22卒 インターンES
マーケティングコース
22卒 | 東京工科大学 | 女性
-
Q.
グリコの企業理念「おいしさと健康」を実現し、日本での事業拡大と世界展開を図るために重要となる課題は何でしょうか。あなたなりに考察し、理由と共に述べてください。(500字以下)
-
A.
性別や年齢、国や地域の人種で異なる味覚や体質、文化や環境がある中で、幅広い人々に受け入れてもらえる商品やサービスの提供方法を考えることが、重要となる課題だと考えます。味付けの濃さや旨味を感じる食材、育った環境で慣れ親しんだ味などによって、人の食の好みは分かれます。また、日本人は牛乳を消化しにくい、高齢者は塩分を特に控える必要があると言われるように、体質や健康維持の手段も人それぞれです。事業のターゲットを広範囲にするほど、おいしさにも健康にもニーズの多様性が表れます。味や健康面での質を保ちながらこの多様なニーズに応えるために、ターゲットを絞って複数の商品やサービスを提供するのか、多くのターゲットの願望をカバーできる万能な商品やサービスの研究開発に注力するのか、慎重に試行錯誤しなければなりません。そのため、異なるバックグラウンドを持つ多くの人々に納得してもらうには、何をどのような付加価値やサービスで提供するか検討していくことが、重要な課題だと考えます。 続きを読む
-
Q.
大学生・大学院生がポッキーを週1で食べるわくわくするようなアイディアを考え、その理由とともに提案してください。(500字以下)
-
A.
eラーニング戦略研究所の今年7月の調査結果によると、大学のオンライン授業の実施率は97%です。大学生活は授業と課題に充てる時間が大半を占め、友人と学食で食事を楽しんだり、講義内容について議論したりする機会が奪われています。こうした中で大学生活を楽しめていない大学生に向け、オンライン会議システムを利用した「息抜き雑談会」を提案します。当座談会は毎週土曜日に開催され、ポッキーパッケージ内に記載されたパスワードを、購入者が会議システムに入力することで参加できます。休日は課題を少し忘れて雑談を楽しみ、息抜きしてもらうために土曜日としました。30分の座談会ではポッキーに関するテーマが出され、参加者が投票やコメント機能を利用して交流します。大学生の利用が多いSNSで座談会の広告を打ち、専用ハッシュタグで座談会の感想を投稿してもらうことで話題性の獲得も期待できます。参加しなかった人も参加者の投稿からポッキーの面白い話が聞けるので、さらに多くの人をわくわくさせることもできます。座談会の目的でもある息抜きは、貴社が挙げる健康の3要素の「休息」に該当し、ポッキーにふさわしい企画であると考えました。 続きを読む