裁量労働制を採用しているため、自己管理ができていれば自由に働けると思う。続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フューチャーのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全145件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、フューチャー株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にフューチャー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
フューチャーの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
フューチャーの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
フューチャーの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は繁忙期でなければ取りやすい。
事前に報告しておけば融通がきく。
【気になること・改善したほうがいい点】
定常的に多忙で労働時間が長い。...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期でなければ、定時で業務を終了しやすい。みなし残業がついているため、その分は残業をすることが期待される。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意識の高い人が多いのもあり、残業時間は長くなる傾向がある。バリバリ仕事をしたい人にとっては、とても成長ができ良い環境である。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスな働き方のため、かなり仕事と生活のバランスがとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえクライアントの働き方に合...続きを読む(全119文字)
リモートワークもでき、女性も多く働いてることから、仕事の時間はコントロールしやすそうだった続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段の業務の際は定時に帰れると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
納期が迫った時には残業続きです。
21時に消灯されるが、し...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に残業は多くワークライフバランスが取れているとは言いづらい。また休日出勤も多めであると感じる。続きを読む(全70文字)
若手でも有給が取りやすく、リモートワークも選択できるため働きやすいと思います。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性も育休を取得するのが当たり前の風潮があること。特に若い社員は数か月単位で取得する人がほとんどの印象だった。マネージャクラスでこの人がいな...続きを読む(全290文字)
若手の方と選考を行ったが、残業が多くかなりハードなので、その環境に耐えられる人のみを採用していると聞いた。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性の育児休暇が取りやすい空気にはなってきたと思う。
そもそも女性社員の母数が少ないという理由もあるが、子育てと仕事を両立している社員は、社...続きを読む(全547文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔は長時間労働だった話も聞くが、ここ数年で大きく改善された様子。裁量労働制で、基本はテレワークのため、スケジュールをブロックしておけば中抜け...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全社的にリモートワークが導入されており、通勤時間がない分可処分時間が増える。また、裁量労働制のため勤務中の外出や働く時間帯などは比較的柔軟に...続きを読む(全196文字)
【社員から聞いた】残業は30時間から40時間。若手は少ないがマネジメント層になるともっと残業が増えることもある。プロジェクトが佳境を向かえると多くなり場合...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業は基本毎日あるので、プライベートを優先したい人には向いてない気がする。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】残業を含めると1日10時間程度の勤務時間。リモートが多く、打刻を行った時間に基づいて判断。多すぎると上からつつかれる。多い月はどうしても...続きを読む(全94文字)
【本・サイトで調べた】労働時間は長めの文化で、残業時間は月50時間ほどになるらしい続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト次第ではあるが、最近の流れとしてはワークライフバランスの取れることも多いと感じる。続きを読む(全53文字)
【社員から聞いた】みなし残業手当が50時間分給料に含まれているが、社員の方は50時間を超えないように仕事をしているらしい。残業が月50時間を超えると上司に...続きを読む(全146文字)
【社員から聞いた】配属先によってはかなりのハードワークが求められる。休日出勤などもある。続きを読む(全44文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクト間は比較的長期休みが取りやすい。1週間から1ヶ月くらいと言われているが、だいたいは1.2週間程度の人が多かった印象。
また、育休...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークが全社的に浸透していたのでそれは良かった。首都圏以外に住んで働いている方もいらっしゃった。お子さんがいる方などは特に助かると思...続きを読む(全123文字)
【イベントや選考を通して感じた】社員の生活と仕事のバランスを取るために、フレックスタイム制度やリモートワーク制度が導入されています。また、社員がスキルアッ...続きを読む(全172文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
フューチャーの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
フューチャーの 会社情報
会社名 | フューチャー株式会社 |
---|---|
フリガナ | フューチャー |
設立日 | 1999年6月 |
資本金 | 14億2100万円 |
従業員数 | 3,485人 |
売上高 | 593億2400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 金丸 恭文 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番2号 |
平均年齢 | 36.1歳 |
平均給与 | 796万円 |
電話番号 | 03-5740-5721 |
URL | https://www.future.co.jp/ |
フューチャーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価