就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
佐藤商事株式会社のロゴ写真

佐藤商事株式会社 報酬UP

【笑顔のために努力する】【21卒】 佐藤商事 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36249(青山学院大学/男性)(2020/7/15公開)

佐藤商事株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月15日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 青山学院大学 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んできた内容についてご記入ください。

A.
大学では経済学を専攻し、ゼミナールでは観光経済学を扱い、観光における消費者行動を経済学やマーケティング、統計学の理論に基づき分析しています。具体的には消費者が観光に至るまでの各プロセスが消費行動に与える影響を研究しています。 続きを読む

Q.
長所やPRすべき事項についてご記入ください。

A.
私の長所は、他人の笑顔の為ならどこまでも努力する事ができる点です。 私はテニスサークルで企画長を担当し、イベントを企画する際にはメンバーの要望を汲んだイベントを作りたいという思いがありました。故に120人のメンバー全員とコミュニケーションを取りニーズを把握する等、圧倒的な努力量で周りを楽しませてきました。 このように私は周りがきついと思うような努力も他者のためならやり切る事ができる人間です。 続きを読む

Q.
学業以外で力を注いだことについて記入ください。

A.
サークルの規模拡大に企画長としてイベントの面から尽力しました。 私が幹部に就任しサークルの運営を行っていた際にメンバー数の減少に危機感を感じ、メンバー数の規模拡大に乗り出しました。メンバーにとって魅力的なサークルにすることができれば、辞めていく人も減り自然とメンバー数は増えると仮定し、活動をメンバーのニーズに沿ったものへ変えていきました。 しかし80人いたメンバーのニーズを把握する上で一人でヒアリングを完遂することは難しかった為、同期を巻き込む事でメンバー1人にヒアリングできる時間を多く確保するようにしました。結果、個人の細かなニーズを把握する事で得た情報を活動に反映させた結果、メンバーからの「活動が楽しくなった」等の声が増え、メンバー数も前年比150%を達成する事ができました。 続きを読む

Q.
当社を志望する理由をご記入ください。

A.
私が貴社を志望する理由は大きく2つあります。 1つ目は貴社の扱う商材の広さです。貴社は鉄鋼から生活用品まで幅広く取り扱っておられます。故に1つの企業に属していながら様々な知見を得ることができることに加えて社会を川上から川下まで支えているという実感を持つことができると感じました。 2つ目は若手から仕事を与える風土がある点です。私は営業を通じて汲み取った顧客のニーズを活かし新しい価値を社会に与えることのできる人材になっていきたいという思いがあります。この目標の達成への距離を考えた時に、貴社で働くことがより近道になると考えました。 これらの理由から私は貴社を志望致します。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

佐藤商事株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

佐藤商事の 会社情報

基本データ
会社名 佐藤商事株式会社
フリガナ サトウショウジ
設立日 1962年5月
資本金 13億2100万円
従業員数 1,072人
売上高 2739億7500万円
決算月 3月
代表者 野澤 哲夫
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
平均年齢 43.5歳
平均給与 856万円
電話番号 03-5218-5311
URL https://www.satoshoji.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1131979

佐藤商事の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。