この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は何が評価されるのかは不明です。組織再編もあり、専門性を高めるための人事制度に変えようとしているみたいです...続きを読む(全103文字)
株式会社NTTドコモ
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTドコモの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTドコモで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は何が評価されるのかは不明です。組織再編もあり、専門性を高めるための人事制度に変えようとしているみたいです...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収ベースで見ると給与体系は、年功序列的なところもあったとは思いますが、若い人にも公平に仕事へのチャンスがあり、またそれにチャレンジすることで...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の携帯通信事業者より年収は低めだが、信用度は高く住宅ローンなどは組みやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列を止め、評価制...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
NTTグループ中では最も良い待遇だったと思います。また、ドコモの業績は安定しているため、年収が下がることはまずない。
【気になること・改善した...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
厳格に勤務時間を管理されており、残業代は完璧に出ます。
30代中盤の主査で総支給で900万円はもらえ、在宅メインでの勤務、フレックスも充実して...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
随分と昔から社員のワークライフバランスに寄り添っていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進については年功序列の部分が否めず、人...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時代の変化に合わせて、社員に求める働き方や評価制度を変えようとする意志を感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後変わっていく風潮...続きを読む(全322文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度はよかった。時給が上がるからすごくいい。インセンティブもあるし。コールセンターはまともに仕事してたら時給はあがる。
【気になること・改...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は想像ほどよくはない。金融、コンサルの方が良い。しかし福利厚生で安く社宅に住むことができるのは良い。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が高く、安定しています。残業代もきちんと支払われます。決して高い給与ではないですが、制度がしっかりしているので、やはり安心感はとてもありま...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代に比べて非常に高かった。
また、残業も非常に少ないためいわゆるホワイト企業と呼んで問題ないと思う。
住宅補助もかなり高いため、生活...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内向け事務作業が多く、そのせいで目標達成度が低くても、評価は形式的なものであり、特に低い評価になることがないのは不幸中の幸いである。ただ、こ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
景気や世界情勢に左右されることなく安定的にボーナスが支給されることは非常によい。また、残業代についても15分単位でしっかりと支給される。ベース...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間一般的の平均より少し上な程度はもらえます。社宅配備をされた場合は年百万円程度、出費が浮きますので、可処分所得はベンチャー等に比べると非常に...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容を考えると給与は悪くないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価に関してはかなり不透明。現在は絶対評価ではなく、相対評...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は普通です。残業もほぼありません。年齢層も20代~30代のスタッフがほとんどで楽しいです。有給もしっかり取れる環境なのですばらしいです。
...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業らしく福利厚生が素晴らしいです。
家賃補助に関しても十分な金額が出ますし、夫婦であればそれがより、、、という形になります。
また、最近で...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に年収が下がることはなく、毎年給料のベースも増えている傾向。残業代もつくので、忙しい担当に配属になってもその分給料はもらえる。
【気にな...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
四半期に一度上長と面談があり、目標、進捗、成果を共有する。
半期ごとの具体的成果で業績評価を判断し、総合評価で昇格判断を行う。
一般的な給与水...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人によって大きく変わることもなく、ある一定の給与テーブルに従って決定されていると思われる。評価に関係なく毎年多少はベースが上がっていくし、ボー...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与制度
5年に1回程度面談を受けて合格すると昇給する。落ちることも多々ある。
賞与は年2回、給食していなければかならず出る。扶養手当、住宅補...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間的に見れば、高年収な部類ではあると思うが、自慢できるレベルではないと思う。
年1回、昇給があるが微々たるものであり良くても月収1万円程度だ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員にしては多いと思います。
残業時間は厳しく管理され、深夜の残業などは上司が手続きをしなくてはできないため、基本的にみんなやろうと思わ...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収自体は悪くはないが、職務によっては同じ仕事でもっともらえる会社もあるようだ。
別途ボーナス時に住宅賃貸の手当がもらえる。若いうちはボーナス...続きを読む(全197文字)
会社名 | 株式会社NTTドコモ |
---|---|
フリガナ | エヌティティドコモ |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 9496億7950万円 |
従業員数 | 7,767人 ※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在) |
売上高 | 4兆5845億5200万円 ※2017年3月期 |
代表者 | 吉澤 和弘 |
本社所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 |
平均年齢 | 40.2歳 |
平均給与 | 872万円 |
電話番号 | 03-5156-1111 |
URL | https://www.docomo.ne.jp/ |