就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/6/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社DMM.comラボのロゴ写真

株式会社DMM.comラボ 報酬UP

【16卒】DMM.comラボの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1307(東京外国語大学/)(2017/6/13公開)

株式会社DMM.comラボの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒株式会社DMM.comラボのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 東京外国語大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(6月) → ES+玉手箱(6月) → グループ面接+GD(7月) → 最終面接(8月) → 内々定(8月)

企業研究

CMのイメージが強いが、アダルトやギャンブルなどかなり特殊な事業も行っていること、入社した場合自分がその事業に携わる可能性もあることは承知しておいたほうが良い。社の方針がかなり明確に定まっている企業なので、会長や役員のインタビューやトークショーの記録を読んでおくと面接でも望まれている答えを出しやすいと思う。

志望動機

チャレンジスピリッツを重んじる姿勢のもと、様々なジャンルを扱うプラットフォームを運営しているからです。インターネットを使ってWEB上の情報を集める際、音楽・マンガ・グルメなど特定のジャンルに関する情報やサービスを一元的に扱うようなWEBサイトの利便性に気が付き、よく利用するようになった。そして、そのようなWEBサイトに関わることによってコンテンツホルダーとユーザーとの間の橋渡しをしたいと考え、WEB業界を志望するようになった。また、新しいことへの関わりに楽しさ・おもしろさを感じる性格なので、業界の中でも事業範囲が多岐にわたっていたり新規事業への参入に積極的な企業で働きたいと考えた。DMMはプラットフォームとして、アダルトから英会話やロボットまで様々なジャンルの情報やサービスをユーザーに提供し、新たな可能性のある市場への参入も積極的に行っているため、DMMであれば、新しいことに挑戦する楽しさを感じながら、インターネット上の情報やサービスへのアクセス性を高める仕事ができると感じた。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

新商品として電気自動車を売り出す。どのような製品にするか?

採点者に何を評価されていると感じましたか?注意したことや感想を教えてください。

一人当たりの発言時間が定められている形式だったので、まずは時間内に自分の考えをまとめて発言することができるかどうか。そのうえで、自分の主張をするだけではなく、他人の意見に対して意見を加えられるかが見られていたように思う。DMMに限らないが、話していない人がいたら話をふるなど、全員に意見をださせる姿勢はどこの企業でも高く評価された。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生5 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
WEBディレクター
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

業界・企業・職種それぞれに対する理解度はかなり見られていたように思う。グループ面接なので深くつっこまれるわけではないが、きちんと研究している学生とそうでない学生で回答内容に差が出てしまう。緊張をほぐすような質問でも回答内容をメモされていたので油断は禁物だが、真面目に答えすぎるのも良くないらしい。他の参加者を持ち上げたり軽いジョークを言ったりして雰囲気を和らげられると良いと思う。

面接の雰囲気

志望職種の社員が面接を担当し、人事担当者は同席するのみ。緊張をほぐすようなくだけた質問をしてくれたり、学生の回答内容について「いいね〜」と肯定的なリアクションを返してくれたため、話しやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

当社に入社した場合、10年後にどのようなことを行いたいか。

10年後になったらキャリアはかなりつめていると思うので、チャレンジ精神を重んじるDMMに入社したからには、新規事業に携わってみたい。WEB業界は流れが早いため、現時点で「10年後にあれがしたい」と言い切ることはできない。しかしながら、DMMの「より多くの情報をより多くのユーザーに届けられる」点に魅力を感じて志望したため、現在インターネットとあまり結びついていない、ないしは結びついていても情報が点在してしまっているようなコンテンツを扱ってみたい。芽の出ない事業はすぐにやめてしまう企業なので、特定の事業への強いこだわりは見せないほうが良いと思う。見せるなら「海外」「アダルト」など当分なくならないような事業や抽象的な事業で。

WEBディレクターとして活かせそうなスキルなどはあるか。

高校生の頃からバンド活動をしていたため、計画を立てたり予定の調整をすることは得意。また、バンド内で意見が対立した時も、議論の問題点を整理したり妥協点を探ったりしていたため、プロジェクトを回す中心となるディレクターではこうしたスキルも活かせるのではないか。職種別選考だったこともあり、WEBディレクターという仕事に対する理解度はかなり見られていたように思う。パソコンのスキルでなくても大丈夫なので、選考までにWEBディレクターという仕事についてある程度調べておいたほうが良い。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
ディレクター担当役員
通知方法
連絡なし
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

志望動機と、多人数の中でどのように動くか、人間関係をどのように構築するかということについて深く聞かれた。職業および企業への適性を見られていたと思う。内定後に言われたが、バンドやアルバイトなど専門知識が必要な分野について、専門用語なしでわかりやすく説明できていた点と、質問に対し的確に回答できていた点の評価が高かったらしい。

面接の雰囲気

ディレクター担当役員はかなり穏やかな方だった。ただ、学生にかなり話させるため、学生もあまり話さないタイプの場合は少し話しづらいと感じるかもしれない。質問内容はESに沿ったもの+α。回答内容は深掘りされるが、終始穏やかな雰囲気だった。落ちてしまったという他の学生からも評判はよかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

なぜWEBディレクターを志望したのか。

WEBにおける情報伝達の要であるWEBサイトの制作に直接的に関わることができるからです。所属しているバンドのWEBサイト制作を担当したときに、伝えたい情報を形にし自分の作ったサイトを通じて広められることに大きなやりがいを感じ、なるべくものづくりをする側に近い仕事をしたいと考えた。また、ユーザーのニーズをキャッチするところからサービスを提供するところまで幅広く携わることができる点にも魅力を感じた。相手はプロなので、あまり知ったかぶらないよう心がけた。

ES記載のアルバイト経験について詳しく教えて欲しい。

教育系の企業で、通信教育受講者および受講検討者を対象としたコース相談などをうけるコールセンターのバイトをしていた。最初は案内がわかりづらいと言われることもあったが、自分なりに改善策を考え、社員や先輩の協力が必要な場合は積極的にお願いした。業務に慣れてきたら、日頃の業務の中で不便に感じている点を積極的に伝え、業務改善にも携わった。WEBディレクターはプロジェクト内でのコミュニケーションが大切なので、職場でも積極的にコミュニケーションをとっていること、日頃から改善意識をもって仕事に臨んでいることをアピールした。

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

独特の価値観で動いている会社なので、まずはその価値観を知り、できれば共感すること。トップダウンが強い会社なので、OB訪問などをしなくても、会長や役員のインタビューや対談を読み込めば十分理解できると思う。BtoC企業なので、実際にコンテンツにふれてみることも重要だと思う。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

変わった人・個性的な人が多かった。自分の軸をきちんと持って、その価値観に基づいて動ける人が求められていると思う。また、学歴は重視されていないが、資格やスキルは評価ポイントに入ってくる様子。目標に向かって努力し、それを形にできるかどうかは大切だと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

一般的に優秀だから受かる、優秀じゃないから受からないとは一概に言えないため、おそらく企業と価値観があうかどうかや熱意が重視されている。説明会や選考で社員と話す機会は多いので、そういった機会も利用して会社と自分の相性を見極められると良い。私は通常の選考フローで受けたが、独自フローもかなり用意されている様子なので、早めに情報収集し、なるべく自分に有利な選考方法で受験すると良いだろう。

入社を決めたポイント

入社を決めたポイントを教えてください。

  • 会社のブランド・知名度
  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる

入社を迷った企業

株式会社あとらす二十一

迷った会社と比較して株式会社DMM.comラボに入社を決めた理由

WEB制作関係に関心があったため、制作スキルを一から教育してもらえるあとらす二十一は魅力的であったが、選考の過程で親の職業や自分の出自をかなり深く掘り下げて聞かれたため、企業の体質としてグレーな部分があるのかと感じ、不信感を覚えた。DMM.comラボはそのようなことがなかったうえ、事業規模でビジネスに関われる点、海外展開を推し進めている点に魅力を感じた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

DMM.comラボの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社DMM.comラボ
フリガナ ディーエムエムドットコムラボ
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号
電話番号 03-5789-7037
URL http://labo.dmm.com/

DMM.comラボの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。