就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井物産流通グループ株式会社のロゴ写真

三井物産流通グループ株式会社 報酬UP

【世界の食を繋ぎ、幸せを増幅】【22卒】 三井物産流通グループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.58782(早稲田大学/男性)(2021/8/24公開)

三井物産流通グループ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月24日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
大学生時代に力を注いだことは何ですか? 250文字以下

A.
英語学習。三年次にカナダで一年間の留学を経験した。現地ではアウトプットに重点を置き、一人の時間を極力無くすことを心がけた。一人の時間が多い学生寮ではなく、ホームステイを選択し、ボランティアやクラブ活動にも積極的に参加することで意図的に英語を話さざるを得ない環境に身を置き続けた。初めの頃は苦労したが、継続した取り組みの結果、大学入学時からTOEICの点数を300点アップさせ、自信を持って英語で自分の意見を伝えられるようになった。帰国した現在も、卒業までにTOEIC満点を目標に継続的に英語学習に取り組んでいる。 続きを読む

Q.
大学生時代に直面した最大の困難は何ですか?また、どのように解決しましたか? 250文字以下

A.
一年次のイギリス留学。大学入学と同時に自分なりの強みを身に付けたいと思い、英語学習を始めた。国内での学習には限度があると感じ、さらなる成長を期待してイギリス留学に挑戦した。しかし、結果は当初期待していたものとは異なるものとなった。言語の違いに戸惑いホームシックになり、滞在中のほとんどの時間を一人で過ごしてしまったのだ。その為、語学力も伸びず悔いだけが残る留学となった。しかし悔しい思いを経験したからこそ、英語を話せるようになりたいという思いが強くなった。そこで挑戦したのが上記のカナダ留学だ。 続きを読む

Q.
三井食品に入社してやりたいことは何ですか? 250文字以下

A.
日本と世界の食を繋ぎ、食の豊かさで世界の人々の幸せに寄り添いたい。私は何かを食べて過ごす時間はとても幸せであり、その幸せは食の美味しさや豊かさにより増幅していくと考えている。私がカナダに留学をしている際に、多くの日本食が現地の料理と混ざり合い新しい食を生み出していた。そのように、食は国境を越えて混ざり合うことでさらなる豊かさを生み出していける可能性がある。世界を繋ぐことを通じて世界規模で人々の幸せに寄り添うことをしたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三井物産流通グループ株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

三井物産流通グループの 会社情報

基本データ
会社名 三井物産流通グループ株式会社
フリガナ ミツイブッサンリュウツウグループ
設立日 1928年7月
資本金 120億3100万円
従業員数 984人
売上高 6236億1900万円
決算月 3月
代表者 柴田幸介
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
電話番号 03-6700-7100
URL https://www.mbrg.co.jp/news/release/20240401.html
NOKIZAL ID: 1572869

三井物産流通グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。