- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々、IT業界の中でもSIer企業を志望していました。しかし、他の企業のインターンシップで、マーケティングの仕事を体験したときに面白いなと思い、もう一度マーケティング職は自分に合うのか気になったため、応募しました。続きを読む(全107文字)
【歯磨き粉の新戦略】【21卒】インテージの冬インターン体験記(文系/マーケティングリサーチコース)No.10335(関西学院大学/女性)(2020/7/15公開)
株式会社インテージのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 インテージのレポート
公開日:2020年7月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年12月
- コース
-
- マーケティングリサーチコース
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
マーケティングリサーチというニッチな業界を知りたかったので参加しました。特に、インテージは業界でも歴史があり、ここを抑えておくことで全体的なイメージができると感じました。抽選のため、見つけてすぐに応募しておきました。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
対策は特にありませんが、軽いアンケートの様なものがあるので、自身の興味分野やスキルなどを把握しておく必要がありました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年09月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 大阪支社
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 文・理、学部、院問わず様々な地域から学生が参加していました。
- 参加学生の特徴
- マーケティング業界については詳しいが、リサーチについてはまだわからないという学生も多かったです。情報系の選考の学生が少し多かった所感です。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
某歯磨き粉ブランドのマーケティング施策
1日目にやったこと
前半に業界・会社説明がありました。後半には、数時間のグループワークがあり、途中昼食をグループのタイミングで取りました。最後にプレゼンを行い、社員の方からフィードバックを頂きました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
採用担当者
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
実際にお客様への提案を行うことを前提に、競合他社との差別化を行い、具体的な施策が完成したことを褒めていただきました。ですが、どのユーザーにアプローチするかというターゲティングに関して、もっと数値ベースで根拠のあるものにできたら高ポイントだったとのアドバイスが大変参考になりました。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
1dayのインターンですが、とても濃いグループワークが要求され、時間が足りないと感じました。時間内にきちんと効果測定まで行わなければいけませんが、その間に昼食も済ませることがプレッシャーに感じてしまいました。しかしながら、優秀でコミュニケーション能力がある仲間と試行錯誤しながら議論をする楽しさも大きかったです。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
マーケティングリサーチの業界は、お客様との信頼関係の構築が必要であることや、数字や事実ベースでのビジネスを展開するといった点で、対人能力と情報処理能力のバランスの良い学生が求められていると感じました。数字を見続けることに抵抗がない人物だと尚良いと感じます。
参加前に準備しておくべきだったこと
データの読み取りやグラフの作成などに慣れておき、資料を嚙み砕いて理解する能力を身に着けておくべきだと感じました。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
データ分析をゼミ活動で行っていたので、数字から事実を読み取り、未来を予想するという職業に憧れを持ちました。さらに、全社的に、ワークライフバランスを大切にするという風土があるので、オンオフしっかりつけて働くことの想像が容易にできたことが好印象です。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップで議論した学生のレベルが大変高かったことや、自身の知識が乏しかったことなどから、内定が出るという自信はあまりありませんでした。しかし、選考に参加するにあたって、業界・企業分析を行い、自信をできる限りアップデートして挑みました。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
マーケティングリサーチという業界が、企業やモノ、サービスの裏側を支える基盤となっていることを実感し、社会にインパクトを与えることが可能だと知りました。このインターンシップを経て、就職活動の軸に、数字から事実を読み取るという職種を掲げるようになりました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加者限定の早期選考に呼んでいただきました。しかし、ステップが免除になるといった動きはなく、エントリーシートの時点で高いレベルの完成度が求められると感じました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップのパフォーマンスによらず、早期選考の案内を頂くことができます。基本的にメールとマイページでの通知となるので、人事の方とお会いする機会はありませんでした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
ITやマーケティング、コンサルティング業界を見ていました。秋ごろまで、会社の規模を問わずにインターンシップに参加していました。しかし、インテージのインターンシップに参加する頃には、比較的大企業で、安定した働き方ができる会社に魅力を感じ、絞り始めました。選考自体は年明けから本格化するだろうと考えたので、秋から冬にかけては、専らインターンシップに参加していました。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加したことで、お客様企業の発展のためにデータを用いたアプローチができる企業に絞ることに決めました。特に、SIer、コンサルティングファーム、マーケティングリサーチです。マーケティングリサーチでは、有名どころが複数ありますが、社風や事業内容が少し違ってくるので、早めのインターンシップ参加をお勧めしたいと思います。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社インテージのインターン体験記
- 2026卒 株式会社インテージ MRコース1dayインターンシップのインターン体験記(2025/02/13公開)
- 2026卒 株式会社インテージ マーケティングリサーチコースのインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 株式会社インテージ 総合職のインターン体験記(2025/01/17公開)
- 2026卒 株式会社インテージ マーケティングリサーチコースのインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2026卒 株式会社インテージ マーケティングコースのインターン体験記(2024/12/24公開)
- 2026卒 株式会社インテージ マーケティングリサーチコースのインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2026卒 株式会社インテージ 総合職のインターン体験記(2024/12/18公開)
- 2026卒 株式会社インテージ 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/12/06公開)
- 2025卒 株式会社インテージ マーケティングリサーチコースのインターン体験記(2024/11/05公開)
- 2026卒 株式会社インテージ マーケティングリサーチコースのインターン体験記(2024/10/28公開)
IT・通信 (情報処理)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界の中でもSIer企業に興味があったので、MUFGのインターンシップに応募しました。まだ、就職活動をはじめたばっかりだったため、どんなシステムを作る企業が自分に合うのか分からず、いろんな企業のインターンシップに応募しようと思っていました。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々は夏のインターンシップに参加予定だったのですが、ESの選考に落ちていました。けれども、今回行った秋のインターンは2日間の開催で、しかも選考なしで参加出来るということだったので、せっかくだからという事で参加しました。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. データサイエンティストを目指していた中で、就活サイトからメールでメッセージができたことがきっかけ。毎日フィードバックとミーティングがあるとのことで、データサイエンティストに必要な要素を社員の方から吸収できると感じた。1週間のインターンながら数万円の謝礼と報酬がかな...続きを読む(全143文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. エン・ジャパンのインターンに興味を持ったきっかけは、HR業界におけるIT活用の実態を学びたかったからです。特に、データ活用やシステム開発を通じた採用支援の仕組みに興味があり、IT技術が人材業界にどのように貢献できるのかを知りたいと考えていました。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. ラボベースという就活サイトに登録していたらスカウトが届き,参加承諾する前に企業について調べるとデータサイエンティストを多く育成しながら幅広い業務ができるという個人的にはとても刺さる企業であったため参加しました.続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. SIerに興味があったが企業理解が進んでおらず、自ら体験したいと思ったから。また、数あるテーマの中にカーボンニュートラルに関するコンサルティングのテーマを見つけたから。SEよりはBP(営業)、特にコンサルティング業務を体験したいと思ったから。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. これまでリサーチ業界のインターンシップに参加したことがなく、どういったことをやっているのかとても興味があったため、参加しました。また、対面で行うのに選考が無く誰でも参加できるという点も非常に魅力的でした。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ITベンチャーの開発現場を見学したいと考えていた。最初は1ヶ月間の長期インターン(実務に参加する形式)を志望していたが、それには落ちてしまった。そこで代わりに、3日間の開発体験インターンを勧められ、参加することにした。
この会社を選んだ理由としては、まず東京...続きを読む(全231文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. NTTデータSMSのインターンに興味を持ったきっかけは、NTTデータの子会社はホワイト企業が多いと聞き、働きやすい環境か確かめたかったからです。また、NTTグループの安定性やDX推進の取り組みにも関心があり、業務内容を知るために参加しました。続きを読む(全121文字)
インテージの 会社情報
会社名 | 株式会社インテージ |
---|---|
フリガナ | インテージ |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 1,340人 |
売上高 | 332億3191万7000円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 檜垣歩 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3番地インテージ秋葉原ビル |
電話番号 | 03-5294-0111 |
URL | https://www.intage.co.jp/ |