就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
信越ポリマー株式会社のロゴ写真

信越ポリマー株式会社 報酬UP

【問題解決の粘り強さ】【21卒】 信越ポリマー 総合職【技術系職種】の通過ES(エントリーシート) No.33693(群馬大学大学院/女性)(2020/6/17公開)

信越ポリマー株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

総合職【技術系職種】
21卒 | 群馬大学大学院 | 女性

Q.
自分の強み

A.
人を支えながらリーダーシップを発揮できる事です。生協のお部屋探しのアルバイトで周囲の不満を聞き、働く環境を変える事により、退職者を減らした経験があります。他者のニーズを察知し、関係性を踏まえて行動に移す事で人間関係を潤滑に回せます。私は立場や年齢が異なる人と仕事をする事を楽しめます。 続きを読む

Q.
自分の課題

A.
一人で抱え込みすぎてしまう事があります。例えば、問題が生じた際は様々な方に相談するようにし、初対面では自分から話しかけ相談できる人をなるべく増やすようにしています。仕事を抱え込み過ぎてしまった際は余裕がある人に協力を要請しています。自分一人で解決せず周囲を巻き込みながら解決するように心掛けています。 続きを読む

Q.
学生時代に一番力を入れてきた事柄とその活動を通じて感じたこと、得たこと 

A.
研究です。特に苦労した事は、誰もが成功すると仮定した反応の収率が非常に低い予想外の結果になった事です。まずは反応条件を何度も変えてみましたが、結果は同じでした。以前は反応条件を変えれば改善されましたが、今回は全く改善されず、壁に直面しました。その方法での限界に気付いた為、原点回帰し文献で反応の原理を調べ、実験の各工程に当てはめ、条件が適切か検討しました。すると、自分の実験条件は理想的な条件とごく一部だけが異なっている事に気付きました。その為、これが原因だと推測し、条件を修正した所、反応収率が大幅に改善しました。この経験から問題を細分化し、原因を突き止める事が解決への糸口になる事を学びました。その積み重ねの結果、学会でも優秀賞を頂けました。貴社でも開発を行っていくと必ず壁に直面すると思います。私はこの経験で身につけた事のように粘り強く、積極的に問題を解決していきます。 続きを読む

Q.
希望職種とその理由

A.
製品開発 理由:2点あります。1点目は材料の手配から量産の立ち上げまで一連の流れに携われる為です。一つの製品を作る為に様々な部署と協力する事は魅力的です。2点目は強みを活かせる為です。貴社は試供品をお客様に提供し、評価して頂く事を繰り返して製品開発を行います。研究活動で培った専門知識、粘り強さを兼ね備えている為、これを活かせます。従って、多くの方と協力しながら、強みを活かした働き方ができると思い、志願致しました。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
3点あります。1点目は化学の知識を活かし、ものづくりに関わりたい為です。特に貴社では化学で自分が開発した製品や部品が別の製品の支えになる事に興味を持ちました。2点目は国内外問わず多くの人の生活を支えたい為です。就職したら海外でも活躍した人材になりたいです。今後化学業界は海外展開や高付加価値の製品開発が求められます。貴社は既にグローバル展開に力を入れており、海外売上比率が47%と伺いました。私は海外インターンシップの経験があり、海外で働く事も視野に入れています。3点目は付加価値の高い製品を開発したい為です。それには多くの製品に携わり、幅広い知識や専門性を磨く事が重要だと考えています。貴社は多種多様な分野で事業を行っている為、その中で挑戦し続ける事により実現ができると考えました。化学の力で役に立つという夢を実現し、貴社や社会に貢献していきたいと考え、志望致しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

信越ポリマー株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

信越ポリマーの 会社情報

基本データ
会社名 信越ポリマー株式会社
フリガナ シンエツポリマー
設立日 1983年12月
資本金 116億3600万円
従業員数 4,455人
売上高 1043億7900万円
決算月 3月
代表者 出戸 利明
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番3号
平均年齢 44.6歳
平均給与 663万円
電話番号 03-5288-8400
URL https://www.shinpoly.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1137438

信越ポリマーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。