就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
マルハニチロ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

マルハニチロ株式会社 報酬UP

【信頼関係構築でチームをまとめる】【22卒】 マルハニチロ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.51658(明治大学/女性)(2021/6/22公開)

マルハニチロ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月22日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
大学時代にチームで成果をあげた取り組み、最も苦労したことも併せて(500字)

A.
アルバイト先飲食店における顧客満足度の向上に力を注いだ。 私は店長から売上が40店舗中3位であるのに対し、顧客満足度が20位である現状を聞いた際、バイトリーダーとして改善する事はできないかと考えた。 ベテランの卒業が重なっていたこともあり、全体の営業力の低下が課題だと捉えた。そこで、チームワークを高めるために、月に一度全体会議を開催した。 しかし、働く目的は人それぞれであり、ベクトルを合わせることが困難で、会議を開催した当初の参加率は2割程であった。そして自分一人で成し遂げるには限界があることを学んだ。 そこで周りを巻き込むために、持ち前のコミュニケーション能力を活かし仲間との信頼関係構築に力を注いだ。 すると私の熱意が伝わり、チームにまとまりが生まれ、会議の参加率は9割となった。それまでは私の目標を皆に共有していたが、チーム全体で目標を設定し、その目標に向かい一体となって取り組んだ。 その結果、全体の営業力が向上し、売上1位、顧客満足度8位という高い成果を上げた。 上記の経験から、課題抽出、対策立案という思考サイクルの重要性、そして周りを巻き込むには信頼関係の構築が大切だと学んだ。 続きを読む

Q.
主体性を持って最後まで取り組んだこと(400字)

A.
サークルの学園祭模擬店責任者として売上目標比140%(35万円)を達成したことである。 私達のサークルは他のサークルと比べて年間活動費が高く、それが原因で辞める仲間が多かった。そこで私は模擬店の売上を伸ばし、サークルの資金を増やすことが解決に繋がると考えた。 しかし運営したチュロス店は、他にも4店舗あり、初日は顧客が5店舗それぞれに分散し、売上目標は未達となった。要因は、どの店舗も差別化が測れていないことだと捉え、自店に付加価値を付与する方法を考えた。 そこで「チンチロ」という任意のゲームを導入した。その結果、来場者の話題性を創出することができ、売上目標を上回る成果を上げた。それにより、活動資金を増やすことができた。 上記の経験から、高みを目指して行動することで良い結果を残すことができることを体感した。そして責任者として、最後までやり抜き目標を達成できたことは、自己成長にも繋がった。 続きを読む

Q.
インターン志望理由(200字)

A.
働くイメージを具体化するためだ。 私は食を通して、人々の生活を健康で豊かにしていきたい。なぜなら、飲食店でのアルバイト経験から、食は単なる栄養分ではなく、活力を生み出し、幸せにできる物だと感じたからだ。中でも貴社は缶詰や宇宙食など様々な商品を開発されており、開発力の高さに魅力を感じている。インターンシップを通し、貴社で求められるスキルやマインドを学び、自分に足りない力を認識し自己成長の糧にしたい。 続きを読む

Q.
強みと弱み(100字)

A.
強みはタフな精神力である。部活動の厳しい上下関係などで鍛えた。 弱みは負けず嫌いな性格が高じ、他者の優れている所が認められないことである。現在は他者のいい所を積極的見つけ自分のものにしようと考えている。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

マルハニチロ株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

丸紅株式会社

【総合職(グローバルコース)】オープン採用
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたの将来のキャリアビジョンについて、「人生を通してどのような事を成し遂げたいか」もしくは「将来自分がどのような人物へ成長したいか」という観点から教えてください。200

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

マルハニチロの 会社情報

基本データ
会社名 マルハニチロ株式会社
フリガナ マルハニチロ
設立日 1943年3月
資本金 200億円
従業員数 1,681人
売上高 1兆204億5600万円
決算月 3月
代表者 池見賢
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号
平均年齢 42.1歳
平均給与 742万円
電話番号 03-6833-0696
URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/
採用URL https://www.maruha-nichiro.co.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1660800

マルハニチロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。