![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
18卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私は学生時代を通して、後回しにしない。ということを心がけてまいりました。その中で力を入れたことは、大学の学費を自分で支払い、大学2年生の夏までに必要金額をためる、という計画です。大学への進学というのは自分の意志だと考えていますので、自分で支払おうと考え、奨学金を差し引いた150万円を計画通りに達成いたしました。またその間に、学業の面でも、取得単位数の上限を超えて単位を取得しようと考え、3年生の時点で卒業単位である124単位を満たしています。このことから、大きな目標に向け、後回しにせず最適な計画を練る力と、それに伴う行動力を身につけたと感じております。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
私は貴社での業務を通して、地域住民の活き活きとした暮らしをつくっていきたいと考えました。これから更に少子高齢化が進み、地方によっては既に人口減少も始まっているにも関わらず、CVSの店舗数は増加しています。その中で、お客様により利用していただくためには、地域に根差した店舗運営が必要だと考えました。貴社では、食の面から健康になれるスムージーや、本来小売業という形でありながら、介護相談窓口といったユニークな店舗もあり、将来的に継続的なお客様を増やしつつ、日本のニーズに応えられる店舗づくりができる。と確信いたしました。また、11月に行われたインターンシップに参加し、SVとしてオーナー様との信頼関係を築きながら、店舗の改善点を分析していくという業務に興味をひかれ応募いたしました。 続きを読む