ハイマックスのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報
株式会社ハイマックスのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ハイマックスのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
ハイマックスの インターン
ハイマックスの インターンの評価
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 5.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
ハイマックスの インターンの概要
課題・テーマ | 会社についての説明会 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
過去実施していたインターン
ハイマックスの インターンの内容(4件)
20卒 夏インターン
最初に「SE理解講座」として、世の中に浸透するシステム、SIerの事業領域、会社説明があった。その後、提案型グループワークを行い、全員で発表した後フィードバックを頂いた。
続きを読む19卒 夏インターン
初日は会社説明、午後にシステムエンジニアとは、その上流下流の工程の説明をした。2日目以降は学園が運営している学校の場所、基本的な情報、問題と思っていることが書かれたレジュメを各班に渡されるので、どのように解決をするのかを考え、大きい紙に付箋などを貼り解決法などをかき出し、その日の昼前に審査員に見せ、添削してもらう流れとなっていた。4日目までは上記と同様の流れで進行し、5日目には作成した発表用紙を用いて全員の前で発表した。全ての班が発表し終わると、投票をはじめ、最も優れていた班を表彰した。一通り終わると、懇親会が行われた。
続きを読む18卒 夏インターン
初日はチームの顔合わせを兼ねて簡単なゲームをして、その後にIT業界の仕事の工程などの説明がありました。その後、チームで課題の日程計画書を書きました。 2日目からは各チームで課題の解決策を皆で出し合うブレインストーミングを行いました。ブレインストーミングを行ってチームとしての解決策が決まったあと、レビューを行いました。レビューをした後は言われたことについて改めて解決策を考え直して再度レビューに挑みました。チームの解決策が固まったら発表のためのスライド作成や練習を行いました。 最終日の午前は発表の練習をして午後は人事の方の前で発表をしました。
続きを読むハイマックスの インターンに参加してみて
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
IT関連といっても幅広く、SIerはハードとソフト、企業と個人を結ぶような領域で社会を支えるような業界であると学べたが、特別魅力を感じることはなかった。簡単なコンサルのような提案について、やりがいや面白さよりも難しさや不向きを感じた。体験だから新鮮に感じたが、仕事として長期間しているとつまらなくて飽きると思った。
続きを読むあれだけ毎日怒られたのだから、就職活動本番までに成長した姿を見せてやろうという、いわば反骨精神なようなものが働いた。また、昨今では少しでも粗相があるとインターネットに晒上げられる時代において、はっきり怒っていただけるこの企業でならば、大きく成長できるのだろうと考えたため。
続きを読む改めてIT企業のことを調べて3つのタイプがあることが分かり、私はユーザー系子会社やメーカー系子会社に行きたいと考えたからです。なので、この企業は独立系だったので候補から外れました。また、インターンシップを通して自分の性格とこの企業の雰囲気が合わないことが分かったので志望度が下がりました。
続きを読むハイマックスの 本選考への優遇・早期選考があるか
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに行った企業だけでなく、インターンシップに行ったという事実がほかの企業でもやる気の一部を見せることになると思っていたので、大なり小なり有利になるとは思っていた。
続きを読む参加後の就職にどう影響したか
IT系については全く無知識でいた。志望業界も絞っていなかった。ベンチャーはあまり考えておらず、大きめの企業の方が向いていると思っていた。職種としては技術系寄りの職に就きたいと思っていた。企業・業界については知らないと選択できないので、様々な業界で簡単に予約が出来る1dayのインターンシップに参加して業界研究をしようと思っていた。
続きを読むIT業界ならびにSIerについての理解は進んだ。SIerについては自分には不向きな傾向にあると感じた。インターンに参加した上でで思ったことなので、この経験は無駄ではないと思った。グループディスカッションについてはある程度場数を踏む必要があることを痛感した。希望職種として、ある程度腰を落ち着けて、技術職としてしっかりと技術を身につけながら働きたいという思いを感じることが出来た。
続きを読む動物の医療機器を扱っている企業、動物関連のIT業界、もしくは自分が専攻している情報通信の業界、半導体系の企業、業界に行くだろうと漠然と考えていた。しかしこの時期はまだ何もかもが漠然としていて、とにかく実績作りのためと、勉強のために参加し、この業種について体験してから、身の振り方を決めようと考えていた。
続きを読む実際に体験することで、システムエンジニアというものがどういうものか理解できたが、数ある企業や業界の中から限定的に絞るにはいまだに情報量は足らないと感じた。あくまでシステムエンジニアとは道具の一つでしかない、システムエンジニアになって何をするか、というのは絞り切ることはできなかった。しかし、インターンシップに参加したことで、自分に対する課題を見つけることができ、その後の活動は非常にスムーズに遂行できたと考えている。
続きを読む情報系の学部だったので自分のプログラミングスキルが活かせるIT業界を主に見ていきました。メーカー系やユーザー系、独立系などのタイプは知らなかったので何も決めずに志望企業を考えていました。ただ自分のプログラミングスキルを活かしていけるような場所を求めて上流工程を主にやっているか下流工程を主にやっているか等確かめもせずにぼんやりと考えているだけだった。
続きを読むこのインターンシップでIT業界にはユーザー系、メーカー系、独立系の3つのタイプの企業があることが分かりました。また上流工程を主にやっている会社、下流工程を主にやっている会社など様々な特徴があることが分かりました。 その後、改めて調べて福利厚生や安定性のあるユーザー系子会社やメーカー系子会社を見ていこうと思いました。
続きを読むハイマックスの インターン当日の感想
参加して学んだこと
グループワークが思っていた以上に進みにくいものだと体感できた。ある程度案が出たら決め打ちをして多少強引にでも引っ張っていくことも必要であることを体感した。SIerとしてお客様への提案を考える際には、正しい現状と本当の目的を何かをしっかりと見極めたうえで、こだわりを持ち過ぎずに手段・方法を考えることが大事だと体験できた。
続きを読むこの時期に長期のインターンシップに参加しているから、意識が高い人ばかりだと思っていたが、そんなことはなく、そういった人にやる気を出させたり、全員の意見を一致させる難しさ、また非常によく怒られたので、自分の考えの足らなさ、視点の弱さなどを学ばせていただいた。
続きを読む就活の第一歩だったのでIT業界がどのような工程を通して進められているのか、独立系やユーザー系、メーカー系の会社のメリットとデメリットを学ぶことができました。また、IT業界の上流工程の中の企画提案の工程を体験することができたので貴重な経験になりました。
続きを読む参加して大変だったこと
意見を出したり考えることに関しては得意とメンバーが多かったが、自分を含めて話をまとめたりリーダーとして引っ張っていくタイプの人がいなくて苦労した。また、あまり時間がない中で一度結論を出した事象について蒸し返されることがあって、非常にやりにくく感じた。
続きを読む非常に個性の強い方がいたので、その方に意見を合わせたり、こちらの意見を承服させることに非常に苦労した。また毎回の添削では非常に厳しい意見をいただくのでモチベーションが下がってしまう班員もおり、モチベーション維持が非常に難儀した。資料の作成もやり方がかみ合わず、コミュニケーションの大変さを実感した。
続きを読む発表資料を作る時が大変でした。皆それぞれの学校で学んできたスライドの作り方に違いがあったり、スライドの作り方を知らない人もいて教えながら進めることが必要でした。全く知らない人に物事を教える難しさややりがいを学びました。苦労したかいがありスライド構成をほめられました。
続きを読む印象的なフィードバック
依頼主の「目的」を達成できる提案をすることが大事であって、「依頼主が把握している現状」や「依頼主が考える目的を達成するための手段の例」に引っ張られすぎずにフラットに考えることが大事とのフィードバックを頂いた。我々が「第三者視点から見る」ことによって気づく現状や手段もあることを体験した。
続きを読む最終日に、それまでの記録や意見、評価をまとめたファイルとCDをいただいたことが非常に印象的だった。また人事の1人の方が非常に厳しい方で、我が子のように学生を叱る姿は非常に印象的で、人間的にも大きく成長できる環境であったと思う。
続きを読む解決策を考えるときは進める上で起こりうる問題を考えながら提案することが大事だといわれました。第1回のレビューでは全く私達のチームが意図していない問題を指摘されて何も言えない状態になったのでこの言葉がとても響きました。
続きを読むハイマックスの インターンの選考対策
直近のインターン選考フロー
- 独自の選考
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
MARCHクラスや地方の国公立、高専の方など色々な学歴のひとがさんかしていました。情報系の学部の他にも文系の人や情報系以外の理系の人も多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- エントリーシート
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
中堅私大が5割、地方効率が3割、高専生が1割、その他といった割合であった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
- 応募
参加人数 : 4人
参加学生の大学 :
とにかく人数が少なかったので全体の傾向はわからない。関関同立の人や神戸大の人がいた。院生も学部生もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
インターンES
18卒 インターンES
- Q. インターンシップで学びたいこと、参加目的
-
A.
私のインターンシップの参加目的はシステムの提案に関して実際にどのように行われているのかを体験したいからである。 授業内で一回ほど簡単なシステム提案を行う授業があり、webサービスを作ったことがある。その時に、サービスを作る際のシステム提案の大切さや良いサービスが出来た時の喜び、サービスを提案することのやりがいを感じ、実際にどのような雰囲気で行われているか体験したいと思った。 また、私はSEの仕事はプログラムを作るだけだと思っていたが、貴社のインターンシップ情報を見てプログラミングだけがSEの仕事ではないこと知った。自分はSEの仕事をしたいと思っているのでSEという仕事にシステム提案のスキルが必要だと思い学びたいと思った。 実際にシステム提案を行っている貴社のインターンシップの機会を使い、お客様の要求を聞いて、それに沿ってシステム提案がどのように行われているかを体験したいと考えている。また、チーム単位でのシステムの提案の作業をしたことがないので今回のインターンシップで体験したいと考えている。 私のインターンシップで学びたいことは実際に行われているシステム提案の工程の仕方やチームでの作業の仕方である。 私はIT系の大学に進学し、主にプログラミングを学んでいる。しかし、私の大学はプログラミングでシステムを作ることを重視している授業が多いのでシステム提案の工程をどのようにして行っているかを学ぶ機会がほとんど無い。私もプログラムを作ることばかりで提案はあまりしたことが無かったので、貴社のインターンシップで学べることはとても貴重なものであると思った。 なので、貴社のインターンシップの機会に、実際に行われているシステム提案の難しさやチームでの作業の仕方、職場の実際の雰囲気、お客様の要求通りの優れたシステム提案のスキルの習得、締め切りまでにどのように効率的に作業を行っていくか等の授業では学べない本番の空気を通して学んでいきたいと考えている。 続きを読む
ハイマックスの 会社情報
会社名 | 株式会社ハイマックス |
---|---|
フリガナ | ハイマックス |
設立日 | 1976年5月 |
資本金 | 6億8904万円 |
従業員数 | 930人 ※2024年3月31日現在/連結 |
売上高 | 174億円 ※2024年3月期/連結 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 太 |
本社所在地 | 〒220-6216 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 616万円 ※2023年3月末時点 |
電話番号 | 045-201-6655 |
URL | https://www.himacs.jp/ |
ハイマックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価