就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【研究者の真価を見抜く】【17卒】富士フイルムの1次面接詳細 体験記No.1654(京都大学大学院/)(2017/6/13公開)

2017卒の京都大学大学院の先輩が富士フイルムの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 京都大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • エア・ウォーター
  • 東レ
入社予定

選考フロー

説明会(3月) → ES+SPI(4月) → 1次技術面接(5月) → 最終面接(5月) → 内定(6月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官5
面接時間
30分
面接官の肩書
人事1名/技術系社員4名
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

先述したように、研究遂行能力、説明能力、質疑応答から見える頭の回転の早さ、といった個の能力を見られていると先方の技術系社員と思われる方々は事前に提出した研究資料を参考に分野の近い研究員が揃っていたと思うし、なるべく鋭い質問をするようにと定められていたのではないだろうか。感じた。志望動機や会社に入ってどうしたいか、などの会社とのマッチングはこの面接では問われなかった。

面接の雰囲気

正直、学会の質疑応答と変わらないと思いました。怪しいと思われたことは突っ込まれますが、それは圧迫面接を目的としているというよりは、よりリアルな研究者としての資質を見られているだけと感じました。

1次面接で聞かれた質問と回答

この研究で最も困難だったことは何か

自分の分子はラジカル分子を対象としているため、非常に不安定な分子でした。さらにラジカルであるがゆえに、生成物が目的物であるかどうかをNMRにより確かめることができず、単結晶構造解析に頼らざるを得ませんでした。不安定な分子であるがゆえに単結晶をとることも難しく、時間がかかりましたが、ポスドクの方に教わった単結晶の取り方に自分なりの工夫を加えることで単結晶をとることに成功し、今では論文を執筆している段階です。注意したことは、他の質問にも共通することですが、なぜそれが自分の答えなのか論理的であるように努めました

その研究は今後何に役に立つのか教えて下さい

正直に言いまして、すぐに何かの役に立つという研究ではないと自分は思います。今後研究が進めば、あらたな有機半導体材料の研究の一助とはなるとは思いますが、目先の利益を考えずに研究できるところが大学ならではのものだと思っているので、単純な新規性、独自性のみを考えて結果を出すのも良いというのが自分の考えです。先方も大学と企業の研究は違うことはもちろんわかっているので、無理に自分の研究を捻じ曲げてまで実用性をアピールする必要はないと思い、この回答に至りました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,702人
売上高 6068億7400万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。