~小学校時代、どのような生活の状況でしたか?また生活の状況にどのような変化がありましたか?

A.

Q.
Q8.幼少期~小学校時代について、その他補足があれば記載してください(ない場合はなしと記載してください)

A.

Q.
Q9.中学時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
Q10.中学時代、周囲とどの様な関わりがありましたか?また周囲の反応はどの様なものでしたか?

A.

Q.
Q11.中学時代、どのような生活の状況でしたか?また生活の状況にどのような変化がありましたか?

A.

Q.
Q12.中学時代について、その他補足があれば記載してください(ない場合はなしと記載してください)。

A.

Q.
Q13.高校時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
Q14.高校時代、周囲とどの様な関わりがありましたか?また周囲の反応はどの様なものでしたか?

A.

Q.
Q15.高校時代、どのような生活の状況でしたか?また生活の状況にどのような変化がありましたか?

A.

Q.
Q16.高校時代について、その他補足があれば記載してください(ない場合はなしと記載してください)。

A.

Q.
Q17.大学時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
Q18.大学時代、周囲とどの様な関わりがありましたか?また周囲の反応はどの様なものでしたか?

A.

Q.
Q19.大学時代、どのような生活の状況でしたか?また生活の状況にどのような変化がありましたか?

A.

Q.
Q20.大学時代について、その他補足があれば記載してください(ない場合はなしと記載してください)。

A.

Q.
Q21.会社を選ぶ上で大事にしたい要素を【3つ】選んでください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 12
公開日:2023年12月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学生時代に頑張ったこと

A.

Q.
自己PR

A.

Q.
・会社選びや仕事選びの軸

A.

Q.
これまでの経験で最も努力した事について教えて下さい。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載して下さい。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月14日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
幼少期~小学校時代はどんな出来事・取り組みがありましたか? またどのような成果を上げましたか?

A.

Q.
中学時代、周囲とどの様な関わりがありましたか? また周囲の反応はどの様なものでしたか?

A.

Q.
会社を選ぶ上で大事にしたい要素を 【3つ】 選んでください。

A.

Q.
志望している業界を 【3つ】 選んでください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年9月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
高校以降で最も努力したことを教えてください。

A.

Q.
いつ頃ですか。

A.

Q.
何をしていましたか。

A.

Q.
目標は何でしたか。

A.

Q.
目標を達成する上での課題は何でしたか。

A.

Q.
その課題に対して、あなたはどんな工夫や努力をしましたか。

A.

Q.
この経験でどんな学びや成長を感じましたか?(100字以内)

A.

Q.
会社を選ぶ上で大事にしたいことについて教えてください(箇条書きでも自由記述でも可)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月29日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。 (文字数は指定しませんが、おおよそ200字程度で簡潔にお答えください。最大300字まで)

A.

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。(文字数は指定しませんがおおよそ200字程度で簡潔にお答えください。最大300字まで)

A.

Q.
高校以降に3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」などをなるべく具体的に記載してください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えてください。(文字数は指定しませんがおおよそ200字程度で簡潔にお答えください。最大300字まで)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
(あなたがこれまでの人生で最も力を入れたことについて) ・いつ頃ですか?

A.

Q.
・目標は何でしたか?

A.

Q.
・達成する上での課題は何でしたか?

A.

Q.
・課題に対してどんな工夫や努力をしましたか?

A.

Q.
・どんな学びや成長を感じましたか?

A.

Q.
・会社選びや仕事選びの軸は?

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたことについて率直に教えて下さい。

A.
若手から成長出来る環境かどうかを重視して企業選びをしていました。私はこれまで部活動、アルバイト、勉強など一貫して自分自身で試行錯誤を繰り返し、結果を残す事で周りからの信頼を得てきました。この経験から、社会に出て働く上でも若手から裁量権があり、主体的に行動出来る環境がある企業で働き成長したいと考えていました。 続きを読む

Q.
これまでの経験で最も努力した事について教えて下さい。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載して下さい。

A.
「高校受験」です。私は、第一志望の高校に帰国子女入試の形式で一般入試よりも早い段階で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。私は本当に悔しく周りからもレベルを下げた高校の受験を勧められました。しかし、私は自分の描いている理想の目標に近づくためにはその高校しかないと考えていたため、再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までひたすら机に向かって勉強をし続ける日々を続けながら、約4か月間毎日塾にいるような生活を送りました。特に数学が苦手だったため、塾の先生方に積極的に質問をし、オンラインの解説動画なども上手く活用しながら自分なりの対策を試行錯誤しながら徹底しました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む重要性を学びました。 続きを読む

Q.
これまで3か月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えて下さい。どんな負担があったかをイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載して下さい。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じた事を教えて下さい。

A.
私が3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験は、アルバイト先の管理体制の抜本的な改善です。 私の就業しているアルバイト先の飲食店は、採用と運用の管理体制が正しく整備されていなかったため、アルバイトスタッフの不満が溜まり離職率が高いという実態がありました。そのため、採用人数や採用方法の見直し、運用のシフト管理を見直す事で、スタッフの不満を減らし離職率を改善するべきだと店舗マネージャーに提案しました。また、自分自身はアルバイトリーダーを任せて頂いていたため、周りのスタッフに積極的に声をかけ業務上の不満や悩みについてフィードバックを貰い、問題が発生するのを未然に防ぐ事を心がけました。その施策を約4ヶ月行った結果、従業員の満足度は飛躍的に向上し、店舗の1年以内の離職率を大幅に下げる事が出来ました。 続きを読む

Q.
あなたが今後なりたい人物像もしくは社会人としてどう生きていきたいかについて教えて下さい。

A.
私は、「○○になら任せられる」と言ってもらえるようなビジネスパーソンになりたいと考えています。私はこれまで部活動やアルバイトなど一貫して自分自身で試行錯誤を繰り返し、結果を残す事で周りからの信頼を得てきました。その経験から、社会人になってもお客様の顕在的なニーズだけでなく、潜在的なニーズを発見・解決し社内外問わず信頼して頂ける存在になる事が今後なりたい人物像です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。(おおよそ200字~300字程度で回答ください。最大500字まで)

A.
①社会貢献性、他者の課題・悩みを解決する事で自身の利他を活かす事が出来るかどうか ②成長性、VUCA時代と言われる中でいかにして自身のカラーを強められるか ③当事者意識を持って働き続けられる、「ヒト」を中心に考えているかどうか 続きを読む

Q.
これまでの経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。(おおよそ200字~300字程度で回答ください。最大500字まで)

A.
〇〇年続けている〇〇の全国大会で優勝する為に練習に励んだ事だ。そのため以前から先生に指摘されていた弱々しい踊りを克服するべく3つの行動をとった。 ①演技の自己分析から体力不足と体の可動域に着目し、筋力トレーニング・柔軟体操を行う事で根本となる体づくりから取り組み直した。 ②演舞曲の勉強である。言語や歴史を学び、作曲家の意図や歌の背景を汲み取る事で、表現力の向上を図った。 ③先生と先輩方に通常レッスンとは別に週3時間もらい、1週間の成果を披露しフィードバックを頂き成長に繋げた。 これらを自主的に3ヶ月間毎日7時間以上行う事で技術が向上し、身長の小ささも気に取らないくらいキレのあるダイナミックな〇〇へと改善させた。 結果入賞を果たし、過去歴代大会内最大にあたる200人のファンを獲得した。 以上の経験から現状に満足せず向上心を持ち、継続的に行動することの重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
これまでに3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」*などをなるべく具体的に記載してください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えてください。 (文字数は指定しませんがおおよそ200~300字程度で簡潔にお答えください。最大500字まで)

A.
前の質問で答えた、〇〇の〇〇部門全国大会にて優勝するために練習に励んだ時期が辛かった。なぜならば、自身の成長に伸び悩む時期があったからだ。 3ヶ月かけて、1週間の内の6日は自主練習、残り1日は先生や先輩方に3時間頂きフィードバックを頂く機会を自身で設けた。 そうする事で、自身では気付く事ができなかった欠点に気付き、伸び悩んだ成長が改善されるようになった。 この経験から、単独で勤しむだけでなく、周りに協力を得る事の重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

ビジネス職
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。

A.
大事にしたいことは、大きく二つあります。一つ目は、働く人々をワクワクさせることができるかどうかです。理由は、私が働く上での目標である「ビジネス現場をエネルギッシュにする」というものを達成するために必要な要素だと考えているからです。そのため、働く人々の可能性を広げられるような価値を提供できるのかどうかを大事にしています。二つ目は、失敗を咎められないような挑戦できる環境があるかどうかです。理由としては、私の大切な価値観として、現状に満足せずに、常に挑戦し続けることというものがあるからです。そのため、企業としても挑戦をし続けているのか、働く方々も常に目標を持って、果敢に挑戦しているのかどうかを大切にしたいです。 続きを読む

Q.
これまでの経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。

A.
長期インターンでの既存の業務を刷新させる新たな仕組み作りです。現在、〇〇サービスに携わっており、登録者のプロフィール記入率が低いという問題がありました。そこで、目標として「一ヶ月で記入率60%以上の新規登録者を50名獲得」を掲げました。私は、新規登録者をサービスへ流入させる際のアプローチに改善点があると考え、私がメンバーを巻き込み、記入率の高い新規登録者を獲得できる仕組みを作りました。その上で、メンバーに対して、二つの取り組みをしました。一つ目は、当事者意識を持たせることです。二つ目は、毎日徹底的なフォローを行うことです。結果、記入率60%以上の新規登録者を55名獲得することができました。 続きを読む

Q.
これまでに3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」などをなるべく具体的に記載してください。

A.
ゼミ活動の事業提案において、コロナ禍に伴うオンライン参加者の意識を向上させ、企業への事業提案力を向上させたことです。ゼミ活動で、中小企業にヒアリングを行い、事業提案をする中で、オンライン参加者の当事者意識が低くなる傾向があり、議論が活性化されないという問題があり、負担を感じていました。そこで、私は議論を活性化させ、より説得力のある提案を行いたいと考えたため、三ヶ月間にわたり、二つの施策を行いました。それは、毎回のミーティングでの議事録による理解の底上げとチャット機能でのアイデア出しの促進です。その結果、オンライン参加者に当事者意識が芽生え、多数のアイデア創出が可能となり、我々が提案した商品開発案が採用される状況に至りました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月29日
問題を報告する
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。

A.
2つあります。1つ目はチャレンジさせてくれる企業であることです。理由は早く一人前の社会人として社会の役に立つために主体性を持ってチャレンジすることに好意的な企業で働くことは必須だと考えているからです。2つ目は色々な業界、価値観の方と関わることができることです。 私は人の話を聴くことがとても好きな人間です。せっかく社会人になって経験も価値観も桁違いな人と関わることができるチャンスがあるならできるだけ色々な業界の方とお仕事ができる企業に入り、自分の中の世界を広げたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまで3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じたことについて教えてください。

A.
大学受験です。私は元々サッカー推薦での大学進学が決まっていましたが大怪我をしてしまったことが原因で推薦を取り消されてしまいました。2年半部活動にかまけて勉強してこなかった私は、病院のベッドの上でプロサッカー選手になることを諦め、部活以外の時間を全て勉強に注ぎました。当時の睡眠時間は平均2時間半ほど、部活では主将という立場であったためプレーできなくてもチームのマネジメントには妥協は許されません。勉強しなきゃいけないという気持ち。チームはこれで大丈夫かという気持ち。幼少期からのプロサッカー選手の夢を諦めると頭では決めていてもまだどこか受け入れられてない気持ち。松葉杖でしか生活できない不便さ。結果的に5ヶ月で偏差値を10伸ばすことに成功しなんとか今の大学に拾ってもらえましたが、あの時のいろんな感情に板挟みされた精神的な負担は今までの私の人生で最も大きいものでした。 続きを読む

Q.
これまでの経験で最も努力してきたことについて教えてください。

A.
高校3年時の部活動です。私は〇〇県の〇〇高校のサッカー部で部員150人をまとめる主将として活動しました。そこで私は今記したように「部員150人をまとめる」という部分にフォーカスし、風通しの良いチーム作りを目指しました。具体的には主将と副主将が毎日違う下級生と15分間電話をして不満や相談を聞く時間を作ったり、2週間に1回行われるチーム編成ミーティングに参加させていただいてA〜Eまである各チームのリーダーを私自身で毎度推薦させてもらう制度を作りました。 結果的には下級生が自分から相談や疑問、不満をぶつけてくれることが当たり前になり、以前より風通しの良いチームを作ることができたました。そしてチーム目標であった全国ベスト○を達成し、監督に「史上最高のキャプテン」と言っていただくことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
あなたが今後なりたい人物像もしくは社会人としてどう生きていきたいかについて教えてください。(逆にこうはなりたくない、こんな生き方はしたくないという考えでも良いです。回答が漠然としていても構いません。) (おおよそ200字~300字程度で回答ください。最大500字まで)

A.
漠然としておりますが、仕事が大好きと胸を張って言えるような人になりたいです。人生の大半を占める、お仕事は稼ぐためではなく、人生を楽しむためにあると考えています。その理由はアルバイト先での経験からです。私は三年間、カフェでアルバイトをしており、現在は、時間帯責任者を務めております。私はアルバイト先が大好きです。入社したばかりの頃は、辛く、苦しい時期もありました。ですがそれ以上に、私をサポートしてくれる一緒に働く仲間の存在や、失敗を前向きに捉える社風があったからこそ、今では、同期5人の中で最短で昇進することができました。大変なこともありますが、アルバイト先の人、環境、すべてが大好きで、とてもやりがいを感じております。今は、次期代のスターバックスを担う、後輩育成に注力を注いでおります。私と同じように、アルバイト先のことを大好きになってほしい、という思いがあるからです。そのように、熱中できる、好きなお仕事を見つけるために就職活動はあると考えています。 続きを読む

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。 (おおよそ200字~300字程度で回答ください。最大500字まで)

A.
私の将来の軸は、主に三点あります。 一点目は、自分が一緒に成長したいと思える仲間がいる点です。私にとっての仲間の定義は、目標に向かって一生懸命取り組んでいる人です。学生団体を通して、自分自身でPJを考え、動かしている人や、活動を全力で取り組んでいる人を見て、かっこいいと感じた為です。その結果、学生団体では、ラオス料理配信という新規PJの立ち上げのリーダーを行っておりました。二点目は、無形商材のコンサルティングである点です。無形商材、特に人材は唯一、私自身が商品となり、お客様に提供するものです。提供する人次第で、商品の価値がガラッと変わります。三点目は、③世の中のより多くの人を笑顔にできるかです。私にとって一番うれしいことは人から感謝される事です。高校生の時弦楽部の部長を通してメンバーを引っ張りサポートしておりました。“部長が安西でよかった“と引退式で言われた時、思わず涙がこぼれ笑顔があふれました。そんな風に目の前の人を笑顔にできるお仕事がしたいです。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。(おおよそ200字~300字程度で回答ください。最大500字まで)

A.
カフェでのアルバイトです。2018年の1月から開始し、現在は時間帯責任者を務めております。私にとってのゴールは“関わった人全てを幸せにする”です。理由は、お客様に気に入られる店舗作りをするには、まず、働く仲間が幸せになることが大事であるからです。その為、直近では、顧客満足度と従業員離職率を0にする活動を行っておりました。この活動により、課題発見能力とマネジメント能力を身に着けました。無作為の顧客調査では、2020年の3月から4月にかけて、顧客満足度が46点から35点に(100点中)低下し、接客態度の悪さを指摘する声が多くありました。従業員の働く意欲を向上する事は、お客様により良い接客を行うことに繋がります。その為GAPカード(互いの良い点を称賛する)を2か月間で1番多く貰った人を表彰する仕組みを考案しました。理由は、私が新人時代、GAPカードを先輩に頂いた事が大変嬉しく、モチベーション向上に繋がった為です。結果、従業員同士の対話が増え、カードの枚数もシステム考案前と比べ、10倍に増加した事に加え、研修中に辞める従業員が0になり、顧客満足度のスコアで55点と全店舗平均を超えることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 日本大学 | 女性

Q.
今後なりたい人物像

A.
私はかっこいいと思われる女性になりたいです。私の中の“かっこいい女性”とは、2つあります。一つ目はいつも笑顔で明るい人です。常にポジティブで感情コントロールが上手く、周りの人を元気づけられるような人でありたいと考えています。私の友人でこれに当てはまる人がいます。いつも明るくポジティブな彼女と一緒に話していると私まで元気づけられ、その場が明るくなります。二つ目は常にアンテナを張って新しいものを吸収し、自分の定めた目標に突き進んでいる人です。目標を持って行動することは自己成長ができると共に、周りの人や社会にも影響を与えることができると考えています。 続きを読む

Q.
会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいこと

A.
私自身が大切にしている「寄り添う」ことを活かした仕事がしたいと考えています。また、人や企業と話し合う場において互いを理解し尊重しあえる環境を持つことも大事にしたいです。周りと協力し合い、仕事をすることは個人で仕事をする以上に重要であると考えています。そして会社の経営理念を一人一人が基本軸にして仕事をするということも大切だと考えています。時代は絶えず変化しています。それでも会社の考え、個々の考えがぶれずに仕事を実行できるなら、担当する業務が変わったとしても成長していけるのではないかと考えています。 続きを読む

Q.
最も努力してきたこと その期間とどのように努力してきたか

A.
約3年間、アルバイトでお客様と真剣に向き合うことに尽力してきました。仕事内容に「見学案内」という初めてのお客様に施設の良さを理解して頂き、入会へつなげる業務があります。担当して間もない大学1年生の頃はマニュアル通りの仕事をすることが精一杯で、私の成績として見学入会率は27%と低い数字でした。そこで2つの工夫をしました。一つ目は自ら○○や○○に参加し、利用者と同じ気持ちになることを心掛けました。二つ目はお客様との会話を楽しむことを意識しました。会話の中で悩み事や相談事の聞き役に努め、一人一人の目的に合ったご案内をしてきました。その結果、大学3年になった頃には入会率を72%まで伸ばすことができ、店舗1位の成績を獲得することができました。 続きを読む

Q.
最も負担に感じていた経験

A.
高校2年生の頃、部活動の会計係としてお金の管理をした経験です。会計は私を含めて2人いましたが、もう1人は学校を休みがちで1人で担当することが多かったです。更に、部費の徴収をするだけだと考えていましたが、顧問の先生の代わりに部員の親に渡す資料の作成をしなければならず大きな負担となっていました。これを解決するために時間の有効活用、パソコンを活用するために独学で学ぶことを決意しました。部活動の合間や自分の演奏出番がない時に会計の仕事をし、家に帰ってからはほとんどやったことのないWordを用いて、試行錯誤しながら夜遅くまで資料を作成しました。その結果1年間、会計としての役割を果たし部活動に貢献することができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月11日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
今後なりたい人物像もしくは社会人としてどう生きていきたいか

A.
私は初心を忘れない人間になりたいです。その理由は、私のモチベーションの源泉が初心を思い出すことであるからです。高校時代、新入生歓迎コンサートで聞いた吹奏楽部の演奏に感動し、私も部の一員となって人を感動させる演奏をしたいという思いから初心者として吹奏楽部に入部しました。練習しても上手に演奏できない期間が続き、何度も辞めたい衝動に駆られました。しかし、そのたびに初心を思い出し、「人を感動させる演奏をするためにもっと練習を頑張ろう」と気持ちを奮い立たせました。そして最終的には、引退コンサートでソロを担当することができ、ソロが上手で感動したと言っていただきました。この経験から、社会人になり困難に直面した際に、諦めたいと思うときがきても、初心を思い返し最後まで仕事を遂行する人間になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
会社や仕事を選ぶうえで大事にしたいこと

A.
①お客様にワクワクを届けることで私自身もワクワクすること。②明日が楽しみになるきっかけを提供する。この2つを大切にしたいと考えています。テーマパークの物販店舗でのアルバイトを通じて、お客様1人1人に寄り添い、笑顔や感動、明日が楽しみなるきっかけを提供することにやりがいを感じる人間だと分かりました。また、接客を通じてお客様にワクワクを届けることで私自身もお客様と同じほどワクワクしているということに気づきました。この「ワクワク」という内的報酬が大きいほど、仕事にやりがいをもって取り組むことができ、私生活の充実にも繋がると考えるため、大切にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
これまでに3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」などをなるべく具体的に記載してください

A.
前問と同様、高校時代に経験者が9割を占める吹奏楽部に初心者として入部した経験です。 同楽器の部員8人は私以外全員経験者であり、経験者は私より3年多く楽器を吹いていました。そのため、最初の1年はどれほど個人練習を多くしても圧倒的に技量に差がありました。合奏でも私だけ上手に吹くことができず、部員全員の前にて1人で吹かざるを得ない状況になったとき、上手に吹くことができない悔しさと恥ずかしさが負担でした。しかし、その悔しさをバネにして、練習により一層励むことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。

A.
私が大事にしたいことは、「自身の強みを活かし、更なる成長が期待できるか」だ。私の強みは、主体的に行動ができることだと考えている。そのため、主体的に動くことのできる環境が整っていることを大切にしたい。また、そうした行動をとることで、成長のできる環境に身を置きたい。自身の社会人としての成長や、持ちうる強みの強化、更なる強みの創出などといった成長を成し遂げることのできる会社や仕事を選びたい。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。

A.
私が最も努力してきたことは、テニスの技能向上だ。大学入学後、テニスサークルに所属し、テニスが生活の一部となった。このサークルではリーグ優勝をかけた大会が年に一度行われるため、活躍しチームの優勝に貢献するという目標を立てた。レギュラーに就任するまで二年間、週に二日以上は練習に参加し、動画サイトなど技能向上に繋がるものはすべて利用した。なかなか向上しない日々もあったが、経験者の友人や先輩からのアドバイスを貰い必死に練習を重ねた。その結果、大学二年の夏の大会で三勝を挙げ、チームの優勝に大きく貢献できた。 続きを読む

Q.
高校以降に3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」*などをなるべく具体的に記載してください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えてください。

A.
私が最も負担に感じていた経験は、大学受験に失敗し一年間の浪人生活を送ったことだ。高校時代とは打って変わり、勉強することを強いられる環境に一年間身を置くことになった。日々、勉強を進めていく中で、次の大学受験に合格することができるのかという不安や、親からのプレッシャーが負担になっていた。更に、現役合格した友人が大学で楽しんでいる姿を見ながら勉強を続けなければならないことも大きな負担だった。その中で、同じ失敗を重ねたくないという気持ちや、やるからには志望大学に受かるという熱意から勉強を継続することができた。その結果、第一志望であった早稲田大学に入学することができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 男性

Q.
あなたが今後なりたい人物像もしくは社会人としてどう生きていきたいかについて教えてください。(逆にこうはなりたくない、こんな生き方はしたくないという考えでも良いです。回答が漠然としていても構いません。)

A.
私の社会人としての目標は、誰からも信頼されることです。大学のボランティアやアルバイトから、信頼されることの喜びとやりがいを経験したためです。会社では安心して仕事を任せてもらえるような人物になり、お客様からは私になら取引を安心して任せられると思っていただきたいです。このように、仕事のスキルによる信頼はもちろん、人として安心感を与えられるようになりたいと考えます。その為には、決して現状に満足せず、努力と挑戦を続けることを常に意識しながら仕事に取り組んでいきます。私の働きで生活・会社・社会がより良質になるよう、向上心と追求心を持ち続けて働いていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。

A.
私は以下の2点を大事にしています。 1.社会貢献を感じられるか。私は過去のボランティア経験から、社会に貢献することに使命感を感じており、仕事選びでも大切にしたいです。その中でも特に貢献していきたいところは、格差や不平等をなくし、公平な機会や社会を提供していくことです。さらに私は、自分の直接の働きかけで人を笑顔にできた時に、強いやりがいを感じます。なので、自らが直接顧客に関わることができるかどうかも大切にしています。 2.成長できる環境があるか。私の考える成長環境とは、裁量権が与えられるのではなく、自分から掴み行けるような環境があるかという事です。過去にリーダーを務めることが多かったが、人前に出ることは好きではありませんでした。自分や誰かの為に働きかける時、それが実現できる環境がリーダーで、そこへの努力は決して妥協しませんでした。 なので自分の考える成長環境との一致を大切にしています。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。

A.
私の最も努力したことは、高校時代の野球部です。 私は小学校から高校まで約10年間、野球を続けてきました。入部当初、野球部でスタメンの獲得が目標でしたが、当初は試合にすら出場できないほどのレベルの選手でした。 そこで、他の部員との実力差をつけるための取り組みをしました。 具体的には、自主的に行われる朝練習に毎日欠かさず参加をし、帰宅後にもバットを1時間振り込むことで、誰よりも多い練習量を積みました。さらに、顧問や部員に積極的に指導を貰い、課題を明確にしたうえで練習に臨みました。 これを2年半継続させた結果、高校3年の最後の大会でスタメンを獲得することができました。この経験から、ひたむきな日々の努力を継続した過程が、大きな目標達成に繋がることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 女性

Q.
あなたが今後なりたい人物像もしくは社会人としてどう生きていきたいかについて教えてください。(逆にこうはなりたくない、こんな生き方はしたくないという考えでも良いです。回答が漠然としていても構いません。)

A.
 昨日の自分にできなかったことをできるようになる、ということを繰り返して、唯一無二の存在になりたいです。私は幼いころから誰もできないことをやることが一番のモチベーションでした。そのため、小学校の頃は「長」と名前の付くリーダー職は意欲的に行い、進学校の中学高校時代には、学外活動に明け暮れ、大学生活では、文系の大学ではみんながあまり本気にならない勉学に没頭していました。しかし、これまでの経験で、どれだけ取り繕っても上には上がいること、自分が思いつくことはきっといつか誰かが思いつくことを学びました。だからこそ、絶対に誰も到達できない、唯一無二の存在になることを目指して成長し続けられるような人間になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に大事にしたいことについて率直に教えてください。

A.
 自分が成長できるかどうかと様々な人や業界と関わることができるかどうかです。前者については、自分がしてしまった失敗に対して言い訳ができないような自分が主体的でいることのできる環境と新しいことに挑戦できる環境だと考えています。後者については、自分の人生はこの一回しか生きることができないので、自分が経験できることにも限度があると思います。しかし、多様な人や業界と関わり、その考え方に積極的に触れることができれば、その人の経験を追体験することも可能であり、それがまた自分の成長につながると考えるからです。 続きを読む

Q.
これまでの経験で最も努力してきたことについて教えてください。どんな努力であったかイメージできるよう「目標」「期間」「日々の努力量」が分かるようになるべく具体的に記載してください。

A.
 公共選択学会の学生の集いというコンペで最優秀賞を獲るため、ゼミの2人の仲間と研究と論文の執筆に没頭したことです。このコンペは、全国7大学27パートの3年生が「主権者教育は新有権者の投票率の向上に役立つか」というテーマの下、大学3年生の4月から12月の8か月間、研究を行い、論文とプレゼンで競うというものです。コロナ禍を逆手に取り、オンラインを使いこなすことで自分たちの戦闘力を上げようと参加し、どれだけお互いが忙しくても、寝る時間を削って週3、計24時間は必ず情報共有を行い、定量分析と定性分析の両面からのアプローチで研究を進めました。 続きを読む

Q.
これまでに3ヶ月以上携わった経験で最も負担に感じていた経験を教えてください。どんな負担があったかをイメージできるように「環境」「期間」「量」*などをなるべく具体的に記載してください。

A.
 高校2年生の1年間、中学から所属していた管弦楽団で先生方と同輩の間で板挟みになったことです。当時、管弦楽団の団長をしており、各団員のこだわりや要望をもとに運営を顧問の先生方や同輩と考え、全体をまとめるのが私の役割でした。私の学年は、5学年300人強の中で15人ほどと少なく、その分各人が練習を人一倍頑張って、各楽器の中で中学の頃から最も難しいパートをいただくなど私も誇りに思えるような学年でした。しかし、演奏の仕方や練習などにこだわりが強すぎたために、先生方に「学年内で何とかしてくれ」と言われるようになってしまいました。これが楽団全体にこだわりを全て反映させたい同輩の意見とすれ違ってしまい、私はどちらの意見も融合させたかっただけに、最終的にはお互いに聞く耳を持たずに一方的に私に要望を言っていた両者を負担に感じてしまいました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年3月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 上智大学 | 女性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に、大事にしたいこととその理由を教えて下さい。

A.
私は「納得感を持って働けるかどうか」を大事にしています。そのためは以下の3点が不可欠だと考えています。1点目は日本の経済や社会の役に立っている実感が持てるかどうかです。その中で、ただ人々のプラスを目指すのではなく、マイナスをプラスにする、課題解決で実感したいと考えています。2点目は20代からバリバリ働けるかどうかです。女性であるので、ライフイベントが発生する前に様々なことを経験することで、職場からの信頼を得てビジネスパーソンとして価値のある人材になりたいと考えています。3点目は一緒に働く人です。 ビジネスとホスピタリティのバランスが自分と合うかどうか、合う職場の風土であるかを重視しています。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたこと「どんなことに」「どれくらいの期間」「どのように」取り組んできたかを教えて下さい

A.
私は大学時代に、300人規模の国際交流サークルの運営に2年間、そのうち代表に1年間、組織の中で一番「責任感」と「貢献心」を持って取り組んできました。1年生時には主に、集客改善と、それに付随して組織体制の改善に取り組んでいました。その取り組みが認められて2年生の夏に代表に先輩方に選出されてからは、運営メンバーのモチベーション管理や業務効率の改善に取り組んでいました。集客改善では他の運営メンバーにはない私の強みであった、多数の留学生との信頼関係を生かし、彼らの意見を取り入れながら1年生出会った私がタスク管理を申し出、他の運営メンバーと協力しながら改善していきました。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も負担に感じていた経験について「どんな環境で」「どれくらいの期間」「どんな負担があった」かを教えてください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えて下さい

A.
長期インターンのテレアポ営業の代行で、完全成果報酬制かつランキング公開という環境で、最初の1ヶ月間60人中最下位、収入が少ないという精神的、金銭的負担がありました。今まで、高校受験でも大学受験でも挑戦校の位置づけだった第一志望に無事合格し、あまり挫折はありませんでした。その中で、初めて挑戦した長期インターンで同じインターン生との比較で最下位を取ってしまったことが負けず嫌いの私には特に大きな心理的負担でした。成果を上げてクライアントへ早く貢献できるよう、また早く他のインターン生と同じ土俵で戦えるようにテレアポスキル向上と、コール先企業の研究を徹底した結果、2ヶ月後には3位になることができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年2月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学 | 男性

Q.
会社や仕事を選ぶ中で大事にしたいこと

A.
私は、1.教育制度の充実、2.経営者の人間性や価値観、この2つを重要視しています。1の理由は、学生時代に培うことのできない実社会における能力やスキルを習得することが、社会人にとって重要であり、そのためには幅広い教育インフラを活用し、自己研鑽していくことが望ましいと考えるためです。2の理由は、組織を束ねる経営者にリスペクトの心を持つことができなければ、企業の経営方針や目標に向かって努力することができないと感じるためです。就職活動においては、自身の考えに照らして、経営者の人間性や価値観に共感することができるかどうかを企業のHPや説明会等を通して、確認することを意識しています。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたこと、「どんなことに」「どのくらいの期間」「どのように」取り組んだか

A.
私は、大学2年の1年間、学習塾の講師として生徒達に自ら考えて学ぶ姿勢を身につけさせることに注力しました。目標達成に向けて私は、1.生徒自身のことを知るための面談の実施、2.面談内容をもとに、授業において、各人に考える余地を敢えて与える創意工夫、この2点を徹底しました。2については主に、辞書を多用した授業を展開しました。具体的には、単語を紹介する前に、辞書を引く時間を10分程度設け、一単語につき複数の知識を得ることができることを身をもって経験させることで、自ら進んで考えながら知識を得る姿勢を身につけさせました。結果、各人の学習に対する前向きな姿勢が生まれ、半数以上の生徒の成績が向上しました。 続きを読む

Q.
最も負担に感じていた経験について「どんな環境で」「どれくらいの期間」「どんな負担があったか」

A.
私は、大学3年の時、所属するゼミ内で自身の短所である消極性の打破に苦心しました。ゼミでは生徒の発表に対して、多くの意見や質問が求められる面で常に主体性が求められています。私は、過度に人目を気にしてしまう性格が故に、自ら進んで意見等を発言することができず、ゼミに貢献できない自身に悩まされる期間が半年程度ありました。ただ、このままの状況では当初の目標であった自己成長は期待できないと考え、同期のゼミ生や教授からのサポートを受けながら、今では意識を変えて、些細なことでも最低一回は発言をするノルマを自身に掲げ、消極性を打破しようと日々努力をしています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月10日
問題を報告する

21卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 21卒 | 首都大学東京 | 女性

Q.
あなたが会社や仕事を選ぶ際に、大事にしたいこととその理由を教えてください

A.
切磋琢磨しあえる環境の中で日々自らの貢献を実感できること、そして挑戦することができることを大切にしている。高校そして大学生活の中で様々なチームに所属しそこでチームワークや互いの高め合いの重要性を学んだ。1日でも早く大きなプロジェクトのリーダーを務められるよう努力していきたいと考えており、それには士気を高め合える環境が必要であると感じる。また、日々様々な新しいことに挑戦していくことが自らの目標であるため、そのような環境に身を置きたいと考える。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も努力してきたこと「どんなことに」「どれくらいの期間」「どのように」取り組んできたか教えてください

A.
大学祭実行委員会にてチームリーダーを1年間務め、チーム内の信頼関係を築くことよって各メンバーの士気向上を図った。チームでは各担当が明確に分かれているため、全体での仲間意識のないチームであった。当初週2回の会議では各担当の進捗報告のみを行なっていたが、報告は文書で行い相談や不安事項の共有の場としたことで、お互いに興味をもち、仲間意識が生まれて信頼関係を築くことができた。これによりメンバーが各々の存在価値を見出し士気向上につなげることができた。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も負担に感じていた経験について「どんな環境で」「どれくらいの期間」「どんな負担があったか」を教えてください。前の質問のエピソードと重複しても構いませんが、こちらの質問では主に負担に感じていたことを教えてください。

A.
最も負担に感じた経験は大学祭新企画として、企業との共同企画として○○企画の実施許可を得ることであった。許可取得の難しさは、これまで(場所)を大学祭で使用した前例がなく(部署)本部や大学側との調整、企業との関わり方そして安全面での懸念に起因していた。企画の立案から許可を得るまでの約9か月間は各所との調整、企業とは密に連絡を取り明確に業務を分担、そして安全面については企業側に一切の責任を取っていただくために運営主体は企業とし、委員会は運営補助という立場での開催という案を提示したところ、許可を得ることができた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本大学 | 男性

Q.
会社を選ぶ際に大事にしたいこと(250文字)

A.
私が会社を選ぶ際に大事にしたいことは2つあります。1つ目はグローバルに貢献できるかです。国内だけでなく、世界の人々を支え、貢献すると言うことは、責任があり、とてもやりがいがあると思います。2つ目は、会社だけでなく、自分自身も成長していけるかです。私も貴社の入社後活躍やワークアンドプライベートエナジーという考え方にとても共感し、入社後努力を惜しまず活躍していきたいと思っています。この2つの事を大事にし、実現できる会社で働き大きく貢献したいとおもっております。 続きを読む

Q.
今までの人生で一番頑張ったこと。また、そこから何を得たのか。

A.
高校時代の2年次から3年次にかけて、レスリング部の主将を務めました。その際、弱い部分を研究して改善することはもちろん、意識改革に重点を置き、自分の情熱が伝わるよう部員と全力で向き合い、チームを県大会優勝に導きました。 この経験を通して、弱い部分が何なのかを把握し、戦略を立て、改善することで成果に繋がることを学び、私としても視野を広げ、信頼関係を築き、部員に思いを伝えることの大切さを学び成長することができました。 続きを読む

Q.
上記の経験で負担に感じた経験

A.
私が高校時代のレスリング部での活動で、負担と感じた経験は、経験者が少なく、初めから即戦力になれる部員が少ないことや、また、初心者が多い為、怪我人が多くなってしまったことです。その負担を改善するために、私は、まず身体作りやスタミナなど基礎をしっかり固めた上で、応用や実践の練習に移行していきました。その結果、負担を軽減することができ、チーム全体の技術力が上がり、怪我人も減っていきました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月29日
問題を報告する
男性 21卒 | 福岡女子大学 | 女性

Q.
大切にしたいこと

A.
私が大切にしたいことは大きく二つあります。一つ目は自己成長できる環境であること、二つ目は課題解決を通じて人々を支えることです。この二つは、三年間続けている居酒屋でのアルバイトにおいて大切にしている私の価値観であると言えます。先輩から学び、自分の接客を見直し、お客様の期待を超えるサービスを提供すること、さらにお客様一人一人に合わせた提案をすることにやりがいを感じてきました。今後も、自分自身の成長をもとに、課題を解決し、人々に、社会に貢献できる人間でありたいと考えています。 続きを読む

Q.
努力した経験

A.
大学受験での経験を挙げます。当時、模試の判定はD判定ばかりで、先の見えない戦いでした。しかし私は、一年半の間、毎日の短期目標と一か月単位の長期目標を立て、日々実行に移しました。さらに、一度間違えた問題は二度と間違えないように、間違えた問題や苦手分野を徹底的に勉強しました。このように、計画を実行に移し、改善点を見直すことで、第一志望の大学に合格することができました。日々積み重ねた努力こそが自信の裏付けになると考えています。 続きを読む

Q.
大変だった経験

A.
最も負担に感じた経験は、居酒屋での接客業務です。特に接客のマニュアルもなく、「お客様に一人一人に合わせた接客」を大切にしているお店であり、お客様ごとに異なる対応が求められました。例えば、料理をお客様におすすめする時には、お客様の好みを伺い、それに合ったものを提案したり、県外から来られたお客様には地元の名物をおすすめしたりします。お客様に寄り添った接客をするため、その場に応じた臨機応変な対応をすることには苦労しましたが、現在では一人一人に寄り添っているからこそできる成長にやりがいを感じ、三年間続けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月26日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職(WEB企画・プロモーション)
男性 21卒 | 法政大学 | 女性

Q.
あなたが会社や仕事をする際に、大事にしたいこととその理由を教えてください。

A.
私の就職活動の軸は、【若手が活躍できる仕事】【自分の経験を元に世の中に価値貢献できる仕事】【自身も成長することができる仕事】の3つです。この3つの就職活動の軸は就職活動の段階だけでなく、社会人になり仕事をする立場になっても大事にしていきたいと思っています。今まで自身が様々なことを経験した時も、無意識のうちにこれらの軸を大事にしていたためです。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で、最も努力してきたこと 「どんなことに」「どれくらいの期間」「どのように」取り組んできたのかも詳しく教えてください。

A.
【長期インターンシップ先でインターン生のチームリーダーを努めたこと】長期インターンシップ先では、◯◯をしています。インターン生として組織の一員として会社に貢献するため、わたしは労働環境に着目し、リーダーを務めました。各メンバーの隠れたスキルを伸ばすため、強みと弱みの認識、各々の性格に合わせた提案方法の工夫など、様々な角度からアプローチしたその結果、◯◯という実績を収めることができました。そんなわたしの強みは、何事もただひたすら頑張ることができることです。 続きを読む

Q.
高校以降の経験で最も負担に感じていた経験について 「どんな環境で」「どれくらいの期間」「どんな負担があった」かを教えてください。

A.
【アメリカへ短期留学した経験】 留学当初にクラス分けテストを受験し、レベルの低いクラスに配属され、とても悔しい思いをしました。それから【絶対成長して帰国すること】を目標に、毎日を過ごしました。放課後は図書館で勉強、移動時間にリスニングなど、使える時間は全て勉強に注ぎました。その中でも現地学生の方が日本語を学ぶ日本語クラスのボランティア活動に力を入れ、現地学生の方に日本語を教えて、日本をより好きになってもらうことはもちろん、私自身も彼らと英語を使用してコミュニケーションを取ることで、自分の英語力は向上し海外の友人を作ることができました。また、最終授業のプレゼンテーションでは金賞をいただくことができました。この経験から、挑戦なくして得られるものはないということを感じ、現在も常に努力しています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
「創意工夫」 目標達成のために、創意工夫できます。その力を発揮したのは、大学1年で始めた、中学1年生に行うハンドボール指導への取り組み。目標は2年生までに、パスにミスをなくすことです。必要な物は成長した身体。これがスキル獲得スピードを上げる要因と考えます。 そこで、食事の摂取タイミングと就寝時間を指導しました。指導に継続性を持たせるため、日記交換を行い、指導に行けない時はFAXで副顧問に指導内容を送りました。 成長が促進された結果、今では全員のパスにミスがありません。入社後は、この強みを生かし、口コミ制度を進化させ、働き手不足問題を解決します。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
私は貴社のミスマッチを減少させる口コミ制度が、働き手不足問題を解決すると考えたため、志望します。この問題は1人当たりの生産性を上げることで、解決できます。人材業界で唯一貴社が採用している口コミ制度は、求職者が最も力を発揮できる企業を見つけられる利便性の高いツールです。私は多くの企業がこのツールを採用するように提案し、働き手不足問題を解決したいと考えております。 続きを読む

Q.
研究内容

A.
私はスロートレーニングと茶カテキン摂取の併用が抗酸化作用に及ぼす影響というテーマで研究を進めています。なぜなら、超高齢社会において継続容易な健康維持・向上法の需要は高まると考えたからです。新しい健康習慣を確立することで、社会貢献したいです。 続きを読む

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
大学2年の時、私は所属していた1年生支援団体で担当した、自己紹介企画の作成に力を注ぎました。自己紹介とは人と関わるために必要です。しかし、大学では自己紹介の機会が少ないため、高校の時より人との関わりが減っています。私は人との関わりが考え方や進路を形成する時に役に立つと感じているため、少ない機会でも関わる人数が増えるきっかけになるような企画を1年生に提供したいと考え、活動に取り組みました。企画目的は参加者全員の顔と名前を覚えることですが、課題は「反復」によって面白さがなくなることです。そのため、私が考えた企画は、同じ団体のメンバーに「面白さ」について重点的に評価していただき、何度も作り変えました。なぜなら、客観的な評価のない企画は効果が小さいと思ったからです。完成した企画は1年生から面白く、みんなのことを覚えられたという評価をもらいました。この経験から、客観的評価を組み込んだ企画を行うことは、対象者の満足に繋がることを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 16卒 | 立教大学 | 女性

Q.
あなたにとって働くとは(400字以内)

A.
私にとって働くとは、自分の存在価値を見出し何かしらを社会に発信すること、また、自分自身の成長の場である。 私はアルバイトで塾講師として働き、中学受験の算数の担当をしている。初めて小学校6年生の受験クラスを担当した時、生徒達の算数の偏差値は50を下回っており、あまりの出来の悪さに驚いた。 そこで、生徒それぞれの志望校の過去問を10年分ずつ徹底的に解き、傾向を分析した。また、私が中学受験をした際に使っていたノートを実家から探し出し、そのノートを解読して解き方の研究をした。そうすることにより、私自身がどのような解き方をし、どのようなところでつまずいていたのかを発見することができた。これらの経験を活かし、教科書通りでない、生徒の立場に立った授業をした。 その結果、生徒の成績も上がっていき、全員合格という結果を得ることができた。そして、私自身の成長に繋がった。 続きを読む

Q.
エン・ジャパンはどのような会社に見えていますか。(400字以内)

A.
社員の方全員が、「人」を大切にしているような会社に見える。収益のためだけでなく、社会正義のために良いと思ったことはやり通す、そのような考えが根付いているように感じた。このように感じた理由は、先日のトップセミナーでのお話の他に、人事の方の学生への接し方である。何度かお会いした際にも、学生一人一人に真剣に向き合ってくださり、また会いたいと感じた。また、人の縁を考えるとはこういうことでもあるのだろうかと感じた。 続きを読む

Q.
今後のエン・ジャパンの選考を希望される理由を教えてください。(400字以内)

A.
先日のトップセミナーに参加した際に越智さんのお話を伺って、貴社の基本理念に共感したから。 世界一流を目指すプロの仕事観、日本独自のプラス思考の仕事観。働ける間はどんどん働いて、挑戦、失敗を繰り返し成長したいと思っている私には、どれも魅力的だった。中でも、「仕事道」という言葉が印象に残った。私自身十二年間空手道をやっていることもあり、「道とは、一つの物事を通じて自らを磨き、人格形成を行うことである。」、「仕事道とは、仕事を自らの成長ステージだと捉えることである。」という言葉が心に響いた。 また、何が何でも結果を出そうとする負けず嫌いなところが私の強みであるため、若いうちからチャレンジングな仕事ができ、正当に評価される、「Career Selectability」が高められる環境は、私自身に合っていると感じた。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
31件中31件表示
本選考TOPに戻る

エン・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 エン・ジャパン株式会社
フリガナ エンジャパン
設立日 2000年1月
資本金 11億9499万円
従業員数 2,534人
※単体:1,365名(2018年3月末現在)
売上高 407億1000万円
※連結(2018年3月期実績)
決算月 3月
代表者 代表取締役会長 越智通勝/代表取締役社長 鈴木孝二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
平均年齢 30.6歳
平均給与 538万円
電話番号 0120-998-930
URL https://corp.en-japan.com/
採用URL https://corp-recruit.en-japan.com/company/recruit/
NOKIZAL ID: 1130367

エン・ジャパンの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。