22卒 本選考ES
エリア総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400)
-
A.
月平均3千万の売上を出す飲食店のアルバイトリーダーとして、過去最高月間売上更新への取組である。 2年生でリーダーに就任し、周りの期待に応えたいという想いで上記の目標を掲げた。しかし、アルバイト40人の働く目的はそれぞれでベクトルを合わせることが難しい状況であった。その為、チームの方向性を一致させる必要があると考え二つの事を実行した。 一つ目は、一人ひとりの当事者意識の向上である。個々の性格や強みを考慮した上で、最大繁忙期の12月に備えて予め担当するポジションを決め、目標を明確化した。 二つ目は、信頼関係の構築である。店長の協力の下、全員と面談の場を設け、意見を聞いた上で互いの想いを共有しながら粘り強く信頼関係を構築した。 その結果、一人ひとりが最大限の力を発揮できるようになり、12月の売上は3500万円を超え、目標を達成できた。 この経験から、地道な働きかけが組織の大きな成果に繋がることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
現状をよりよくするために自ら考え、行動した経験を教えてください。(400)
-
A.
個人経営飲食店でのアルバイトで、リピート率を前年比20%増加させた経験がある。 その飲食店は、店長個人の繋がりで顧客を維持しており、新規顧客のリピート率が低いという課題を感じた。カウンター席のみでお客様との距離が非常に近い為、お客様の期待を超える接客が信頼や再来店に繋がると考えた。 そこで、常にお客様目線に立ち、対話を通して何を求めているのかを察知した上で、お客様一人ひとりに合わせた柔軟な接客を心がけた。 さらに、お客様の名前や好きな日本酒を覚え、再来店して頂いた際に新たな日本酒を提案するなど「自分にしかできない付加価値のある接客」を継続して行った結果、リピート率を増加させることができた。 そしてお客様から「貴方がいるからまた来る」と言って頂けることが多くなり、信頼関係を構築し成果を上げていくことにやりがいを感じた。 この経験から、自身の気づきを行動に移し、継続的に努力することの大切さを学んだ。 続きを読む
-
Q.
将来なりたい社会人像と、それを三井住友海上でどのように実現したいか教えてください。(300)
-
A.
私のなりたい社会人像は、「社内外から信頼を獲得し、社会に大きな影響を与えられる人」である。アルバイトの経験を通して、信頼を獲得するには相手の目線に立った上で、主体的に行動する大切さを実感した。そのため貴社では営業職として、常にお客様目線に立ち物事を考えることでお客様の期待の超える提案をし続けたい。そして、お客様に「川岸さんに任せてよかった。」と思って頂けるよう職務を全うしたい。 また、情報に対する感度・行動力・スピードを持ち、様々な社会環境の変化と向き合ってきた貴社であれば、今後社会が大きく変化していく中でも、新たな保険を通して企業の挑戦を支え、社会に大きな影響力を与えられると確信している。 続きを読む