就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関西テレビ放送株式会社のロゴ写真

関西テレビ放送株式会社

【新しい価値観を創造】【22卒】 関西テレビ放送 総合職の通過ES(エントリーシート) No.69352(非公開/非公開)(2022/3/14公開)

関西テレビ放送株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年3月14日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの個性・能力・経験・強みなどを具体的に自己PRしてください。 350文字以下

A.
私は「楽しいもの・新しいもの」を考え、人々に影響を与えることが大好きだ。幼い頃から変な遊びやお楽しみ会の企画で周りを楽しませることが快感だった。大学でもそれは変わらず、○○市のお祭りの企画運営をした時は、既存の企画のマンネリ化に対して課題を感じ、映えるスポットや人々の交流空間など例年にない真新しい案を導くことで、満足度を1.6倍にすることができた。また「修学旅行の夜×ホラー映画館」というアイデアで挑戦したベンチャーコンテストでは2位を受賞した。ホラー映画を見たいけど1人は怖い、修学旅行の夜のような空間で友達と騒ぎながら観たい、サクッと遊びたいときの娯楽施設がカラオケ等しかないという日頃からの思いをビジネスプランに落とし込み、多くの人に賞賛された。世の中を楽しませたい気持ちは誰にも負けない。 続きを読む

Q.
テレビの仕事で興味があること、また、してみたいことがあれば教えてください。 300文字以下

A.
制作の仕事に興味があり、特にドラマを作りたいと思う。昔「トランジットガールズ」という親同士が再婚した義理姉妹の恋愛の葛藤を描くドラマを見て、これまで女性同士の恋愛について考えたこともなかった自分の視野が大きく広がった。その後友人が当事者だと知り、ゲイバーやLGBTイベントに行ってみるうちに、自分の個性を誰もが当たり前に表現できる世の中にしたいと思うようになった。他のメディアとは違って、テレビドラマでは、面白いストーリーで幅広い世代の聴衆を引き付けながらも、本当に伝えたい価値観を内にしのばせることができる。人々が社会的な既成概念に囚われずにより個性を出していけるようにするため貢献したいと思う。 続きを読む

Q.
これまで見た中で最も好きな①テレビ番組②映画 をその理由と共に教えてください。

A.
①カルテット キャスト、脚本、会話劇、音楽全ての要素の絶妙なバランスで化学反応を生みだしており、これまでにない衝撃を受けたから。俳優それぞれに対してそれまで抱いていたイメージと全く異なる役柄のキャスティング。特に吉岡里帆と松たか子の役柄が、これまで演じられてきたもので描いていたイメージとは一転したミステリアスさや豹変する部分など新しい顔を覗かせていた。また特殊なシチュエーションにも関わらず、大人の人間関係の闇や恋愛のドロドロをどこかとてもリアルに感じられる脚本。「音楽っていうのはドーナツの穴のようなものだ」「夫婦に恋愛感情なんてあるわけない、オセロみたいにひっくり返っちゃう」「普段は僕がノーパンなのかありパンなのか認識してないでしょ」といった印象的な会話劇。そして物語に密接に関わってくる主題歌。全ての要素がこのドラマを魅力的に引き立てていて、ドラマの構成要素の重要性に気付かされた。こんなふうにドラマを作ってみたいと思った。 ②「ホーム・アローン」 小学1年生のときに観て、ストーリーのエンターテイメント性とテンポの良さに惹かれ、初めて映画の虜になったから。自分がまるで主人公のケビンになったかのように感情移入して、「泥棒が追ってきた!次はどうしよう、、」と考えつつ、物語に引き込まれながら鑑賞した。泥棒退治も見所だが、ケビンと家族たちのやり取りから幼ながらに「自分ももっと家族と沢山話して大事にしていこう」と感じることもできた。全体として本当に飽きさせないストーリーで、毎年冬になると、ふとホーム・アローンを観たくなり、私の中ではクリスマスの代名詞となっている。また、この作品がきっかけで初めて外国映画の面白さに気づき、自ら毎週レンタルショップに様々な作品を借りに行くほどハマっていった。 続きを読む

Q.
今後の就職活動において興味のある業界、インターン参加予定など現在の就職活動状況を教えて下さい。

A.
現在興味がある業界は、テレビ局やエンタメ、広告などで、インターンはいずれもまだ選考中である。私は「人々に笑顔とともに新しい価値観を届けたり、固定観念を払って考えを変えたりできる」「誰もが個性を出して笑顔でいられる世の中になるような貢献ができる」ということを就活の軸としている。テレビ局では特にこの思いを実現できると感じており、中でも御社ではドラマやコンテンツビジネスに力を入れていて、自社で監督育成をしているということからも、実力を付けて自ら沢山の価値を届けることができる環境が整っていると感じている。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

関西テレビ放送株式会社のES

広告・マスコミ (放送業)の他のESを見る

日本テレビ放送網株式会社

制作・報道部門
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
様々な業界や職種がある中で、「日本テレビ」の「コンテンツ制作/報道部門」の仕事を志望する理由と入社してから取り組みたい仕事を具体的にお書きください。また、その仕事であなたの強みをどのようにいかせるかについてもお書きください。 ※入社後すぐに取り組む仕事だけではなく、長期的な視点で自身のキャリアを考えてお書きください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

関西テレビ放送の 会社情報

基本データ
会社名 関西テレビ放送株式会社
フリガナ カンサイテレビホウソウ
設立日 1958年2月
資本金 5億円
従業員数 588人
売上高 533億2800万円
決算月 3月
代表者 福井澄郎
本社所在地 〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町2丁目1番7号
電話番号 06-6314-8888
URL https://www.ktv.jp/
NOKIZAL ID: 1560380

関西テレビ放送の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。