就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京海上日動火災保険株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東京海上日動火災保険株式会社 報酬UP

東京海上日動火災保険のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全230件) 8ページ目

東京海上日動火災保険株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東京海上日動火災保険の インターン面接

230件中211〜230件表示

19卒 冬インターン 最終面接

2018年2月開催 / 5日 / グローバルコース
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. 幼少期について教えてください。
A. A.
活発な子供であり、スポーツやピアノなど様々な習い事にチャレンジし、全て中学生まで続けていたことを話した。両親は比較的自由に育ててくれたが、礼儀作法には厳しかったことを伝えた。兄弟仲はよく、離れて暮らしている今でもたまに連絡を取り合っていることなど、育ってきた家庭環境についても深堀されたため答えていった。 続きを読む
Q. 中学生時代に頑張ったこと
A. A.
部活で全国大会に出場したことを話した。そこでの苦労や、今その経験が生きていると感じることが多いいうことについて話した。100名を超える部活の部長としての体験を通して、人をまとめる力が身につき、人の心を考えて、同じゴールに向かって努力できるよう環境を整える大切さを学んだ。また、勉強においても、地道にどりょくをかさねることでトップクラスの成績を収め続けていた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

19卒 冬インターン 1次面接

2018年2月開催 / 5日 / グローバルコース
19卒 | お茶の水女子大学 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. A.
サークル活動について答えた。チームをどのような課題を感じ、実際にそれを解決するためにどのようにまとめていったのかを話した。成果ももちろん話したが、その過程を重視して活動したことを面接官の質問にそって答えていった。一人当たりの面接時間が少ないため、面接官にできるだけ多く質問していただけるよう端的な答えを心がけた。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A. A.
一つの内容の深堀であったため、こちらでは他の受験者がどのようなことを話していたかを書かせていただく。サークル活動やアルバイト経験、部活動を答えている人が多かった。最後に面接官からいただいたフィードバックにおいて、アルバイト経験で受賞履歴を話していた受験者が、「何を成し遂げたか、よりどう成し遂げたか、を聞きたかった」と言われていたため、同じ内容でも伝え方などに気をつけ、自分がどう動いたかを明確にすることが大切だと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年4月6日

問題を報告する

18卒 冬インターン 最終面接

2017年2月開催 / 5日 / 総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 幼少期はどんな子供でしたか?
A. A.
私はリーダーのような立場にいることが多くありました。クラスの学級委員やサッカーチームのキャプテンを任されるなど、チームを引っ張ることが多くありました。その理由として、昔から周りをよく見ていたこと、誰にでも声を掛けられる性格であったため、そのような立場を任せられることが多かったのではないかと考えています。 続きを読む
Q. 自分の価値観が大きく変わった時を教えて下さい。
A. A.
初めて海外に行った時でです。私は以前は、食べず嫌いなところがありました。そのため、よく分からないものは絶対に挑戦したくありませんでした。しかし、初めて海外にいき、知らない環境に置かれたときに、初めて未知のものを食べるという経験をしました。それから、自分のしらないことに対して、非常に興味がわくようになり、色々なことにチャレンジをするようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

18卒 冬インターン 1次面接

2017年2月開催 / 5日 / 総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 大学生活でがんばったことを教えて下さい。
A. A.
私は体育会の部活動を頑張りました。私の部活は部員の競技レベルも考え方も価値観も大きく異なります。そのため、同じ目標にむけて、チームをまとめることに力を注ぎました。そのために、取り組みの意義を何度も説明し、部員一人一人が目的意識をもって取り組めるようにしました。また、部員一人一人に自分から声をかけ、耳を傾け、信頼関係を築くと共に、一緒に頑張れるチームの雰囲気を作りました。その結果、少しずつチームはまとまり、目標を達成することができました。 続きを読む
Q. どうして部活動にはいったのですか?
A. A.
主な理由は3つあります。まず1つ目は、大学生時代、なんとなく過ごすのではなく、何か本気で取り組みたいと考えていたことです。2つ目は、チームで勝利を目指し、勝った時の喜びを感じたいと考えていたことです。3つ目は、戦略的に考える新しいスポーツを始めてみたかったからです。これらの理由から、部活動に入ることを決めました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

18卒 冬インターン 最終面接

2017年4月開催 / 2日 / 資産運用コース
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. あなたの長所と短所を教えてください
A. A.
私の長所は課題設定力とリーダーシップです。これまで私は強い意志を持って、理想の状態と現状の差を様々な観点から分析し、各段階で何を行うべきかを徹底的に考え、周囲を巻き込むことで、卒業論文が学科で上位一割に与えられる賞を受賞、50人を超える部活動の副将として目標達成に大きく貢献、など自分が絶対に達成したいと思った目標に対して必ず結果を出してきたという自負があります。一方で、私の短所は目標達成への気持ちが強いために、無理をして自分を犠牲にしてしまうこと、現実的でやや創造性に欠けることです。 続きを読む
Q. 周囲からはどういう人だと思われてると思いますか?
A. A.
私は責任感が強く、要領が良い人間であると周囲の人からは認識されていると考えています。責任感に関して、私はこれまで授業等の提出物の期限に遅れたことはなく、グループでの作業でも自分の仕事は必ず責任を持って取り組みました。また、副将を務めた大学の部活動では誰よりも練習に真剣に取り組み、誰よりも声を出すことで、一つ一つの練習の質を向上させることに注力しました。要領に関して、運動会におけるリーダーとしてクラスを優勝に導いたり、副将として所属していた部を目標達成に導いたり、と私は自分が達成したい目標に対して、そのためにやるべきことを考え、実行し修正することを繰り返すことで、勝負所で必ず結果を出してきた自負があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

18卒 冬インターン 1次面接

2017年4月開催 / 2日 / 資産運用コース
18卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 学生時代頑張ったことを教えてください
A. A.
私は大学で50人以上の部員で部活動に四年間所属し、副将としてチームの目標であった10季振りの一部昇格に心血を注ぎました。私の役割は部の重要な事柄に対する意思決定と決めた事柄の実行の二つでした。前者に関して、常に理想と現状の差を分析し、練習メニューや戦術の考案などその差を埋める方策を考え続けました。後者に関して、思考の過程を説明しその必要性を理解してもらうこと、誰よりも本気で練習に取り組み、本気度を見せることの二点を心がけ、最終的にチームは一部昇格を達成できました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったことに関して困難だったことはなんですか?
A. A.
部員を巻き込んで自分達が決めた方針を実行する難しさです。幹部で納得できる結論を出しても、それを部員が納得してチームとして実行できなければ意味がなく、そのために私は①思考の過程を説明し、必要性を理解してもらうこと、②自らが主体的に行動し、目標に対する本気度や熱意を見せること、の二点を意識していました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月8日

問題を報告する

18卒 冬インターン 最終面接

2017年2月開催 / 5日 / プレミアムインターンシップ
18卒 | 甲南大学 | 男性
Q. あなたが小学生の頃、どんな学生でしたか。
A. A.
私は、とても負けず嫌いな小学生でした。入学当時からサッカーを習っていたのので、体育の授業では活躍できることに喜びを感じていました。しかし、ある日の体育の授業中、サッカーの試合で負けてしまった私は大泣きし、先生を困惑させてしまった記憶があります。得意なサッカーで「負ける」ということが非常に悔しかったのだと思います。 続きを読む
Q. 中学時代を3つの言葉で表すと何か。
A. A.
努力、考える、感謝の3つです。私は、中学時代から、「常に考え、常に努力、常に感謝」というモットーを持って生きてきました。自分に足りないものは何かを常に考え、その克服に向けて常に努力する。そして、そうした環境にあることに感謝する。そういった循環が自己の成長には不可欠であると信じ、実行した中学時代でした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

18卒 冬インターン 1次面接

2017年2月開催 / 5日 / プレミアムインターンシップ
18卒 | 甲南大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
A. A.
5人で政策提言論文の執筆に取り組みました。メンバーの全員が論文の執筆の経験がなく、初めは困難が多かったですが、その度、どうすれば良いのかを自分達で考え、実行することで乗り越えてきました。また、時にはメンバー内での対立もありましたが、しっかりと話合いを行うことでお互いを理解することができ、論文を完成することができました。 続きを読む
Q. 具体的に、どのような困難に対し、どのような事を考え、実行しましたか。
A. A.
まず、私たちは、論文や政策に関する知識がなく、政策論文の執筆にどのように取り組めばよいのかが分かりませんでした。特に、政策に関する知識が乏しい状態でした。そこで、実際に政策を考案している方にお話を聞くことが賢明であると考え、県庁にアポイントを取り、聞き取り調査を行いました。自分達で考え、行動することの大切と楽しさを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

19卒 夏インターン 最終面接

2017年8月開催 / 5日 / 損害サービス
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. がんばったアルバイトについて
A. A.
塾講師。生徒に私の提案を実行してもらう際、内容を生徒が理解していても実行しないことがありました。生徒の成績を向上させたいという親御さんの想いに応えて結果をだしたいと思い、この問題の生じる原因を徹底的に探りました。すると私に対する信用し頼ろうという関係がないためと判明したので、生徒の話を傾聴し潜在的な想いを汲み取る手段でこの関係を築くことに注力しました。結果、生徒の成績を上げることに成功し、より信頼関係を強化することができる一連のサイクルを構築できました。 続きを読む
Q. 小中校大の点数をつけて、その理由を述べよ
A. A.
自己分析を行っていれば簡単な質問だったと思います。しかし、私はしていなかったのでとりあえずいい点数を付けました。具体的にはほぼ90点くらいと言った。 自分の記憶に残っているいい思い出をできるだけ簡潔に伝え、その後それによる自分のアピールポイントを添えました。 また、点数が高いことにより自分がポジティブなことも示唆した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

19卒 夏インターン 1次面接

2017年8月開催 / 5日 / 損害サービス
19卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 学生時代がんばったこと
A. A.
バスケットボールサークルを立ち上げました。私は中学・高校とバスケットにうちこんでいましたが、大学では学業に専念したかったので、体育会やサークルには入りませんでした。しかし、もう一度本気でバスケットをしたいと考えた私は、私と同じようにバスケがしたくても今更サークルには入りにくいと感じる学生が多いのではないかと思い、そのような人を探し、これまでは存在しなかった「高学年向けサークル」を設立しました。 続きを読む
Q. その取り組みの中で感じた課題や問題について教えて下さい。
A. A.
やはりバスケットボールをしたいという人を探すのは容易ではありませんでした。自分の友人の友人までは比較的簡単に集めることができましたが、それだけでは人数は集まりませんでした。そこでツイッターやフェイスブックなどのSNSでアカウントを作り友達に拡散してもらいました。 また、教室にビラをまいたり校内で宣伝活動を行いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月30日

問題を報告する

17卒 冬インターン 最終面接

2015年11月開催 / 5日 / グローバルコース
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 小学生時代はどんな子どもであったかを教えて下さい。
A. A.
勉強も運動も得意で、全能感に溢れていた。友達は多く、常に中心的な存在であった。先生方からの信頼も厚く、全校生徒の前でスピーチをすることも多かった。学外での生活も充実し、5つの習い事を通じて自己研鑽に励んでいた。 続きを読む
Q. 挫折経験はありますか
A. A.
中学生の時に挫折した。学業は三年間ナンバーワンを取ることはなく、得意だったスポーツも周囲の背が伸びるとともに目立たないものとなった。公立の中学であったため所謂「不良」が多く、堅い職業である父と交友関係について揉め続けた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 1次面接

2015年11月開催 / 5日 / グローバルコース
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に頑張ったことはなんですか
A. A.
一年間のアメリカ交換留学です。コアな現地アメリカ人のコミュニティに積極的に突っ込んでいたので「典型的な日本人の留学」ではあまり経験しない差別や偏見に苦しみましたが、その分だけ他の留学生よりも様々な人と深く関わることができ、親友と呼べる外国人ができ、異文化への理解を深められました。 続きを読む
Q. そこから学んだことは、得た「気づき」はなんですか
A. A.
自分からの理解なしに相手からの理解は得られないということです。アメリカンなファッションで自分を表現し、スポーツや音楽など学生の話題になりやすい文化への理解を深め、ジムで体を鍛え、爽やかな笑顔で握手すること(私自身の例)で、やっとアメリカ人の友達を作るスタートラインに立てます。昨今、主張の重要性が叫ばれてますが、アメリカン指数ゼロのアジア人の主張に興味をもつ者は少ないという現実に衝撃を受けました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 最終面接

2015年10月開催 / 5日 / グローバル営業
17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. どういう子供時代だったか
A. A.
小学校・中学校・高校と連続して学級委員を務めるなど、小さい頃からリーダーの立場に立つことが多かった。また、クラスの中でも中心的な存在で、みんなと遊ぶ時も輪の中心にいることが多かった。 続きを読む
Q. あなたの友人にあなたを一言で表すよう頼んだら、どのような言葉が返ってくるか
A. A.
「明るい」「元気」「リーダー気質」だと思う。根拠としては、小さい頃から学級委員などリーダー的立場を務めることが多く、リーダー気質が備わっており、明るく元気に場を盛り上げることが多いと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 1次面接

2015年10月開催 / 5日 / グローバル営業
17卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 学生時代頑張ったこと
A. A.
ビジネスコンテストを開催、運営する学生団体に所属しており、私は参加者を募集する広報担当であった。そこで私は周りの大学生の持っているニーズを調査することで、その年の応募者数を増加させた。 続きを読む
Q. 特に工夫したことは何か
A. A.
周りの大学生のニーズを調査する際、サンプルに偏りが生じないよう、友達の友達を紹介してもらうなど、特定の大学・学年・コミュニティに偏らないような工夫をした。その結果、信頼できるデータが集まった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 最終面接

2016年1月開催 / 5日 / グローバルコース
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 子供の頃はどういった子供であったか。
A. A.
自分がどんな子供であったかを、小学生、中学生、高校生にわたり3つのキーワードを添えて、実際のエピソードをまじえて説明しました。小学生から高校にかけて行っていた野球というスポーツを通してどんな挫折経験を味わい、それをいかに克服したかを説明しました。 続きを読む
Q. 人生の転機はなんですか。
A. A.
大学の学部選び、留学を決断するに至らせた、高校二年生の時の旅行先で目撃した事件について説明しました。そこで何を感じて、これからどういう仕事をしていきたいかを説明することによって、いかに自分にとって大きな出来事であったかを表しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 1次面接

2016年1月開催 / 5日 / グローバルコース
17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代に一番頑張ったことは何ですか。
A. A.
留学中にイベント企画運営スタッフとして携わっていた国際交流団体の活動について述べました。失敗したイベントを反省に、いかに次のイベントを成功に導いたかを中心に、自分が団体の中でどのような役割を担い、何を団体に提供できたか述べました。 続きを読む
Q. 基本的には、学生時代頑張ったことに対する深掘りのみでした。
A. A.
国際交流団体の活動を通して、バックグラウンドの異なる人と信頼関係を築く術を学びました。国境をまたいだ人と人とのつながりでも最も大事なことは、思いやりと笑顔、そして素直であることであると、実体験に沿って説明しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 最終面接

2015年11月開催 / 5日 / 営業コース
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. あなたの自信を表すと何%か。
A. A.
自分の自信は80%です。それは、決して自分に自信がないわけではありません。しかし、100%といってしまうと、今の自分以上に成長することが出来ないと思います。今後の将来、自分は成長を続けていきたいので、あえて80%と言いたいです。 続きを読む
Q. あなたの親友は、あなたの長所と短所3つずつあげると何を言うと思うか。
A. A.
親友は、長所としては、初志貫徹、気遣いができる、体力があることを上げ、短所としては、凝り性、頑固、お人好しの3つをあげると思います(これらの答えについての深掘りはされなかったです) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

17卒 冬インターン 1次面接

2015年11月開催 / 5日 / 営業コース
17卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 学生時代の最も頑張ってきたことについて一分半以内で話してください。
A. A.
私は、體育會◯◯部の女子主任としてチームを率い、女子チームを「強い」チームに改革することに尽力した。入部当初、チーム内では男女間の格差が大きく、女子チームの存在意義が低かった。そこで、下級生であった私は、まず実力をあげるために誰よりも「真摯」に努力した。自分の努力はチームの底上げに繋がり、昨年度の全国学生選手権では、学年2位の個人成績を収めた。今率いる女子チームは、チーム全員が一丸となり、全国団体1位を目指して練習に励んでいる。という内容で答えた。 続きを読む
Q. チームを強くする中で特に何を意識してきたのか。
A. A.
目標の明確化、練習効率の改善、部員との対話の3点を特に意識してきた。目標に関しては、短期的長期的目標の両方を作り、常にどの方向に進んでいかなければならないのかを考えて行動してきた。目標の明確化は、チームを一丸と動かすためにも大変役に立った。また、練習効率に対しては、筋トレを強化、トレーナーをつけることで改善した。自分で筋トレに関する本や講習に参加し、知識を増やしていった。しかし、それだけでは自分のトレーニングが正しいのか、という確証ができなかったため、より効率よく練習するためにトレーナーをつけた。男子との実力差を埋めるための筋トレ、という点を実践しながら教えてもらい、怪我のリスクの軽減を可能とし強いからだづくりが実現した。結果として、練習効率にも好影響がでてきた。最後に対話であるが、部員数が少ないからこそ、常に対話をし、風通しの良いチームづくりを目指していた。自分が下級生の頃、下からの突き上げ、としてチームにインパクトを与えてきたように、後輩にも、常に自分の価値を最大にすることを目指してもらっている。 と答えた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 夏インターン 最終面接

2014年8月開催 / 5日 / 総合職
16卒 | 東洋大学 | 男性
Q. どのような子供だったのか教えてください。
A. A.
小学校では、クラスや地域の野球クラブではみんなの中心として活動していました。また、勉強ができたので周りに教えてあげていたりしました。中学校では、野球部に入りましたが、キャプテンや監督をサポートする役割を担っていました。高校でも、組織の中では全体をサポートする役割を継続して担っていました。 続きを読む
Q. 親友にどのような人だと言われると思いますか。
A. A.
真面目だと言われると思います。基本的にどんな時でも、真剣に物事を考えるのでそのように言われると思います。一方で、まじめすぎるともいわれるかと思います。常に深く考えてしまい、息を抜くことがないので短所でもありますが、まじめすぎると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

16卒 夏インターン 1次面接

2014年8月開催 / 5日 / 総合職
16卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 自己紹介と学生時代がんばったことを教えてください。
A. A.
経済学部から参りました。学生時代がんばったことは、アルバイトにおいての挑戦と成長です。現在2つのアルバイトしていますが、人事コンサルティングでのアルバイトでは、主体性を持ち行動する姿勢が評価され、新人研修の納品に同行させていただきました。また、ライブスタッフのアルバイトでは、挨拶などをしっかりとやった結果50人程度をまとめるチーフを担当しています。 続きを読む
Q. そのアルバイトで気づいたことを教えてください。
A. A.
与えられた環境の中で、自分自身にできることを見つけ本気で行動することで、周りを巻き込み全体に大きな影響を与えることができると感じました。アルバイトを始めたことは難しいことばかりやろうとしたりしてしまい、気付くと作業になっていました。そこで、挨拶など簡単なことを一生懸命やることからはじめたところ、大きな変化を全体に与えることができるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する
230件中211〜230件表示
インターンTOPへ戻る

東京海上日動火災保険の 会社情報

基本データ
会社名 東京海上日動火災保険株式会社
フリガナ トウキョウカイジョウニチドウカサイホケン
設立日 1879年8月
資本金 1019億9400万円
従業員数 16,296人
売上高 6兆5552億7400万円
決算月 3月
代表者 城田宏明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
平均年齢 42.5歳
平均給与 855万4000円
電話番号 03-3212-6211
URL https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/
採用URL https://www.saiyou.tokiomarine-nichido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130221

東京海上日動火災保険の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

グローバルコース(総合職)
男性 25卒 | 明治大学 | 男性
Q. チームで働く際に大事にしていることは何ですか?
A. チームで働く際に最も大事にしているのは、コミュニケーションと共感である。メンバー全員が意見を交換しやすい環境を作り、各々の意見を尊重しながら、最適な解決策を導き出すことを意識している。また、問題が発生した際には、すぐに対応し、全員で解決策を模索することが重要だと考...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月21日

25卒 2次面接

グローバルコース(総合職)
男性 25卒 | 明治大学 | 男性
Q. なぜ事務職や部署特定コースでなく総合職コースを志望しているのか?
A. 総合職コースを志望する理由は、幅広い業務に携わることで成長の機会が豊富にあると考えるからである。事務職や部署特定コースでは、特定の分野に専門性を深めることができる一方、総合職コースは異動や多様な業務を通じて、広範な知識やスキルを身に付けることができる。私は、東京海...続きを読む(全231文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月21日

25卒 1次面接

グローバルコース(総合職)
男性 25卒 | 明治大学 | 男性
Q. 自己紹介をしてください。
A. 私は○○大学で経済学を学び、特にリスク管理と保険の分野に強い関心を抱いています。大学時代には、インターンシップを通じて実際の業務を経験し、保険商品開発のプロジェクトに携わることができました。チームでの活動を通じて、問題解決能力やコミュニケーション能力を養い、社会的...続きを読む(全269文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月21日

25卒 2次面接

エリアコース(総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 幼少期から高校時代までの自身の生き方に点数をつけると何点ですか?
A. 90点です。一番賢い学校に行けてくるのか、などを考えると100点満点はあげられないかもしれないが、自身の選択でここまで生きていたので後悔は全くないです。小学校では、生徒代表挨拶などを務めた。中学時代、高校時代は部活動の主将を務め、特に高校時代は強豪校の主将を務めさ...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月5日

25卒 1次面接

エリアコース(総合職)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代取り組んだことは何ですか?
A. 学生時代に最も力を注いだことは水泳部の部活動です。その中で「目標を言葉にする」大切さを学びました。高校生までは目標を声に出して達成できなかったら確固悪いと思い行えませんでした。そのような考えが変化したのは大学の1年次の時、来年までにチームの主軸、になって戦っていき...続きを読む(全360文字)
問題を報告する
公開日:2024年11月5日

東京海上日動火災保険の 選考対策

最近公開された金融(損保)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。