就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東武トップツアーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東武トップツアーズ株式会社 報酬UP

東武トップツアーズの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全21件)

東武トップツアーズ株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

東武トップツアーズの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
21件中21件表示 (全10体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気だったと思う。グループ面接で時間も短いため、形式的な質...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月4日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】お二方とも本当に温厚そうな方で、終始和やかな雰囲気だった。こちらの話...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月4日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終役員面接ということもあり、厳粛な雰囲気だった。ただ圧迫面接という...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月4日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで実施して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】特別選考により1次面接が免除になった。とても穏やかな雰囲気の面接だった。...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着をして、就職活動の状況を話した後に面接が始まった。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官が私たちを笑顔にさせるような事をよく話してく...

good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年8月16日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室し、メインルームで説明を受ける。時間になったらブレイクアウトルームに行って面接開始。終わったらそのまま退出。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中途...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

2次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前までに入室。人事と1:1のブレイクアウトルームで他者の選考状況の確認。メインルームで説明を受ける。時間になったら面接官がいるブレイクアウトルームに通され、面接開始...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】10分前までに入室。人事と1:1のブレイクアウトルームで他者の選考状況の確認。メインルームで説明を受ける。時間になったら面接官がいるブレイクアウトルームに通され、面接開始...

good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年8月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに入室して、ブレイクアウトルームに移動して面接開始。終了時はそのまま退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】30-50代くら...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームに入室して、ブレイクアウトルームに移動して面接開始。終了時はそのまま退出。【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】話しやすい雰囲気...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに入るとまず人事との面談があり、その後面接ルームへ移動する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】法人営業部・四国をまとめている方【面接の雰囲気】旅...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月26日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLに入るとまず人事との面談があり、その後面接ルームへ移動する。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員の方【面接の雰囲気】いい意味で、優しいおじさん...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月26日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな感じではありませんでしたが、圧迫という感じでもありませんでした。しっか...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年8月15日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年配の人事【面接の雰囲気】厳しい感じかと思っていましたが、以外と雑談に近い感じでした。そのため、リ...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年8月15日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室したのち、ブレイクアウトルームに振り分けられました。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】緊張しないで良いというアドバイスから面接...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会場【会場到着から選考終了までの流れ】受付で選考状況を記載した後、案内されました【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明、年齢高めの社員【面接の雰囲気】アイスブレイクとして、特技や趣味について質...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会場【会場到着から選考終了までの流れ】選考状況の面談したあと、部屋に案内されました。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅くならずにいつも通りの人柄を知りたいというようなお話...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ウェブ会議用URLが渡され、入室。終了後は退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】8年目の営業/12年目の人事【面接の雰囲気】面接官の方の服装がカジュ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年4月21日

問題を報告する

1次面接

総合職
23卒 | 相模女子大学 | 女性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気は柔らかかった。初めはもちろん緊張したが自身の話をしっかりと聞いてくれているとい...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年9月13日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 鳥取大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】集団面接であったため、個人面接より緊張感があった。面接官の方は優しく、簡単なウォーミングアップから面接を始めてくださった。【旅行業界は、真似しようとすればできる商品が多いですが、この競争に勝つには何が必要だと思いますか。】商品で差がつけにくいならば、私は「働く人」そのものの魅力が大切であると考えます。御社は各地に支店があり高い知名度を持つ会社なので、「人」がもたらす影響力は大きいと思います。社員一人一人が、一人一人のお客様に丁寧に接し、満足してもらうことができれば、「旅行に行くときはまた東武トップツアーズに相談しよう。」と思っていただけるのではないでしょうか。そのためには社員が自社を誇りに思い、自社を好きでいることが不可欠だと思います。そのためにも、働きやすい職場づくりから始め、社員が「この会社に貢献したいからいい働きをしよう。」と思えるような会社にすることが必要だと思います。そうすれば、自然と一人一人のお客様の満足度を上げることができ、競争に勝てると思います。【働く上で大切にしたい事は何ですか。】私が働く上で一番大切にしたいのは、会社を好きでいることです。大学時代にインターンシップであるベンチャー企業で働いていましたが、その職場では誰もが会社やメンバーを愛しており、会社をよくするためにみんなが主体的に仕事に取り組んでいました。社員同士の仲が良く、それに伴い会社の雰囲気が良く、上司も仲間もお互いをよくほめていました。私の上司は、誰よりも動き回って会社に貢献していますが、それでも私のことを認め、ほめてくれました。そんな上司を見て、私はもっと成果を上げて上司の働きが認められてほしいと思えました。こういった経験から、会社に貢献したいという気持ちを持つだけで、仕事のパフォーマンスはかなり上がると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】正直、他の学生と比べて、言葉遣いや論理的な話し方の点で完全に劣っていると感じましたが、通過していました。よって、完璧な言葉遣いよりも、内容や人柄を評価しているのだと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 鳥取大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】支店長、営業【面接の雰囲気】対面面接で、男性社員二人との個人面接なので初めは緊張したが、笑いも混ざるような雰囲気で話しやすかったです。【学生時代に注力したこと】大学時代には、かねてより興味のあった国際交流や英語に関する活動に注力しました。毎日のアルバイトで費用を工面し、2年生の春には3週間の語学留学を経験しました。その際に、自分の英語力の低さを痛感し、もっと話せるようになりたいという気持ちが強くなりました。それから英語を自分なりの勉強法を見つけてTOEICの点数を伸ばし、3年次には、休学してカナダに1年間留学しました。留学中には、レストランホールでのアルバイトなど、英語環境で働くことも経験しました。帰国後はインバウンド関連のインターンシップを行い、日常的に英語を使うことで、英語力を保てるよう心掛けています。これらの経験を通し、英語力や広い視野を手に入れることができたと思っています。【学生時代に最も大変だったことについて教えてください。】中学・高校と取り組んだソフトテニス部での活動が、最も苦労したことだと思います。特に中学では苦労が多かったです。「周りの友達が入るから」という理由で入部した私ですが、やるからには上手くなりたい、と思っていました。しかしコーチや先輩も厳しく、さらには「真面目に練習する人が嫌われる部」で、思うように練習できない日々でした。そこで私は、素振りや壁打ちを自宅や朝練時間前の学校で毎日行うようになりました。その努力が実を結び、先輩が引退した後は私はエース兼副キャプテンとなり、キャプテンと協力して「真面目い練習する人が嫌われる部」から「真面目に練習しないと嫌われる部」に変わりました。そして私たちのチームは、最終的には地区大会優勝などの実力を持つ選手になることができました。この経験から、リーダーシップは人の前に立って指示をすること以外でも発揮できることを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フレンドリーに話してくださる面接官だったので、堅くなりすぎず楽しく話ができたのは良かったポイントだと思います。面接の最後には、この支店で働いてほしい、とまで言っていただけました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年11月25日

問題を報告する
21件中21件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

東武トップツアーズの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

東武トップツアーズの 会社情報

基本データ
会社名 東武トップツアーズ株式会社
フリガナ トウブトップツアーズ
設立日 1956年1月
資本金 30億円
従業員数 2,706人
売上高 1272億2100万円
決算月 12月
代表者 百木田康二
本社所在地 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1番2号
電話番号 03-5610-2829
URL https://www.tobutoptours.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131120

東武トップツアーズの 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。