就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アジアクエスト株式会社のロゴ写真

アジアクエスト株式会社 報酬UP

アジアクエストの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全11件)

アジアクエスト株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アジアクエストの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
11件中11件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ベンチャー企業であるため、あらゆる就活サイトを探してもあまり情報は出てきません。私はオファー型の就活サイトに登録し、逆オファーという形で選考に参加しました。それから企業のHPを拝見し、アジアクエストが手掛けている事業について調べました。また、アジアクエストの提供しているサービスがどのようなものなのか、将来どんな分野で活かすことができるのかを自分でイメージすることが大切です。選考中に志望動機を深掘りされることはあまりなく、パーソナルな質問が多くされました。企業分析に時間をかけるよりか、自分が小学生の時からどのような経験をしてきたのか、考え方の変化、人との関わり方の変化など総合的に振り返ると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

志望動機

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「向上心」と「連携力」を活かし、「あらゆる人と組織の連携の要として、共通する願いや想いをかたちにする社会」を実現したいと考えています。私は高校時代、「向上心」を活かし、途中入部したソフトテニス部で「初心者から部内2番手」になりました。また、「連携力」は大学の実習の授業で行ったアプリ開発で培われました。開発工程を小単位で区切り、全員で共有したゴールに向かっているか随時確認、軌道修正を行えるような企画管理をしました。向上心と連携力は、お客様との協創で成長に貢献していく際に活かせると考えます。入社後は貴社のスタッフや利害関係者と情報連携し、顧客が真に求める提案やシステム設計をしていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

WEBテスト

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】GAB【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】暗号、指示記号、四則演算、規則性60分程度【WEBテスト対策で行ったこと】以前よりGABのテストを受験していたため感覚を覚えていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】2年目の人事【面接の雰囲気】Webテストの結果を中心にパーソナルな質問が続いた。面接は淡々と行われたが、緊張感はさほど感じなかった。【チームのリーダーを経験したことがありましたら教えてください。】私は大学2年の時に地元の成人式の実行委員長を務めました。実行委員は全員で12名で構成されており、地元の中学出身での人が集まっていましたが、ほとんどが初対面の人ばかりでした。その中で私は早くメンバー全員が打ち解けて委員会活動が円滑に進むようにと2つの取り組みを行いました。1点目は食事会の定期開催です。委員会後に当日活動したメンバーを集めてご飯を食べ、全員がフランクに話が出来るような環境を作りました。2点目は意見を尊重し合う文化を作ったことです。全員が初心者の仕事内容ばかりなので、ひとりひとりの意見を尊重し、絶対に否定しないことを意識して活動することを常にメンバー全員に声掛けをしていました。その結果、関わってくださった関係者の方々から、今年の実行委員は歴代で最も仲がいいといわれるようになりました。【リーダーのポジションにつくことは多いですか。】私はグループ活動や、チームで何かを成し遂げる際に、まとめ役になることは非常に多いです。もちろん進んで引き受ける場面もありますが、他者からの推薦によってリーダーを任されることもあります。具体的には、大学の授業でテーマに対するアイディアをまとめて発表する実習のお話をさせていただきます。非常に限られた期間の中でアイディアをまとめ発表することを求められていたため、リーダーを決めずに意見を言い合うようなミーティングが続いていました。その中で私は皆の意見をまとめながら話し合いを前に進められるように心がけていたところ、一人のメンバーから、リーダーやってみたらと言われることがありました。無意識のうちに意見をまとめたり組織を動かす側としてチームに貢献しようという言動があるのではないかと、一瞬自覚しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】パーソナル診断の結果をもとに、過去の経験や人となりについて聞かれることがことが多いため、嘘偽りなく正直に答えることが重要です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2年目、5年目の技術職の方【面接の雰囲気】始まった瞬間にこの面接はかなり緩いと感じた。現場の社員の方だったため、今後一緒に働きうる人と話している前提で行われていたのではないかと感じました。【どういった部署に入りたいですか。】私はデジタルトランスフォーメーション事業部に入りたいと考えております。私は大学でDXについて学んできました。そこでは目的を明確にしないまま技術ベースでテクノロジーを活用しているからだと学びました。また、効率化するためだけのIT技術ではなく、組織を変革するためのテクノロジーを導入することが重要である。この研究及びこれまで培った教養は、御社での業務では以下2つの点で活かせると考える。1点目は、お客様のDX実現への貢献を掲げる御社で、研究を通じて得た知識や自らが立てた仮説をもとに素早い判断をすることができる。2点目は、お客様の現状とゴールを明確にし、常に根拠を持った提案をしていくことができると考える。【なぜエンジニアになりたいのか】私はお客様目線を意識し、課題解決に適したシステム設計をしたく、SEを志望しています。業界研究をしていく中で、SEとはただプログラムを書くだけでないことを知りました。その際、お客様との対話の中で浮き彫りになった課題をITを駆使して解決するため、自身が業務で培った技術的な経験と、チームや提案営業の方との連携が非常に重要であることを学びました。この点は私が大学のチーム実習の経験から得た価値観と一致していることを認識しました。その経験からお互いの作業の意図を理解し、共通のゴールに向かってプロジェクトを推進していくことができました。この経験から、組織による問題解決では「ゴールを明確に示し、メンバー全員が正しく認識して進めること」が大切であることを学び、同時にやりがいを強く感じた。こうした経験から、ITを活用しお客様の課題に対してあらゆる人や組織と連携を取りながらプロジェクトに携わりたいと考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ITやSIerについての知識に加え、しっかりと論理的に話すことができれば通過すると思います。1次面接とは違って、企業への志望度の方がみられている感じがしました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】最初は非常に厳かな雰囲気だったが、社長が気さくな方でだんだんと和やかな雰囲気になっていった。趣味の話などをしてアイスブレイクをしてくれた。【中学時代はどんな生徒でしたか。】中学時代は自分の得意とする分野は誰にも負けないという強い気持ちを持っていたと思います。例えば、数学に関しては学校の誰にも負けないという意思を持ちテストでは必ず最高点を取り、数学検定などの勉強にも励んでいました。他には持久走が得意だったのですが、体育の授業では他のクラスのライバルに負けないよう、記録を聞きながら絶対に上回ってやるぞという強い気持ちも持っていつも授業に取り組んでいました。また、陸上競技協会にもエントリーし、夏の練習には1日も欠かさず練習に取り組んだところ、陸上未経験ながら3000メートルで4位に入賞することができました。このように自分の得意だと思ったことは決して妥協せず強い気持ちをもって取り組んでいました。【今の自分を漢字一文字で表すと何ですか。】私は「考」だと思います。大学に入り、現在就職活動をしていますが、入学当初から常に新しいことを学び、課題に取り組む毎日を送っております。その際、もし自分が分からない課題にぶつかってしまったら必ず自分でその原因を考え、どうすれば解決できるのかを模索するクセをつけることが出来ました。現在はプログラミングの課題に多く取り組んでいますが、エラーがおこるとまずはどこが違うのかを特定し、どうすれば改善できるのかを何度も繰り返し考えうまく動作する方法を考える日々が続いています。しかしこのような毎日が続いていようと嫌な気持ちが一切しないのは、自分が考えることが好きで向いているからだと思いました。これは社会人になって仕事をする番面でも必ず役に立つことだと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】幼少期から現在まで、すべて自分のことであるため、自己分析をかなりさかのぼってやっていたことが功を奏したと言えるでしょう。答えが長くなってもいいので一生懸命答える姿勢が評価されたと感じます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年7月8日

問題を報告する

企業研究

エンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
offerBox経由で,説明会に来ないかという誘いがあったため説明会に参加した.ベンチャー企業なので会社の雰囲気や方向性が自分に合っているかを見極めるということが非常に重要になってくる.そのため会社も性格診断や人柄の分析に非常に力を入れていて,人物重視の採用であると考えられる.下手に良い自分を演じず,自分のありのままを出した方が自分と会社の為にも良いと感じた. また会社の情報はインターネットなどではあまり多くを得られないが,希望すれば人事の方を通して他の社員との面談や座談会をセッティングしてもらえるので,直接社員から欲しい情報を入手するのよいと考える.選考はどんどん進むため,気になることがあればすぐさま確認することとよい. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

志望動機

エンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
理由は2点です。1点目は社会に対する影響力です。システムインテグレーターとして企業の抱える課題や要求を解決することで、その企業の生産性を向上させるような良い影響を与えられるのではないかと考えます。その観点から貴社のマルチベンダーという点に魅力を感じます。なぜならクライアントの要求に対してよりマッチした提案ができると考えるからです。2点目は自己の成長です。企業を支えるソリューションを提供するためには自身がクライアントのニーズを把握するとともに、ITの知識を常にアップデートしていくことが不可欠だと考えています。業務の中で常に新しい知識を必要とする環境に身を置くことで大きな刺激になると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

WEBテスト

エンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】一般的なwebでのCAB【WEBテスト対策で行ったこと】CAB.GABのテキストを何度か解いた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

1次面接

エンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/エンジニア【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で面接というよりは,雑談に近いような感じで,こちらの人となりを見るような選考だった.【あなたの就職活動の軸を教えてください】私は就職活動において2つの軸を持っている。1つは「自分自身が成長できるか」である。個々の成長なくしては組織の成長はないと考えており、自身の成長を大切にしたい。成長とは「多くの知識の中から選択し実行できる力」と考えておりそのためには、幅広い知識を得ることや経験ができる環境であることと、それを駆使し様々なことにチャレンジするのに寛容である風土が重要であると考えている。2つ目は「社会に対する影響力」である。仕事で人に何か大きな影響を与えたいという思いがある。例えばある作業において効率化を図ったり、業務プロセスを改善したりなど、長いスパンで人の役に立つ物を生み出したいと考えている。私は以上の2点の軸がリンクし「自らのパフォーマンス×仕事が与える影響力」が最大化する、つまり自分が高いレベルにいてかつ影響力の大きい仕事をしているのが理想的である。この時、私は社会の中で自らの価値を実感できると考えている。【あなたを漢字1文字で表すとすると何ですか】「試」という漢字が私を最もよく表していると考えます。理由は自分で小さな目標や仮説を立てて、それに向かって試行錯誤し行動することに喜びを感じるからです。具体的なエピソードとしては、接客のアルバイトが挙げられます。私の店では会員カードのポイントの利用が店の利益につながるため、お客さんに多くのポイントを使ってもらうノルマがありました。しかしほとんど形骸化していてそれを意識する店員はいませんでした。しかし私はお客さんの快適な買い物と店の利益が繋がるのではないかと考えました。なぜなら店ではレジ待ちの行列ができることが多く、ポイントを利用することでお客さんの支払いがスムーズになると考えたからです。そこからは、自分が別の店で買い物するときにどのタイミングに声をかけてもらいたいかを考えて、自分が接客する際にはお客さんが小銭を探す一瞬前で「端数をポイントでお切り致しますか」と声をかけるようにしました。するとポイントを利用してくれるお客さんは増え、12カ月連続で私はノルマを達成し行列も緩和されました。さらに細やかですが、お客さんの幸福と店の利益が繋がるということを証明できたと考え満足しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どの会社の面接での同じことだが,質問に対する回答は端的にわかりやすくというのは一番に意識した.後はエンジニアの方との面接だったので,自分がどんな技術に興味があり,やってみたいことをしっかりとアピールした.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する

最終面接

エンジニア
19卒 | 東京電機大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】雰囲気はとても和やか中で進んでいった.しかしながら油断していると鋭い質問が飛んでくるので注意が必要.【挑戦したいことを教えてください.】技術を用いて社会の生産性を上げるような仕事に挑戦したいです。理由は2点あります。1点目は相手との対話を通じて課題に対してアプローチするということが、私の原動力になるからです。企業との共同研究をしていて専門外の相手に技術や成果をわかりやすく伝えることや、実際に使用する相手の要望を聞きながら作業を進めることが大きなモチベーションになっています。2点目は課題の解決こそが自分の技術の向上に結びつくと考えるからです。実際に研究において要望に対して試行錯誤して検討している内に自然と自分の知識やスキルが増えていたという経験があります。自の技術を磨き、社会の生産性を上げるような仕事に挑戦したいと考えています.【大学入学以前での印象的なエピソードを教えてください.】高校の合唱コンクールでクラスをまとめた経験だ。私のクラスは男子の比率が9割で、そのせいか行事は熱心でなく、合唱コンクールはやる気がない人がほとんどだった。合唱委員だった私はどうにかみんなをまとめようと話を聞いたところ、適度に手を抜いて乗り切りたいという人が多いこととがわかった。そこで優勝を目指すより笑いを取ったりコンクールを盛り上げたりすることに注力すればクラス皆で楽しめるのではないかと考え、敢えて一般的な合唱曲ではなく「*********」をやることを提案した。さらに皆を巻き込みセリフや振りつけ、効果音などを自分たちで考え練習することで、本番は大いにコンクールを盛り上げ、強烈な印象を残した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は代表との面接だったが,緊張せず自然と応答し,自分の意見をしっかりと伝えられた点については評価されたと思う.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月10日

問題を報告する
11件中11件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

アジアクエストの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

アジアクエストの 会社情報

基本データ
会社名 アジアクエスト株式会社
フリガナ アジアクエスト
設立日 2012年4月
資本金 1億3500万円
従業員数 453人
売上高 31億3900万円
決算月 12月
代表者 桃井純
本社所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目11番13号
平均年齢 31.8歳
平均給与 487万円
電話番号 03-6261-2701
URL https://www.asia-quest.jp
NOKIZAL ID: 1677488

アジアクエストの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。