この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出張が多いので家族持ちの人は、月1程度しかな帰れないので辛い面があります。出張嫌いな人はおすすめしません。続きを読む(全73文字)
アズビル株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、アズビル株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にアズビル株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出張が多いので家族持ちの人は、月1程度しかな帰れないので辛い面があります。出張嫌いな人はおすすめしません。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職でなければ、制度に守られていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で管理職はそれほど守られているとは感じられず、...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発部署の方はワークライフバランスが高い。部署によるが、全体的にいい方。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャー職になると、厳...続きを読む(全83文字)
平日は水泳をしている人や休日は山登りをしている人もいたので、しっかりプライベートも過ごせているようです。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、ワークライフバランスはとても整っていると思う。
自由に有給の取得、時間差勤務、在宅勤務が行える。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内がおちついて仕事に取り組める環境だった。納期調整や現行品の置き換え等慣れればコツコツ出来る内容だった。
人間関係は特に悪くもなく、グルー...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業もほとんどなく、ノー残業デイも設定されており、プライベートの時間は確保できる。土曜日、日曜日、祝日も休みのため、予定が組みやすい。
会社...続きを読む(全160文字)
一般的な長期休暇とは別に休みが取れる制度がある.続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が妊娠出産を経て復職しやすい制度が整っている。男性でも育休を取ってる人は多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の仕事だ...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
法人営業の場合業務量が多く、担当顧客が明確に分けられているため、休んだ分のしわ寄せがある。続きを読む(全65文字)
残業に関しては少ないということを説明会で聞きました。しかし、繁忙期に関しては忙しくなるので残業は多くなる可能性がある。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給については、全社的に取得を推奨をしている。そのため、前もって上司に相談をすれば取得をしやすい環境である。年度のはじめには、有給を取得する...続きを読む(全333文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転勤の有無と仕事の内容(基幹業務・事務)により、働き方に複数のコースを設けられており、社員の価値観やライフステージの変化などによってコース転...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇はとりやすく、残業もそこまで多いわけではありません。
長時間残業している方もそこまで多くないです。
趣味を持った方がとても多い職場だ...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務の繁閑次第ではそれなりの時間残業はあるが、独自で規定した労基法以下の時間で収めるよう運用されており、ほぼその通りに働ける。休日出勤もほぼ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は会社で14日とるようにと、なってきているので改善されてきている気がする。
会社自体も残業に対して敏感になって来ている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤や設計部署であれば、有給をしっかり取得できているように感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
施工管理部署も配属先によります...続きを読む(全122文字)
【社員から聞いた】・取得理由に関係なく、有給が取りやすい。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
開発職の勤務地はほぼ確実に藤沢で、かつ残業は0~20時間程度なのでワークライフバランスは取りやすい。ただしフレックスは許可が降りている部署しか使えない。...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと家庭の両立はしやすい。
在宅勤務は週3可能。
部長承認次第では完全在宅勤務可能。
残業時間も少なく、水金はノー残業デーが推奨さ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスに働ける可能性がある。
JOBによるが、作業がない日は、9時から勤務だとか、いつも通り8時から勤務して早めに終わる人もいる。
裁量...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は仕事さえ終わっていればいつでも好きにとれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
隣の部署は80時間残業が横行していたなど、部署間...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や社員にもよると思うが、比較的有休も取りやすくプライベートも確保されていると感じる。残業もそれほど多くなく、プライベートと仕事のバランス...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤部署であれば、ワークライフバランスの取れた生活ができている
会社としても有給休暇も取りやすい雰囲気である
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤の社員はリモートワークができる環境はある程度整っていると思います。ただ完全リモートではなく、部署により原則〜日出社など決められていた印象...続きを読む(全179文字)
会社名 | アズビル株式会社 |
---|---|
フリガナ | アズビル |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 105億2200万円 |
従業員数 | 9,891人 |
売上高 | 2909億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本 清博 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号 |
平均年齢 | 45.9歳 |
平均給与 | 761万円 |
電話番号 | 03-6810-1000 |
URL | https://www.azbil.com/jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。