2022卒の東京海洋大学大学院の先輩がSOLIZE Engineeringcadエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒SOLIZE Engineering株式会社のレポート
公開日:2021年5月10日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- cadエンジニア
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考の全てがオンラインであった。対面での予定も一時的には存在したが、情勢を鑑みてオンラインへ変更になった。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事担当
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
一次と同様にzoomであった
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ほぼ雑談であったため、会話が途切れないように注意した。逆質問の時間が多めだが、一問一答よりは深掘りしていって話させるといいのではないかと思う。
面接の雰囲気
雑談ベースで和やかであった。面接の半分は会話形式の逆質問と雑談であり、人となりを見ているようであった。
面接後のフィードバック
あり。理想を定め、そこに向かって自分で考えて歩いていけるところを評価していただいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ生物系の大学院を出て民間へ就職するのですか。
・なぜ生物系の大学院を出て民間へ就職するのですか。
やりたいことはやりきれたからです。私は高校時代に訪れた上野の博物館の展示がきっかけで生物に興味を持ち、自分の手で研究を行いたいと考えて大学院に進みました。幸運なことに行きたい研究室に配属され、学会発表や論文執筆、フィールドワークなど目標であったところは体験させていただくことができました。自分としては、満足しています。
以降深掘り
・高校からの目標だったということですが、そちらに未練はないのですか。
全くないと言えば嘘になりますが、今は新しい世界に飛び込んで活躍したい、という考えのほうが大きいです。大学院まで通わせてくれた親のためにも、早く御社で活躍し、経済的にも自立したいと考えています。
今後は車の生産が落ちていくというような予想がありますが、それについてはどう思われますか。(逆質問)
・今後は車の生産が落ちていくというような予想がありますが、それについてはどう思われますか。
問題ないのではと考えています。確かに社会全体で車の需要や生産は下がっていますが、今後自動運転や電気自動車の展開によって盛り返す可能性はあります。そうなった時、車の基本的な内装は変わりません。我々が手がけているのはそうした変わらない部分なので、業績としては伸ばしていけると考えています。
(逆質問の時間が30分ほどあったため、以降それに対する会話)
・車以外に進出していく、という方向ではないのですか?
もちろん車以外への業界への進出も考えています。しかし、我々の強みは車で最も活きるため、今後もメインの戦場は車だと思います。
・御社の強み、とは技術力でしょうか?
そうですね。具体的に言うと、部品が多く、開発にスピードが必要なもので最も活きます。他の飛行機やロケットなどは開発スピードが遅く、一般の機械類は部品が少ないので、強みを活かしにくいんです。
SOLIZE Engineering株式会社の他の最終面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
SOLIZE Engineeringの 会社情報
会社名 | SOLIZE Engineering株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソライズエンジニアリング |
本社所在地 | 〒102-0075 東京都千代田区三番町6番3号 |
URL | https://www.solize-group.com/groupinfo/ |