【未来への明確な志望】【22卒】フォーミュレーションI.T.S.の【CM】プロダクションアシスタントの通過ES(エントリーシート)詳細 体験記No.17579(東京外国語大学/女性)(2021/8/15公開)
2022卒の東京外国語大学の先輩が書いたフォーミュレーションI.T.S.【CM】プロダクションアシスタントのエントリーシートの詳細です。ESの内容・テーマや提出方法、形式、ESを書くときに注意したこと、対策で行ったことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社フォーミュレーションI.T.S.のレポート
公開日:2021年8月15日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 【CM】プロダクションアシスタント
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後まで全てオンラインでした。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年05月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
志望動機/入社して5年後にどうなっていたいか/学生時代に興味のあったもの(ハマっていたもの)と具体的なエピソード
ESの提出方法
OpenESから提出
ESの形式
OpenES
ESを書くときに注意したこと
設問数が多くないので簡潔にわかりやすく書くことを意識しました。ESのみでの選考ではなく、一次面接と合同で評価されるため、目を引くような面白いことを書くというよりもとにかく読みやすくて伝わりやすい文章を書くことに徹しました。
ES対策で行ったこと
まず書き始める前に、入社後に何をしたいかを明確にし、具体的なキャリアプランとそれを実現するために会社に対して何を求めているのかをはっきりさせるようにしました。過去のESの情報はあまりネットに載っていなかったので、傾向を掴みながら書くというよりは自分の考えを誰が見てもわかるようなわかりやすい文章にして書けるよう推敲を重ねました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社フォーミュレーションI.T.S.の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
サービス (その他サービス)の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る
フォーミュレーションI.T.S.の 会社情報
会社名 | 株式会社フォーミュレーションI.T.S. |
---|---|
フリガナ | フォーミュレーションアイティーエス |
従業員数 | 312人 |
本社所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目26番20号 |
URL | https://www.f-its.co.jp/ |
フォーミュレーションI.T.S.の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価