- Q. 志望動機
- A.
日本ニューホランド株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒日本ニューホランド株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
私が面接を受けたときには、この会社の強みや弱み、同業他社との違いを聞かれることはありませんでしたが、会社説明会でオフィスだけでなく、工場、農場の見学ができる回もあり、現場を見学することで仕事内容が理解できるようになりますし、将来自分が働くイメージもしやすくなると思います。また、その際には見学中や移動時間に採用担当者とお話しできる機会があるため、いろいろと質問してみると良いでしょう農業関係の機械を扱っている会社についてイメージすらわかない人も多いと思うので、説明会は見学ができる回を選んで参加することをお勧めします。
志望動機
志望した理由は、農業に関する仕事をすることで、農業を発展させ、地域活性化に貢献したいという思ったからです。私は地方のとある町で実習をしたことがあるのですが、その際に住民の方から、「この町で過去に企業誘致などをしたが、うまくいかなかった。この町を発展させるには農業の振興が一番良い」というお話しをお聞きしました。この経験から、農業に関する仕事をしたいと思いました。全国に営業所があり、多くの社員が現場で活躍していること、国内外の高性能の製品やサービスを提供しているという点に惹かれ志望しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/現場社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接では当たり障りのない質問ばかりで淡々としていたため、特に見ている点や評価している点はあまりないように感じた。また、合否の連絡もその日のうちに来たことからも、一次面接では最低限のことができていればとりあえず通しておいて、次のステップである、WEBテストや最終面接に重きをおいているのではないかと思う。
面接の雰囲気
面接内容はエントリーシートの内容についての質問がほとんどでした。雰囲気については話しやすい雰囲気というわけではありませんでしたが、厳しい口調だったり、答えにくいことを聞かれるなどといったこともなく、「普通」の面接でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
全国転勤がありますが問題ありませんか。
私は就職活動をするにあたって、両親に転勤について相談したところ、「不安はあるが、自分がやりたい仕事なら勉強にもなるし、いいじゃない」と言ってくれました。私自身も転勤を繰り返すことによって、様々な現場を見ることができますし、様々なタイプの人と一緒に仕事をすることで、将来的にキャリアを重ねていく上で非常に役に立つのではないかと考えているため、機会があれば、自分への投資だと思って積極的に転勤をしてみたいと考えています。
これまでの失敗経験を教えてください。
ゼミの発表会に参加できなかったことが私の一番の失敗です。スケジュール管理がうまくいっていなかったのが一番の問題ですが、メンバー間の連携がうまくいかなかったことも問題であると思いました。メンバーによって授業数が違うため、ほとんど顔を合わさないメンバーがいました。普段から連絡を取り合っていれば、どこかで発表会の話題になり、忘れることはなかったのではないかと思いました。この経験から、スケジュール管理の徹底とグループで何かをするときは必ず連絡手段を確認し、普段から連絡を取り合うことを意識しました。このようなことは社会人になるとさらに重要になってくると思うので、今後もこのことを意識していきたいです。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接で見られた点はストレス耐性が一番大きいのではないかと思いました。やはり、面接内容が厳しい口調で答えにくいことを聞かれる圧迫面接であったこと、また、この会社についてのネガティブなことを伝えられたりしたことから、入社後に厳しい環境であっても耐えられるかどうかをかなり重視しているように思いました。
面接の雰囲気
文系なのに機械を扱うが仕事ができるのか、何の知識もないのに何ができるのかという質問を厳しい口調でされた。
最終面接で聞かれた質問と回答
文系なのに機械を扱う仕事ができるのか。
確かに私にはまだ機械に関する知識はありませんが、私は新しいことを学ぶのが好きで、私はこれまでに様々な資格取得のための勉強をしてきました。中には難しい分野もあり、勉強をやめようと思ってしまったこともありましたが、私の粘り強い性格を生かして、最後までやりとげました。このような私の経験を生かして、私のとって難しいと思われる仕事の知識であっても、このような私のこれまでの経験を生かして必死に勉強していきたいと思います。
当社のためにあなたに何ができるのか。
先ほども説明したように、私の長所は粘り強い性格です。私は飲食店でアルバイトをしていましたが、大変な仕事で、新しい人が入ってもすぐやめてしまうという状態が続いていました。しかし、私は粘り強い性格を生かして、困難であっても3年間アルバイトを続けてきました。今後もこのような性格を生かして、入社した後は常に努力して、勉強を続けることによって、一日も早く、御社の様々な部署で活躍できるような人材になりたいと考えています。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
やはり、業界研究や企業研究が重要ではないかと思います。志望動機を考えるときにも参考になりますし、特に、この業界は理系出身者が多いため、文系の人は志望動機等でかなり突っ込まれることもあるため、説明会にはできるだけ参加して、積極的に質問して、疑問点を解消するのが良いでしょう。学歴自体に関しては気にする必要はないと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
内定者は理系が多いですが、学歴(高卒、短大卒、専門学校卒、大卒等)や性格、能力面の特徴はあまり見られないように思いましたが、車や機械が好きな人が多いように思いました。それが採用に有利になる点ではないとは思いますが、車や機械が好きな人の方が仕事を覚える上で役立ちますし、話題づくりにも役立つと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
個人的には面接がうまくいったとは思わなかったのですが、一次面接は圧迫面接はありませんので、リラックスして落ち着いて望めば特に問題ないと思います。最終面接は圧迫面接ですので、一次面接と同様にリラックスしながら冷静に取り組むことはもちろんですが、何を言われても動じない覚悟で臨めばいいのではないでしょうか。
商社・卸 (建築・機械)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日本ニューホランドの 会社情報
会社名 | 日本ニューホランド株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンニューホランド |
資本金 | 2億4000万円 |
従業員数 | 576人 |
売上高 | 292億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芝本政明 |
本社所在地 | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西13丁目4番地 |
電話番号 | 011-221-2130 |
URL | https://www.nh-hft.co.jp/ |