就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デロイトトーマツ合同会社のロゴ写真

デロイトトーマツ合同会社 報酬UP

デロイトトーマツ合同会社の適性検査・WEBテスト・筆記試験の傾向と対策一覧(全1件)

デロイトトーマツ合同会社の本選考で行われたWEBテスト・筆記試験の体験談です。実際に行われたWEBテスト・筆記試験・適性検査の実施時期や科目・形式(SPI、ENG、玉手箱、CAB、GAB、TG-WEB)、問題数、制限時間、先輩が対策として行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

デロイトトーマツ合同会社の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

WEBテスト

ITコンサルタント
25卒 | 早稲田大学 | 男性   1次面接

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】CAB:四足逆算、法則性、命令表、暗号、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】10-25問、8-25分【WEBテスト対策で行ったこと】参考書に入っている問題を何回も解き直したこと

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月27日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

デロイトトーマツ合同会社を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
世界中の人々の健康を支えるためです。大学での格差問題の勉強を通じて日本に生まれた自分がいかに恵まれているかを実感し、将来は(1)世界に誇る日本の豊かさを支える(2)途上国の人々の生活を豊かにする仕事に就きたいと思いました。そこで、人が生きる上での基本である「健康」を支えるヘルスケア業界、中でも「健康道場」や「ハラール対応製品」など、進取の精神を持ち、あらゆる人の健康を考え抜く貴社に関心を抱きました。入社後10年は、営業として国内市場で働き、販売現場の状況や貴社の商品、市場に関する理解を深めたいと考えています。その後、得た知見や経験を生かし、海外市場の開拓に挑戦していきたいです。そこで、自らの強みである「とことん課題に向き合う力」を生かし、海外市場の最前線に足を運ぶことで、お客様のニーズを追求していきます。以上の取り組みを通じて、貴社の発展、ひいては世界中の人々の健康に貢献していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月23日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は3つあります。 1つめに、「御社の商品を通じて、人々の健康に貢献したい」という想いがあるからです。 私自身、温泉や入浴剤によって身体の悩みを解決できた経験から、デイリーヘルスケアとして入浴剤を、より多くの人々に広めたいと考えているからです。 2つめに、持ち前の「様々な立場の方の意見を調節する力」を活かし、活躍することができると考えているからです。 具体的には、卸店や量販店のバイヤーとの商談の際に、発揮されると考えております。 3つめに、御社には、120年以上もの歴史の中で培った生薬や温泉科学の知見を製品に生かし、科学的根拠に基づく質の高い商品が多数ある点に魅力を感じております。 また、商品の知名度の高さと、ブランド力のある商品から生まれる提案力は、他社が真似できない強みであると考えております。 御社の商品力があれば、営業活動を通じて「1人でも多くの人の健康に携わることができる」と考え、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私がライオンハイジーンを志望した理由は、衛生管理を通じて人々の安全や健康に寄与したいためです。学生時代に複数の飲食店でアルバイトをしており、どこのお店も衛生管理にとても厳しかったです。飲食という人々の口に入り健康にも影響するものを扱っているからこそ、きちんと衛生管理を徹底する必要があると実感しました。食中毒などの事故が起きてしまうとお店の信用にかかわるだけではなく、食品を口にしたお客様の健康や命にかかわります。そのため洗剤という商材で人々の安心安全な食生活を支えることができる点や、衛星のコンサルティング指導など、衛生管理のプロとして健康の増進、食品安全管理等に携わることができる点を魅力に感じ志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年12月20日

問題を報告する

デロイトトーマツ合同会社の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

デロイトトーマツ合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 デロイトトーマツ合同会社
フリガナ デロイトトーマツ
設立日 2014年4月
資本金 10億円
従業員数 2,417人
代表者 木村研一
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-6860-3300
URL https://www2.deloitte.com/jp/ja.html
NOKIZAL ID: 2232923

デロイトトーマツ合同会社の 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。