この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は残業もなく、休みも取りやすく、育休産休も取れ、子供の看病などでの急なお休みも取りやすいので、女性にとっては働きやすいと思う。
【気に...続きを読む(全119文字)
野村不動産パートナーズ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、野村不動産パートナーズ株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に野村不動産パートナーズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は残業もなく、休みも取りやすく、育休産休も取れ、子供の看病などでの急なお休みも取りやすいので、女性にとっては働きやすいと思う。
【気に...続きを読む(全119文字)
近年では、女性にとって働きやすい環境にするような取り組みが行われており、不動産業界の中では珍しいと思う。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在、積極的に女性管理職を登用しようとしているので、中途採用でキャリアのある女性はかなりチャンスがあると思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として女性登用やDX推進、コンプライアンス意識の向上を積極的に進めています。生理休暇を生理以外の女性ならではの問題でも取得できるようにな...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い部署だとお子さんがいる方も多く、急な休みにも対応してくれて働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
業務負担が大き...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが性別は関係なく活躍はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職は男性も多く働きにくいかもしれない。また建物内の様々...続きを読む(全109文字)
女性の社員が5割とかなり多い。女性同士のコミュニケーションも活発な女性専用の仕事フロアがあるなど女性が働きやすい環境が整っている。続きを読む(全65文字)
女性の管理職の人を増やそうとしている。男性女性関係なく働ける職場だと感じた。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休等の取得は問題ないかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなりのクレーマーが多数いることや休日の電話対応をこなせ...続きを読む(全101文字)
人事の方も女性で働きやすいとおっしゃられてた。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が、しっかりあり、産休育休がしっかり取れる。時短もあるためかなり充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職に関し...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍している人がいる印象だが、課長クラスになるとほとんど女性はいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
なかなか女性管理...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時で帰れる。女性社員には何故か優しい。
但し、マンションマネージャーなど顧客と直接対峙する部門は不定期で休みづらいです。
【気になること・...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りで妊娠した女性は100%、産休と育休をとり、復帰されていた。復帰後も時短勤務で働く人が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性総合職の採用も積極的に行っている。適材適所で女性が活躍し易い業務の割り振りや事業場の配置を考えてくれる。出産や子育てに関してもきちんと配...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産後復帰する方はそれなりに多かった印象。短期間ではあるが男性で育休を取られた方も見たことがあり、育休を取りやすくするための取り組みが始まっ...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は事務に配属され、ワークライフバランスは良かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
分からない。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休が問題なく取得できる
【気になること・改善したほうがいい点】
女性総合職で役職についている方は知っている限り2名しかおらず、体感だと...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍を謳っているので、ある程度希望は通りやすいのかもしれない。特に事務職は産休から復帰する人も多くいる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず、評価が認められるところが特に良いと思いました。
女性の方でも役職について活躍されている方も多く、自身のやる気次第でどんどん上へ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員、派遣共に有給なども取得しやすいです。
女性社員がまだ少なく、これから会社が変わっていくと思いました。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性採用自体は増やしている。採用人数を増やすことで全体の活性化に繋げている点は良い点。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の採用は...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックス制を導入していたり、休みたい日に休めること。
【気になること・改善したほうがいい点】
頻繁に鳴る電話や受付は全て女性が対応。よその...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として、女性総合職を積極的に採用している傾向はあるものの、正直そこまで多くないように感じる。
職種にもよるが、マンションマネージャーのよ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社全体として女性に優しい社員が多い。
育休産休も取得しやすく、復帰して時短で働いている社員も多数いる。
女性社員だけの研修や社内セミナーな...続きを読む(全230文字)
会社名 | 野村不動産パートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノムラフドウサンパートナーズ |
設立日 | 1977年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 4,864人 ※平成29年1月1日現在 |
売上高 | 757億円 ※平成28年3月期実績 |
代表者 | 黒川 勇治 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
電話番号 | 03-3345-0611 |
URL | https://www.nomura-pt.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。