就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東芝のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社東芝 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東芝のソフトウェア開発(制御系)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全47件)

東芝の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

東芝の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

東芝の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 47

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年04月25日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分はデジタルテレビの制御ソフトを開発していました。テレビを使っていても制御ソフトがどのように動いているか普段気にする人はほとんどいないと思い...続きを読む(全216文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務内容・職場の人間関係には不満無く、退職時は相当に迷った。
【気になること・改善したほうがいい点】
歴代社長による不正会計事件の後に、待遇と...続きを読む(全299文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2022年02月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分は技術職だったが、東芝は日本・世界を長く支えてきた会社であり、諸先輩方の中には日本有数といえるレベルの実績・経験をお持ちの方が結構いらっし...続きを読む(全310文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職の意志を伝えたところ、直属の上司から、退職しないで残ってさえいればたとえ役職がつかなくても給料がどれだけ増えるか、大企業にいることのありが...続きを読む(全166文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年04月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的、有給休暇も取りやすい環境ではある。ただし、事前に上司に連絡が必要だったり電話で連絡する必要があったりするなど急な有給休暇の取得はしにく...続きを読む(全204文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2021年04月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
13年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務をある程度、正確にこなしていけば着実に昇格できるところ。また、上司による業績評価が半期毎に行われるがそれなりに細かく記入するので割と正確に...続きを読む(全211文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年09月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業整理の中で、事業単位で外部に売られた立場。
よって、東芝時代と同じ業務をそのまま別会社になっても行っているので、
退職と言っても実質的な影...続きを読む(全244文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年09月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部門にも依るが、残業したくないなら残業しないという選択肢もあり。
残業も1分単位で精算されるので、サービス残業はない。
無能な人ほど残業してい...続きを読む(全204文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2020年09月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
なんだかんだいって給与は高かった。
残業代も分単位で支給されるので、サービス残業はなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は、上司...続きを読む(全186文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年11月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休が初年度から20日以上あり非常に良い。有休が取得しやすい(職場の雰囲気にもよると思う)。寮や社宅があり、独身寮では格安家賃で生活することが...続きを読む(全160文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2019年02月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大会社だけあって、入社時研修、入社後すぐの研修、同期が自発的に行う勉強会、入社後一定期間を経過した後受ける(受けさせられる)研修、会社負担での...続きを読む(全249文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは、非常に取りやすいと感じた。有給休暇は、計画的に仕事をこなしていればよほどのことがない限り希望通り取得できた。裁量労働制...続きを読む(全158文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ノートパソコンを扱う部門に所属していた。自分の仕事自体はやりがいがあり、とても充実していたが、事業としては毎年のように不良な成果が続き、さらに...続きを読む(全159文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2019年01月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価制度には満足していた。カンパニー内での注目度が高い仕事に対して、熱意を持って取り組めば評価が高くなる印象。それなりの仕事をこなして評価して...続きを読む(全157文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
インフラを支える製品を製造しているため、自分が関わった製品を完成した時には一定のやりがいと達成感を味わうことができます。
【気になること・改善...続きを読む(全183文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ソフトウェア開発(制御系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手メーカーとしては平均だと思います。不祥事が起きた後もそれなりにもらえているので、恵まれている方だと思います。年に一回の査定がありますが、上...続きを読む(全186文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年05月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員さんは優秀な人が多い。社風も理知的で人に優しい雰囲気の部署が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い点と真逆なイメージになって...続きを読む(全186文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
技術が特に優れている人が多く、エンジニアとして尊敬できる人はそれなりの数はいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間的に問題がある人...続きを読む(全189文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年03月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
ソフトウェア開発(制御系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価は概ね正しいように思える。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署単位での相対評価となるため、同じクラス特に同期が多いと、上に上げる...続きを読む(全184文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
ソフトウェア開発(制御系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇の消化率は高い。また、職場にもよるかもしれないが、残業もきちんと管理されていると思う。残業時間は組合との協議で毎月の上限を決めており、残業...続きを読む(全180文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
ソフトウェア開発(制御系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
成長を期待できる事業を次々と手放しており、今後がとても心配。特に医療事業を売却したことで、伸び代を大きく損ねたと思...続きを読む(全194文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
ソフトウェア開発(制御系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ここ数年で福利厚生面が悪くなってきている。病院を手放したり、ポイント制で社製品が購入できるサービスも終了した。
【...続きを読む(全189文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年12月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
水曜は定時退社日で全員が定時に帰ります。また、有給は取りやすいです。半休を取ることも随時可能です。事前に申請すれば、長期休暇も取ることも可能で...続きを読む(全160文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年12月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
TeaTimeポイントという福利厚生利用に必要なポイントが毎年付与され、自社製品購入や社内食堂の代金支払い、各種自己啓発セミナーの受講費用に充...続きを読む(全201文字)

株式会社東芝の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2017年07月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
ソフトウェア開発(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ソフトウェア開発を担当していたが、皆で協力して良いものを作ろうという雰囲気があった。そのため、一人で悩むというよりも全体で問題を解決していくと...続きを読む(全191文字)

47件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

東芝の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東芝
フリガナ トウシバ
設立日 1904年6月
資本金 5000億円
従業員数 117,446人
売上高 3兆3616億5700万円
決算月 3月
代表者 島田 太郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 45.0歳
平均給与 866万円
電話番号 03-3457-4511
URL https://www.global.toshiba/jp/top.html
採用URL https://www.global.toshiba/jp/recruit/corporate/newgraduates.html
NOKIZAL ID: 1465510

東芝の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。