就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オリエントコーポレーションのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社オリエントコーポレーション 報酬UP

【キャッシュレスの未来を拓く】【21卒】オリエントコーポレーションの夏インターン体験記(文系/営業職)No.9247(法政大学/男性)(2020/7/13公開)

株式会社オリエントコーポレーションのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 オリエントコーポレーションのレポート

公開日:2020年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年6月
コース
  • 営業職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 法政大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

今後キャッシュレスの拡大によって消費生活に利便性をもたらす仕事をしたいです。御社は幅広い事業を取扱い、クレジットだけではなく、ローンや高還元率の提携カードの仕組みも持っておられるため、常にお客様の需要や業界の変化を見据えて対応できると思います。さらに既存事業に加え、タイとフィリピンへの海外進出に積極的に取り込む姿勢も私にとって非常に魅力的でした。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

OB訪問をし、学校の先輩からオリコの良いところをたくさん聞かせて頂いて、企業の構成や求める人物像について認識ができた。

選考フロー

エントリーシート → 1次面接 → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
3年目の営業

通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

笑顔でハキハキと受け答えをしました。WEB面接だったので、リアルよりかなり負担が軽い、落ち着いて面接を受けられた。

面接で聞かれた質問と回答

志望動機は何ですか?

私は、今後キャッシュレスの拡大によって消費生活に利便性をもたらす仕事をしたいです。御社は幅広い事業を取扱い、クレジットだけではなく、ローンや高還元率の提携カードの仕組みも持っておられるため、常にお客様の需要や業界の変化を見据えて対応できると思います。さらに既存事業に加え、タイとフィリピンへの海外進出に積極的に取り込む姿勢も私にとって非常に魅力的で、外国人である私の国際的感性を生かせると思い関心を持ちました。

仕事選びの軸は何ですか?

私の仕事選びの軸は「社会貢献」できるというところで、いわゆる有意義なことをやっているのかを重視しています。御社の二つ主な事業として、クレジットとローン事業ですが、クレジットはキャッシュレス決済の拡大によって消費生活に利便性をもたらすと共に、地域経済の活性化にも繋がると思います。また、ローン事業は人に資金を借りるが、人によって夢が実現できたりしますし、希望や将来性を与えるまさに社会貢献できる事業と考えており、御社を志望させていただきました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事の方

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかくオリコがオートローン業界において、ナンバーワンである為、第一希望として入社したいところをアピールしました。

面接で聞かれた質問と回答

業界での志望順位はどうですか?

将来性のあるローンやクレジット業界では御社一位で、御社は特にクレジットとローン事業に満足せず、新たな取り組みにいつも挑戦していくというところに惹かれました。 日常生活のあらゆるところに浸透してきている勢いがすごく素晴らしいと思い、自分も企業と共に成長できるのではないかというふうに考えましたのて、御社を第一志望として就活を行わせて頂いています。

学生時代がんばったことを教えてください。

Praatという音声分析ソフトを用い、日中両言語の音声的相違点について研究しました。具体的には、恣意的に母音や単語を抽出し、波形に変換した上、周波数を観測することによって、特徴を分析する研究を行っていました。最初は知識不足もあり、苦労しましたが、図書館や研究室に通いつめた結果、理解が深まり、日本語と比べて中国語音声は有声音から無声音への変化およびアクセントの変化が著しいという結論に至りました。この経験を通して、困難に向かって諦めず挑戦することの大切さを学びました。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
WEB
参加人数
1人
参加学生の大学
WEBで開催された為、学校や出身などの情報は不明です。MARCHくらいが多いではないかと思います。
参加学生の特徴
金融業界に興味がある学生が多い感じでした。文系出身の人が圧倒的に多かった気がします。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

クレジットカードを使った新規事業

1日目にやったこと

クレジットカードビジネスの概要や、日本のキャッシュレス事情などのレクチャーを社員から受けた。また、課題解決型のグループワークを3時間程度行なった。フィードバックもあった。金融と聞くと数学などに強くないといけないという先入観があったが、取り組んで見ると、クレジットカードの世界の広さに惹かれた。中でも、先進国であるのにも関わらず、日本はキャッシュレス後進国であり、地方にどう普及させるかと言った課題も非常に勉強になった。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークをする上で、採用面接官は何を見ていたのかをフィードバックしていた。役割分担の重要性や、諦めない姿勢、自分にできること見つけてしっかりと取り組んでいるか、と言った基本的な姿勢から説明を受けました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

自分の勉強とかなり離れ、数字が非常に絡むワークで、経済学部がやるような内容に近い。電卓は必須アイテムで、数学が苦手な人にはきついかも知れない。資料読み込みから、発表までの時間に余裕があまりなく、意見をまとめるのが難しい。独創性よりもいかに論理的であるかが必要になる。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ナビサイトに記載されていたから。選考や学歴差別のようなものがあると想定していたが、偶然予約が取れたので、行くことにした。普段から使っているクレジットカード業界とはどのような業務があるのかを知ることができた。またJCBの業務内容だけではなく、金融業界全体に通ずる知識を学べるため行かい研究がしやすくなった

参加前に準備しておくべきだったこと

1dayだったので、詳しい学習はしていない。ただクレジットカードを利用する機会が多かったので、自分で疑問に思ったことは調べていた。利益の計算や金融業界の概要、お金の循環の仕組みなど。無くとも、できないものではなかったがあった方が吸収できるものは多かったように感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

利益計算など金融に混じった作業はあったものの、地方にどうクレジットを普及させるかと言った独創性が求められるものもあったので楽しかった。私たちが普段使う便利なサービスを提供することで、人々の暮らしが豊かになっていくのを見るのが楽しいと感じたからです。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

JCBは人柄を重視されるらしく、グループワークなどの際にしっかりと喋れる必要がある。実際に3DAYSインターンの選考内容にもグループワークがあり自分はしっかりと話せた。1DAYに参加するだけで業界研究にもなるので志望動機も作りやすくなったと思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

キャッシュレスの現状を知り、社会を良くする手段を持った企業が日本に多くあると感じたから。金融という業界に縛られず、もっと広く企業分析をする必要があると感じた。とても今回のグループワークを通して、この企業を深く知りたいと思うようになったからです。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ただの1dayだったので、そこまで大きな待遇はないと感じる。しかし、その後に5daysのものがあるので、そこで優秀な活躍をすればスカウトがなされる可能性があると感じた

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

今回のインターンに参加した人向けに、5daysのインターンシップの概要説明があった。選考には適性検査が必要になった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

これが二つ目のインターンだったため、ニトリのインターンにしか行ってない。また、3年の夏ということもあり、幅広い業界を広く浅くの視点で見ていきたいと思っている。しかし、大手のインターンシップは参加する学生も優秀な人が多く、社員さんも教育がしっかりとしているので、将来もこのような会社で働きたいと思っている。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

金融業界も見方によっては面白い業界だと感じた。ただ、年収はいいものの激務やノロマをしっかりと営業を通して達成できるかいう点は不安である。お金は私たちの生活に必要不可欠なものである。今回のワークを通じて自分の未熟さを痛感したので、一般常識レベルの知識はしっかりと勉強してから本選考に臨もうと思っています。

前の記事 次の記事
2021卒 オリエントコーポレーションのインターン体験記(No.9128) 2021卒 オリエントコーポレーションのインターン体験記(No.10930)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オリエントコーポレーションのインターン体験記

金融 (クレジット、リース)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クレジットカード業界に興味があり、それなりに大手だったので参加しようと思いました。また、1日の開催だったため、短い時間で会社のことを知ることができていいなと思いました。面接などの選考がなく、ESを提出するだけだったので手軽に応募できた。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

三井住友カード株式会社

企画営業コース
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々カード業界を志望していたため。
高給かつホワイトであり、勤務地も首都圏確約というコスパの良い業界と知っていた。
中でもsmccは給与水準が良く、選考も早いため、1社目の内定獲得には申し分ない企業と考え、インターンに応募した。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社クレディセゾン

3daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々クレジットカード会社に興味があって、セゾンカードを持っていたこともあり、インターン参加に参加した。また夏だったので業界を絞らず幅広く会社を見ていた時にたまたま見つけたので、参加してみようと思った。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日産フィナンシャルサービスのインターンに興味を持ったきっかけは、車のリースに関心があり、金融と自動車の融合ビジネスを学びたいと考えたためです。また、ホワイト企業と聞いており、働きやすい環境かどうかを知りたかったことも理由の一つで、業務内容や社風を理解するために参加...続きを読む(全137文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. オリックスクレジットに興味を持ったきっかけは、ドコモの子会社化により、金融と通信の融合による新たなサービス展開が期待される点に魅力を感じたためです。特に、クレジット業界におけるDXの進展や、顧客の利便性向上に向けた取り組みに関心がありました。また、人事職を志望して...続きを読む(全240文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月10日
問題を報告する

株式会社ジェーシービー(JCB)

総合職3daysプログラム
26卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分はエンタメ志望で、金融業界に関心があったわけでは全くなかった。しかしアニメとタイアップしたクレジットカードなどもあることから、様々な形でのエンターテインメントへのかかわり方を学びたくてこのインターンに応募した続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学のゼミで金融について学んでいることから金融業界に興味を持ち、その中でもリース業界の企業であるオリックスに興味を持った。参加した理由としては友人から面白いと聞いたことと、早期選考の優遇があったからである。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 三菱UFJ銀行のインターンに応募したのですが、その流れでグループ企業であるこの会社のことを知り、このインターンに応募しました。カード業界はあまり興味がなかったので、業界を知るつもりで応募し、参加を決めました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界の中でも先進性があるキャッシュレス業界に興味がありました。そして、その業界のインターンに参加したいと考える中、普段、日常的にau payカードを利用して、その利便性を大いに感じていたため、そのau payの仕組みを深く知りたいと思い、インターンに参加しました。続きを読む(全134文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大きく分けて2点ある。一点目はスカウトサイトから、スカウトをいただき、GD選考のみで参加でき、5日間という日程の中で、多くのことを学べると思ったこと。2点目はもともと金融業界に興味があり、金融業界の中で、知名度も高く、インターンシップの口コミも良かったため。続きを読む(全129文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月20日
問題を報告する

オリエントコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリエントコーポレーション
フリガナ オリエントコーポレーション
設立日 1974年10月
資本金 1500億7500万円
従業員数 6,748人
売上高 2290億5400万円
決算月 3月
代表者 飯盛 徹夫
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地1
平均年齢 42.5歳
平均給与 612万円
電話番号 03-5877-1111
URL https://www.orico.co.jp/company/
NOKIZAL ID: 1130546

オリエントコーポレーションの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。