2021卒の山口大学の先輩が書いた東峯技術コンサルタント電気電子設計の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、東峯技術コンサルタントの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社東峯技術コンサルタントのレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 電気電子設計
投稿者
- 大学
-
- 山口大学
- インターン
-
- 三ツ星ベルト
- 関電エネルギーソリューション
- 関電プラント
- 内定先
-
- 三ツ星ベルト
- 川重テクノロジー
- デンソーテンテクノロジ
- 東峯技術コンサルタント
- トーテックアメニティ
- 入社予定
-
- デンソーテンテクノロジ
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を知らされてからも、納得がいくまで就職活動を続けさせてくれました。本当に技術コンサルタントがあっているのかを自身で見極めるためです。
内定に必要なことは何だと思うか
理系では珍しいものづくりをしない、技術コンサルタントという仕事なので自己分析を繰り返し本当にあっているのか考えなければいけない。面接では、それを踏まえた志望動機を伝えたらよいと思います。また、選考では小論文と面接があり対策する必要があります。小論文はあらかじめテーマが与えられるため、本番で書けるように下書きしておいたら良いと思います。面接では口頭試問もあるので、自身の専門の基礎を復習しておいたら良いと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
仕事内容をしっかり理解し、自己分析と合わせた志望動機を話せるかが大切だと思います。自身のどこが技術コンサルタントの仕事とマッチするかを考えたらいいと思います。また、入社してから勉強し成長できるかもみられていると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は社長との座談会のようなものなので、それまでの一次面接と小論文が重要だと思います。小論文は時間が少ない中で仕上げなければいけないので、先に下書きをしておかなければ時間が足りないと思います。一次面接では、仕事の理解をしっかりしておけばよいと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後は他の選考に専念するように、しばらく連絡がなかった。
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
東峯技術コンサルタントの 会社情報
会社名 | 株式会社東峯技術コンサルタント |
---|---|
フリガナ | トウホウギジュツコンサルタント |
設立日 | 1978年1月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 39人 |
代表者 | 河野隆章 |
本社所在地 | 〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町1丁目2番21号 |
電話番号 | 06-6567-2690 |
URL | https://www.toho-c.co.jp/ |