評価制度は半期に一度目標を決めて、半年後それに関して達成度合いを上司と面談して話すというもの。他にもスキルチェックといって年に1回自分の能力を確認できる機...続きを読む(全87文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ハイマックスの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全43件)
株式会社ハイマックスの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜3558万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ハイマックスの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ハイマックスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ハイマックスの 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
ハイマックスの 職種別年収
ハイマックスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ハイマックスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ハイマックスの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
不満な点はない方が多く、年収も高いと思います。昇給もあり、モチベーションを維持しやすい。続きを読む(全44文字)
新大卒で初任給が23万なのでそこそこいいかと思う。続きを読む(全25文字)
初任給は23万。賞与は年2回。何ヶ月分ではなく、階級によってある程度のベースが決まっており評価分がそれにプラスされるイメージ。年功序列ではないそう。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きなトラブルを起こさず、昇格に必要な資格なども取れていれば年収は安定して上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き方が配...続きを読む(全293文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の平均年収くらいはもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働制が早くから導入されるので、基本的に残業代の概念が無くなる...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年2回もらえます。基本給の1.5ヶ月分が2回。
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働制のため、基本給が安く、総じて賞与も安...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の異なる上長には成果を見せることが難しい。現場を理解していない上長も多いため自分からア...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JSEまでは残業代がしっかり支払われる。
半年に一回目標面談があり、そこでの実績が多少ボーナスにも影響してくる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SEへの昇格試験としてはWordやパワポ4枚程度の発表資料と社内発表のみで、比較的誰でもできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
4...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直ない
強いて言うなら裁量労働になる前は残業代は満額支払われることくらい
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格しないと、毎年基本給...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある意味年功序列で給与が上がっていくためストレスなく働ける。ただボーナスもそこまで多いわけではないので、金額的には不満が多い人もおおい。
【...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇格すれば裁量労働制となるが、人並みに給与はもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格試験を受けなければ、受託先でPMのような責...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は結構貰える方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後何年かの基本給は年功序列で上がるようです。上の方の人はわかり...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、SE以上からは残業代がでない。(裁量労働制)
そのため、忙しいプロジェクトに配属された人はあえて昇格しない...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年目標を決め、それに向けての達成度などを上司と面談形式で確認します。
案件にもよりますが、賞与への反映はかなり柔軟に対応してくれます。
【...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与制度:
裁量労働制のせいで極端に長い残業でも給料には全く反映されない。
評価制度:
部署と個人の2種類の評...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
水準はそんなに高くないが、評価制度に基づきボーナスの額は上がりやすいと思う。コロナ禍では在宅勤務の環境整備支援のため増額されるなど、社員のこ...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇格のためには論文発表が必要となる。
論文さえうまくいけば昇格はできるため、実績はあまり問われないケースも存在する。SE職の場合はそうであっ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社、4年目の私で年収425万円。
おそらく、7年目ぐらいまでは年収に大差はない。管理職になると、40代で700万は超えると聞いたことが...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現時点では特に不満はなく、世間一般的には頂けているのではないでしょうか。家族が出来たりすると、その辺の考え方は変化するかもしれませんが。
【...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与はそこまで悪くないと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与に関わる評価制度は主に職位によるものと半期ごとに行う目標管理...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇進については、システムが非常にわかりやすい。職務に応じて、必要な資格が決まっているため。また、論文発表なども行うことがある。基準がはっきり...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくになし。
本当に特にないほど給与面で良いところはない。
お金を稼ぎたい人は本当にお勧めしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JSEまでは残業代は残業しただけ支給されます。SEに上がって見込残業代がでるため、月々の月収は良いです。
ボーナスは月二回支給されます。
上...続きを読む(全216文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ハイマックスの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の年収、評価制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
ハイマックスの 会社情報
会社名 | 株式会社ハイマックス |
---|---|
フリガナ | ハイマックス |
設立日 | 1976年5月 |
資本金 | 6億8904万円 |
従業員数 | 930人 ※2024年3月31日現在/連結 |
売上高 | 174億円 ※2024年3月期/連結 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 太 |
本社所在地 | 〒220-6216 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟16F |
平均年齢 | 38.0歳 |
平均給与 | 612万円 ※2024年3月末時点 |
電話番号 | 045-201-6655 |
URL | https://www.himacs.jp/ |
ハイマックスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価