就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
浜理薬品工業株式会社のロゴ写真

浜理薬品工業株式会社 報酬UP

【医薬品開発で社会貢献】【21卒】 浜理薬品工業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36437(大阪市立大学大学院/男性)(2020/7/6公開)

浜理薬品工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月6日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性

Q.
当社が募集している中で興味のある職種(部門)とその理由(入社希望動機)をお聞かせ下さい。

A.
私が志望する職種は研究開発部門です。研究だけ行うのではなく、開発まで携わることで医薬品を一貫開発し、社会に貢献できるからです。私は昨年アフリカのザンビアへ4ヶ月半滞在し研究しました。私は現地でマラリアに感染し非常に苦しい思いをしましたが、幸いにも高額な薬を摂取することで回復しました。しかし発展途上国であるザンビアや周辺の国ではこのような薬を購入することができず、毎年多くの人々が治せるはずのマラリアで亡くなっています。私は「このような感染症、病気から人々を守りたい」という信念を持っています。医薬品の原薬の研究から開発し、自身で安全性や効果を確認しながら人々へ提供できる御社でなら実現可能であり、「世界中の方々が健康的で豊かな生活を送れる社会」が実現するよう貢献したいと考えています。 続きを読む

Q.
強みはなんですか。

A.
私は粘り強く自身が決めたことや目標を成し遂げる力があります。私は学部の頃、弓道部に所属しており、主将を務めました。初めに長期目標を設定し、それを達成するために中期・短期目標 を設定しました。私は最後の大会であるリーグ戦で優勝・昇格することを長期目標とし、 リーグ戦前に行われる合宿でのメンバーの的中率を昨年のボーダーライン超えるように目 標を立てました。目標を達成するためには技術面だけではなく精神面も重要な競技であるため、私個人の的中率を上げることでチームに安心感を与えること、一人一人を伸ばすための指導法も考え、実践を積み重ねました。結果、リーグ戦では男子部・女子部ともに優 勝、昇格という目標を達成することができました。また、個人の目標の一つであった全国 規模の大会において690名の中で優勝することもできました。 今後も弓道部で培った目的遂行力を様々な状況下でも応用できるよう精進していきます。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

浜理薬品工業株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

浜理薬品工業の 会社情報

基本データ
会社名 浜理薬品工業株式会社
フリガナ ハマリヤクヒンコウギョウ
設立日 1948年12月
資本金 1億2000万円
従業員数 110人
決算月 9月
代表者 高美慶大
本社所在地 〒533-0024 大阪府大阪市東淀川区柴島1丁目4番29号
電話番号 06-6322-0191
URL https://www.hamarichemicals.com/index.html
NOKIZAL ID: 1134393

浜理薬品工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。