この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に手を挙げればなんでも任せてもらえる。上司の言いなりになって仕事をするのではなく、自分でやりたいやり方を相談しながら進められるので、仕...続きを読む(全205文字)
フューチャー株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フューチャー株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にフューチャー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に手を挙げればなんでも任せてもらえる。上司の言いなりになって仕事をするのではなく、自分でやりたいやり方を相談しながら進められるので、仕...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
これは仕方ないことだが、プロジェクトによって文化や働き方は変わる。そのプロジェクトで成果を出せるかはガチャ的なと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接時に、面接官の方の雰囲気が柔らかく、非常に話しやすい印象だった。
入社した後もそれは変わらず、社員は非常に良い方が多い。またエンジニアの...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト、部門により入社後、定着できるかいないかが決まると思います。ただし、入社後は先輩社員によるスタートアップ制度がある。
月次評価も...続きを読む(全171文字)
システム開発の工程に一気通貫で関わることができることを理由に入社している方が多かったです。入社後もそのような関わり方ができる社員もいれば、一部他のベンター...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップは特になく、人がいい人が多い印象。(最終的に人で選んで入った会社のため。)
PJによりけりではあるが、面倒見が良い人が多いと若手のう...続きを読む(全317文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もちろんプロジェクトにもよるが思ったほどハードワークではなく、プライベートの時間もしっかりと確保できているため良いギャップだと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一気通貫でのシステム開発というところに惹かれて入社したが、参画するプロジェクトのフェーズに依るところはもちろんある中で、上流から下流まで関わ...続きを読む(全89文字)
【社員から聞いた】実際にシステムを構築する工程を行える点に魅力を感じ、入社する社員が多いようだった。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員がフラットで先輩とも話しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
コンサル要素が少ない続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちにワードワークハードシンキングするにはもってこいの環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
精神を病んで辞めていく人も少な...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業ではあるが、部署によってはベンチャー気質も残っている文化。
優秀な社員が多く、学ぶことがたくさんある。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由:他のコンサルティングファームと異なりコンサルタント自身がコードを書くため、手触り感のあるコンサルティングを行えると考えたため。
【...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高学歴が多いためか教養があり性格がいい人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由のひとつに技術力に強みがあることがあり...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社立地が、山手線大崎駅であるため、アクセスには便利です。
また、新卒入社に対する教育には手厚いと思います。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何事も孤立させずに、チームでことにあたる点。情報、特に悪い情報を上に共有し、チーム全体ごとの問題としてことにあたる姿勢は、メンバーを孤立
疎...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちに沢山の経験ができるため、スキルアップは可能。
ただ人数が多くなり、サラリーマン的な人も増えたため、
上にあがりづらい現象が起こって...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に金丸さんの考え方に染まれるか染まれないかが全ての会社。染まり切れれば居心地がよい会社だと思うが、そうでな...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術の会社、と銘打っているだけあって各人に求められる技術力は相当なものがあった。要件定義からテストに至るまで1人でできるようになる。
そのた...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際のプロジェクトで、システム開発を一から学べる。入社時は基本的にプログラム開発からはじまり、徐々に上流を経験できた。お客様との折衝も経験で...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は最大かつ最大手の企業であること、それに尽きたと思います。とにかくアグレッシブに様々な大規模プロジェクトに進んでいく会社の姿勢やそこ...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クライアントのシステム企画からシステムリリースまで一貫して携わることができる。クライアントの近くで改善提案も自ら実施していく事ができ、SI...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
力任せの仕事が多かったこと。新卒で採用した人間が2、3ヶ月の研修だけですぐに現場にでるのだが、先輩は皆忙しく、かまってもらうことは無い。自分でスキルを磨...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
少数の先行きが詰んでいるプロジェクトチーム内での責任の擦り付け合いがひどい。基本的に社員全員は有能ではあるものの、長すぎる拘束時間で使い減らしている。ま...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒入社の時期は、フューチャーシステムコンサルティングという会社名であったが、システムを全面に押し出す形で、フューチャーアーキテクトと変更された。
私...続きを読む(全177文字)
会社名 | フューチャー株式会社 |
---|---|
フリガナ | フューチャー |
設立日 | 1999年6月 |
資本金 | 14億2100万円 |
従業員数 | 3,485人 |
売上高 | 593億2400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 金丸 恭文 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号 |
平均年齢 | 36.1歳 |
平均給与 | 796万円 |
電話番号 | 03-5740-5721 |
URL | https://www.future.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。