就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社島忠のロゴ写真

株式会社島忠 報酬UP

【企業研究を重視する面接】【22卒】島忠の総合職?(職種の縛りはない)の最終面接詳細 体験記No.13860(法政大学/女性)(2021/6/8公開)

2022卒の法政大学の先輩が島忠総合職?(職種の縛りはない)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社島忠のレポート

公開日:2021年6月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職?(職種の縛りはない)

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 日本証券業協会
  • 村井
  • ランクアップ
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

インターンシップはオンライン。
GDは対面。
面接はオンラインが一回、対面が一回。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
埼玉本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
40代くらいの方、肩書は不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

受付に誰もいない場合はソファーに座って待っていると人事の方が迎えに来てくれます。
役員のいる部屋まで連れて行ってくれて、終わった後も人事の方がお見送りしてくれます。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

企業研究の有無をかなり問われているように感じました。他の企業の片手間に受けるのではなく、ちゃんとうちを見ているか?というのを重視しているのではないでしょうか。
店舗見学もそうですが、他のホームセンターと比較してどう思うかというのも聞かれました。

面接の雰囲気

今までの面接に比べると堅苦しい気がしますが、他社と比較すれば普通だと思います。アイスブレイク等は特になく、いきなり志望動機から入ります。風が吹くと窓がかなり大きな音を立てるのでびっくりします。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

日経新聞(ニトリと合併の記事を検索)

最終面接で聞かれた質問と回答

家具業界はそんなに先行きが明るくないのに、何故うちを選んだのか

まずは私が家具に関わって働きたいからですが、家具業界は明るくない、とはいっても島忠はその中を生き残っていける会社だと思ったからというのが大きいです。
ただ売る、ただ展示する、という販売方法だけではなく、新山下店で実施していたようにコンセプトごとに家具を分けて展示したりとか、高級ラインのベットを輸入したりとか、顧客が島忠に行くと何となく楽しいと思えるような仕掛けを作っているところが強いと思います。ネットで何でも買える現代では、家具に限らず実店舗を持つ企業は何かしらの対策をしないとネットに負けてしまうと思いますが、そんな時代の中でも島忠は実店舗に行く価値を提示しつづけられる企業だと思ったので志望しました。

店舗見学してみてどうでしたか、正直に。

まずは見ていて楽しい店舗だなと思いました。家具屋さんに行ったというよりも、コンセプトルームを見学に行った気分になります。季節感があったりとか、今の時期だと在宅ワークに特化した家具ばかりが集められているスペースがあったりして、これが島忠が目指している店舗の在り方なのだと理解することができました。通路の幅にもゆとりがあり、展示に力を入れていることが良く分かりました。
家具の配置とは違う話ですが、店員同士が「どうして扇風機を回すんですか」「こうしておくと花に虫がつかないからだよ」と話をしていて、家具以外の商品もきちんと知識をもって扱っているという教育制度の面も垣間見ることができました。また、商品を大事にする店員さんがいることを知れたのも良かったです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社島忠の他の最終面接詳細を見る

小売り (その他)の他の最終面接詳細を見る

島忠の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社島忠
フリガナ シマチュウ
設立日 1960年6月
資本金 1億100万円
従業員数 1,439人
売上高 1319億2100万円
決算月 3月
代表者 岡野 恭明
本社所在地 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合8丁目3番32号
平均年齢 37.1歳
平均給与 492万円
電話番号 048-851-7711
URL https://www.shimachu.co.jp/corporate/recruit/fresh/

島忠の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。