- Q. 志望動機
- A.
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
- 大学
-
- 成蹊大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- スルガ銀行
- 三菱UFJインフォメーションテクノロジー
- 日本光電工業
- 日立ソリューションズ
- リコージャパン
- 富士フイルムメディカル
- 楽天グループ
- 入社予定
-
- 静岡銀行
選考フロー
企業研究
金融機関のSEの役割をしっかりと理解しておいた方がいいと思う。この会社はメガバンク1社のシステム全般を支える役割を担っており、大規模な仕事ができることからやりがいは大きいと思う。しかし、仕事内容的は全て銀行業務と関わりがあるものであるため様々な業種のシステムを構築したい人には不向きかもしれません。他のメガバンクのSE会社が2社あるので、そちらの会社との仕事内容・強み・弱みは説明会やパンフレットを通じて理解しておきましょう。
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、若くして活躍できる環境があるということです。銀行のシステムは多くの人のつながりで成り立っています。入社数年でリーダーを任せていただけることで、多くの人を自分が巻き込みながらモノづくりができると考えました。入社5年以内にプログラミングの幅広い知識を身につけ、MUFGを牽引していくシステムのプロフェッショナルとして活躍したいです。2つ目は、お客様満足度の向上を徹底している点です。貴社は企画から運用まで一貫したシステム開発を行っており、お客様のニーズを的確にシステムに反映しています。会社説明会を通じて、銀行というミスが許されない環境ということもありますが、他社と比較して貴社のお客様への丁寧な寄り添いに惹かれました。私は貴社のプロジェクトリーダーとして、チーム全体で成長できる環境づくりに徹し、大規模なプロジェクトを成功に導いていきたいです。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 7年目SE
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自己PRや学生時代に頑張ったことがしっかりと言えれば問題ないと思います。なぜSEなのか、他社ではなくなぜここなのか、志望動機等も準備しておくのをお勧めしますが、1次では聞かれませんでした。人間性を確認しているような面接であるため、気負わずにいつもの自分で勝負しましょう。面接の直前にはもう一度書いたESを確認してください。
面接の雰囲気
面接中盤で、面接官の方が、君みたいな人と一緒に働いてみたいと最後に言ってくれたため、途中で緊張が解けた。回答に対し頷いてくれるのですごく話しやすかった。
1次面接で聞かれた質問と回答
社会経験から得られたことや学んだこと感動したことを教えて下さい。
アルバイトを通じて、改善に終わりはないということを学びました。私は新宿の居酒屋でアルバイトをしており、外国人の方が多数来店される環境でありながら、英語の注文メニューが置いてないことに疑問を抱きました。数ある居酒屋の中からお客様が選んでくれたのだから最高の日本での思い出を提供したいと考え、店長に英語のメニューを作成したらどうかと提案をし、作成を任せていただけました。もう1人のスタッフと休日を利用して協力をし、単語を辞書で調べたり、文字の大きさに試行錯誤しながら英語のメニューを作成し、店長に見せたところ、どの料理がオススメか分からないという意見をいただきました。そこで「左上の法則」等のレイアウトを考慮しながら改善したところ、自分の店舗だけでなく9店舗で私たちのメニューが採用されました。この経験から、常に改善の余地があるという視点を持つことが良いモノをつくる上で大切であるということを学びました。注意したのは自分で考えて行動できるということをアピールしました。
あえてあげるなら、今のあなたの弱みは何ですか?
私の弱みは、空振りしてしまうということです。何事にも全力で取り組める反面、その努力がひとりよがりになってしまうということが起こりました。サークルの副代表として練習・試合の改善点を練っていても、1人で推し進めてしまい、結果としてチームの皆を引っ張りきれずに大会で負けてしまった経験があります。人が集まらない状況の中で、練習を進めていく上で優先順位を見極めた提案ができなかったことに自分のまとめ役としての未熟さを知りました。私は貴社で若いうちからリーダー経験を積むことでこの弱みを克服したいと考えました。チームが発足した際には、まずメンバーとのコミュニケーションを大切にします。キャリアに関係なく発言できるようにし、メンバー1人1人が仕事にやりがいを感じることのできる環境づくりを徹底したいです。失敗も当然あるかと思いますが、上司に相談することで、反省を繰り返すことで前向きに成長し続けていきたいです。注意したのは、あまり自分を下げすぎないことです。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 20年目のSE
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
「あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。」のような普段聞かれないような質問もあったので、とっさにロジカルに考える思考力も求められた。逆質問の時間が最後にあったので、自分の入社意欲をアピールするチャンスである。1〜3つほど事前に用意しておくことをお勧めする。金融知識もすこし理解しておくと良いかもしれない。
面接の雰囲気
1次と比べると面接の雰囲気はだいぶ重かった。自分の回答に対して予想以上に深く突っ込まれるため、動揺してしまった。
2次面接で聞かれた質問と回答
入社してやりたい仕事を教えてください。
ATMシステムに携わりたいです。例えば、ATM画面1つに対してもユニバーサルデザインやボタンの位置など、お客様の声に真摯に向き合い、期待以上のシステムを提案しようという貴社の姿勢に惹かれました。また、プレミアムフェスタで現場社員が、「今後は1to1サービスを実現によってさらにエンドユーザーに確かな満足を提供していきたい」とおっしゃっていたのが印象的で、現状に甘んじないATMの新しい形づくりに奮闘する姿に魅力を感じました。私は貴社のプロジェクトマネージャーとして、チーム全体で成長できる環境づくりに徹し、大規模なプロジェクトを成功に導いていきたいです。注意したのは熱意を持って話すことです。
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。
自らが成長できるかどうかということです。自らが成長し、夢へと歩むイメージを持つことで、壁にぶつかっても後悔はせず、反省として受け止めることができます。社会において、仕事の結果に対して明確な答えと思います。答えがないからこそ、今まで以上に、出来るだけ多くの情報を集め、自ら考え、行動し、自分なりの答えを模索していくことが重要なのではないかと考えます。いかに仕事をきっちり行うかは、私にとって、いかに自分と真剣に向き合い、問題を発見し、自分なりに考えて、議題を解決するかにかかっていると思います。また、より自分と向かい合う為にも、そこで独りよがりにならず、他の人の意見に真摯に耳を傾け、考えることが大切なのではないかと思います。骨のある仕事に取り組み、挑戦していく事で、自信が成長できることが、仕事の面白さであり、醍醐味なのではないでしょうか。私にとって仕事とは、自分自身が成長したいと思えば、それを後押ししてくれるチャンスを秘めているものだと思います。私の「日々成長していきたい」という価値観を仕事上で大切にしていきたいです。心がけたのはロジカルに話すことです。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/役員
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接ではほとんど意思確認であったため、会社とマッチしているかの確認だった。最終面接では和やかにムードであっただけに、笑顔や明るさが求められると思った。雑談が面接時間の半分ほどであった。私はこの会社は2次面接が鬼門であると聞いていただけに、最終面接に勧めたからには自信を持って楽しみながら取り組んだ。
面接の雰囲気
1次面接と似ていて穏やかな雰囲気であった。役員の面接官がサッカー好きな方でサッカーの話で盛り上がった。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたが学業以外に、最も力を入れたことは何ですか?取り組み内容とその成果について教えてください。
3年間続けている居酒屋のアルバイトを通じ、どうしたらお客様にとって居心地の良い空間を作れるのかを考えてきました。そこで思いついたのが、「呼ばれない接客の徹底」です。スタッフにお客様の負担を数量的に把握してらうため、営業中に何回呼ばれるのか数えてもらいました。3ヶ月後には全体の回数が減ったことでお客様満足度が事業部で1位になり、目標としていた1日売上歴代最高100万円も達成しました。注意したのは、リーダーシップをアピールするように心がけました。
会社説明会の感想を教えてください。
システムインテグレーターを志望している私にとって、IT業界の全体像とその中での貴社の位置を説明してくださったことで、改めてIT業界の理解を深めることができました。貴社は日立グループの中核企業として、グループ売上の中でも最も大きい情報・通信システム分野を担っており、産業の基盤を支えていることから、社会使命度の高さを感じました。また、社員紹介編を通じ、貴社でのキャリアの積み方を具体的にイメージすることができ、貴社の強みである「豊富なパッケージ・サービス」とセミナーでの宮下様の業務のような海外提携を組み合わせることで互いの強みを生かし、お客様にとってより良いソリューションを提供できると考えました。意識したのは覚えてることを瞬時でまとめてロジカルに話すことです。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
面接中に「今、受けている企業を全部辞退すれば、この場で内定を出す」
内定に必要なことは何だと思うか
SEを志望するのであれば、企業ごとのやっていることが全然ことなるので、なぜこの企業のSEがやりたいかをはっきりさせる必要がある。また、この会社の説明会の際にはなるべく細かくノートにメモをとり、少しでも他の学生よりも企業研究をすることがおすすめ。OB訪問は全く必要ないが、説明会の際に30分ほど少人数で社員に質問できる時間があるので、有効に使うべき。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
この会社は2年目から小さなグループのリーダーを任されるので、ある程度のリーダースキルが必要であると考える。リーダーをやったことがない人でも、自ら考えて動くことができる人・周りの状況を見てサポートができる人は評価に値すると思う。学歴はさほど必要ないと思うが、SPIとESで落ちた友人が結構数いたため、対策をしっかりしておくべき。
内定したからこそ分かる選考の注意点
全て個人面接のため、よく人柄を判断してくれる企業であると思う。1dayインターンに参加すると、他の学生に比べて若干早い選考に挑戦ができるので志望度が高い方はインターンに参加することをおすすめする。各選考の最後に必ず逆質問の時間があるので、準備しておくこと。各面接において面接官が点数をつけているので、気になる方は各選考の合格の電話の際に聞いてみるのも良いかもしれない。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の選考体験記
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 データサイエンティスト の選考体験記(2024/10/02公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/08/27公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 総合職(システムエンジニア) の選考体験記(2024/07/05公開)
IT・通信 (その他)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報
会社名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー |
設立日 | 1988年6月 |
資本金 | 1億8100万円 |
従業員数 | 1,972人 ※2019年4月1日現在 |
売上高 | 931億3019万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 亀田 浩樹 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 |
電話番号 | 03-5859-2301 |
URL | https://www.it.mufg.jp/ |
三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価