20卒 本選考ES
研究職
20卒 | 筑波大学大学院 | 女性
-
Q.
希望職種・業務の志望理由
-
A.
私の第一志望は研究職です。その理由は、私のこれまでに培った化学の知識や研究スキルを最も活かすことができ、新しい製品を作りたいという私の希望と合っていると考えたからです。また研究において分析機器を多く用い、そしてコツコツと研究を続けてきた姿勢から、第二志望に検査を挙げました。 続きを読む
-
Q.
得意、または最も力を入れて取り組んだ学業・科目
-
A.
最も力を入れて取り組んだ科目は、無機化学です。電子の動きや結合の様子など分子の基本となることを学び、非常に面白く感じていました。教科書を良く読み、自分の言葉でノートにまとめながら勉強しました。また得意な科目は英語です。小学生の頃から公文塾に通い、英語の音読が好きだったことが起因していると思います。現在も研究室にいる留学生との会話で日々英語を使っています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みと、それを活用して関東化学でチャレンジしたいこと
-
A.
私の強みは、諦めずに最後までやり遂げる粘り強さと、積極的に先頭に立つリーダーシップです。粘り強さは日々の研究で、リーダーシップはサークルでそれぞれ学び、活かされてきたと思います。これらの私の強みを活かして貴社でしたいことは、人々の暮らしにイノベーションを起こすような製品の開発です。どんな困難にも諦めない粘り強さを持って研究に励み、後にチームのリーダーとなって周りを動かしていくことで新製品を開発していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学業以外で特に力を注いだこと、その経験から得たもの
-
A.
軽音サークルにて〇〇の仕事に力を注ぎました。その中でも特にライブ準備の計画に注力し、各係とよく話し合い理解を深めるという仲間との連携の重要さと、当日の流れを想定して計画を立てることの重要さを学びました。 続きを読む
-
Q.
部活やサークル活動などのグループ内であなたが果たしている役割
-
A.
上欄と重複してしまいますが、〇〇を務めました。ミーティングの進行やライブ準備の計画、当日の指示出し等、サークルの顔である会長とは異なり仕事面に関するリーダーの役割を果たしていました。 続きを読む