22卒 夏インターン体験記
1日目、2日目は主にCATIAの使用方法について学びました。決められた時間内はひたすら練習問題を行い、その都度練習問題の進捗を担当の社員さんに報告するような形でした。3日目以降は本題のオリジナルカーゴの設計を行いました。最終は3Dプリンタで印刷し、球を入れてラジコンに乗せ、だれが一番落とさないカーゴを設計できるか競うものでした。この際に設計理由などを発表する機会もありました。
続きを読むSOLIZE Engineering株式会社 報酬UP
SOLIZE Engineering株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
1日目、2日目は主にCATIAの使用方法について学びました。決められた時間内はひたすら練習問題を行い、その都度練習問題の進捗を担当の社員さんに報告するような形でした。3日目以降は本題のオリジナルカーゴの設計を行いました。最終は3Dプリンタで印刷し、球を入れてラジコンに乗せ、だれが一番落とさないカーゴを設計できるか競うものでした。この際に設計理由などを発表する機会もありました。
続きを読むはい 有利にはなると思います。インターンシップ自体は夏に行われますが、それ以降も懇親会がオンラインであったり、本選考が近づいてくると、インターンシップに参加した学生にだけ個別面談が用意されています。
続きを読むある市におけるアンケート結果に基づく,新しい自転車フレームの開発設計.アンケートや住民情報から,客層やニーズなどをグループで話し合い,設計シミュレーションを行った.
続きを読むいいえ 1dayのインターンであったこともあり,その後の選考に繋がりそうな気配はありませんでした.このインターンに参加したから今後の選考が免除になるというのではなく,あくまで企業について知ってもらおうというスタンスであったと感じた.
続きを読む1日目は主に3DCADに慣れるための練習としていろんな模型を製作。1から教えてくれるので出来ない人でも大丈夫。2,3日目からはグループになって実際につくる模型の話合い、実験や設計など3,4日目は模型の設計を3DCADをつかって作り、4日目では成果発表会があったり、社長さんとお話が出来るタイミングもありました。4日目までに作成した作品はプラスチックの3Dプリンターで作って頂けて、5日目までに修正した最終作品は後日渡される形でした。
続きを読むはい 5日間のインターンシップに参加している時点で人柄とかは人事の方が見ていたと思うので、もし面接を受けたら有利か不利のどちらかになると思う。後日また企業の人事さんに会える機会が用意されていた。また、その後も個人面談の機会があったりもした。
続きを読む最初は企業の説明からスタートし、アイスブレークの時間を経てCADのマニュアルを見ながらCADの基本操作を覚える時間があった。その後、オリジナルの設計を行うようになった。自分の設計したものの性能をさらに上げるべく改良を進めた。さらに、簡単な構造解析も行い、強度なども考慮しながら設計を行うようになった。最後に自分の設計したものをプレゼンして終了。
続きを読むはい インターン参加者には早期段階で選考が進み、インターンに参加していなかった学生が面接を開始するころには内定をもらっていたため、インターン未参加の学生とは差をつけられると思った。
続きを読む会社説明とCADについての説明,基本操作を教えてもらいました.CADの基本操作は,WEB上でチェック欄にチェックしていく要領で行い,進行度は,各学生バラバラでした.後半からは,ライントレーサーを使用し,BB弾,鉄球の搬送時間や寮を決まるため,かごの設計をしました.それは,CADを用いて設計し3Dプリンターで造形してもらいテスト走行も行いました.
続きを読むはい 有利になると思ったのは,選考が始まった3月に電話がかかってきて,個別に選考があることを知ったからです.それは,電話で承諾したら,WEB面接の後,本社にて最終面接というものでした.
続きを読む会社についてとSOLIZEグループについてとその中でどういった役割の会社なのかを簡単に説明していただき、午後から行われる設計体験の説明をしていただき、午後から実際に自転車の設計体験を行いました。
続きを読むいいえ インターンシップへの参加が本選考に有利にならないと思った理由は時期的に本格的に就職活動が本格的になっていない時期だったためそのような実感がわかなかったためです。このインターン後のイベントにも引き続き参加していた場合は有利に働いていたかも知れませんが、このインターンの場合はそのような感じはありませんでした。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。