21卒 本選考ES
技術系総合職
21卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
所属研究室またはゼミの概要【200字以内】
-
A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。バイオ素材とは植物や生物由来の材料を指しています。私の所属するグループでは、〇〇を吸着する機能性材料の研究をしています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。 続きを読む
-
Q.
卒論または研究テーマ(卒論や研究を開始していない場合は今後予定している内容を記入)【400字以内】
-
A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。バイオ素材とは石油由来ではなく、とうもろこしなどの植物から作られる素材のことを指します。主に〇〇を吸着する機能性材料の開発を研究しています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。求められる性能として高い吸着容量や選択性などが挙げられます。吸着特性を制御する方法は数多くありますが、その中でも〇〇を添加する方法に焦点を当ててアプローチしました。〇〇を添加することで、構造変化が誘発され高い表面積を得ることに成功しました。また、特定の物質のみを吸着できる特性を示しました。今後は使用後に洗浄することで、繰り返し使用できる吸着材料の開発を目指しています。 続きを読む
-
Q.
サークル・部活動【200字以内】
-
A.
所属している部活動は○○部です。新しいことへのチャレンジ精神から○○部に入部し、○○大会で表彰台に立つ目標を立てました。しかしまわりとの力の差は歴然で悔しい思いを何度もしました。それから毎日の独自の研究と先輩に指導をしていただくことで上達を図りました。その結果、3年目の大会で目標を達成しました。現状の自分を理解し、目標までの道筋の立て方を得ることができ、仲間の存在の大きさを感じました。 続きを読む
-
Q.
アルバイト【200字以内】
-
A.
○○等の設営・運営に関わるアルバイトをしていました。この仕事で求められる大切な要素は、安全と時間厳守の2つです。そのため声の掛け合い等のコミュニケーションをとること、効率的に作業を進めるため主体的に行動すること、この2つを意識しながら仕事に従事していました。また約4年間継続して取り組んだことによって、多くの方との交流が生まれ、協調性や自主性が磨かれただけでなく、人としての幅も広がりました。 続きを読む
-
Q.
自身の強み【150字以内】
-
A.
長所は地味なことをコツコツと行うことです。私は研究生活で挫折を経験しました。一つの事象にこだわるあまり、研究成果が得られない日々が続いていました。しかしあることを機にディスカッションを行うようになり、大きな成果を得ることができました。このように失敗を単に失敗と捉えずにコツコツと継続しながら解決策を模索する力に長けています。 続きを読む
-
Q.
克服すべき課題【150字以内】
-
A.
私の課題は一つのことに熱中しすぎてしまうことです。昔から新しいことにチャレンジすることが好きで夢中になりすぎてしまうことがしばしばあります。今では、適切なスケジュール管理を行うことでバランスをとるように心がけています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に一番力を入れてきた事柄とその活動を通して感じたことや得たこと【400字以内】
-
A.
学生時代に打ち込んだことは〇〇等の設営・運営に関わるアルバイトです。仕事の性質上、安全と時間厳守が何より求められます。仕事を始めた当初は、指示されたことしかできない状態でした。そのことで先輩に迷惑をかけてしまうことも多く、助けられる場面も多々ありました。自分で考えて行動しなければ成長できないと思い、先輩を観察しノウハウを吸収しようと仕事に取り組みました。日々の観察から得たものは協調性と主体性の2つでした。怪我を防止するために機器の運搬時に必須となるコミュニケーション。そして仕事を効率的に進めるための主体性の2つです。まさに安全と時間厳守に通じる要素だと感じました。それ以降この2つを意識して仕事に取り組みました。その結果優先するべき仕事を理解することもでき、指示されたことだけでなく自ら考え行動する力が磨かれました。貴重な経験を得てきたことから打ち込んだことはアルバイトだと断言できます。 続きを読む
-
Q.
希望職種とその理由(複数選択可)【理由は200字以内】
-
A.
製品開発職を希望します。化学に興味を持つようになったのは高校生の頃でした。特に新しい素材や製品を開発し、それを世界中の人に届け生活を陰で支える、そのような職に就きたいという漠然な思いがありました。大学生になってからその思いはより一層強くなり、大学院まで進学し知識と経験をつける決断をしました。研究者として新しい価値を創造し続けることは言うまでもなく、人としても尊敬される人材になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機【400字以内】
-
A.
私の就職活動のテーマは「新しい価値の創造」です。高校生の頃、身近な製品の多くは素材メーカーの技術の結晶であると知りました。私もその一翼を担いたい、これがこの業界を志望するきっかけです。とりわけ貴社を志望する理由は、高い独創的な技術、新しいフィールドへの積極性、自由闊達な風土の3点です。キーマテリアルを武器に確立した独自のポジション。部品メーカーから完成品メーカーへの挑戦。一人ひとりの強みを活かす少数精鋭のチーム。そのため様々なフィールドで挑戦的な仕事ができると考えます。私の夢は人と環境に寄り添った製品を開発すること。暮らしに豊かな価値を与えるだけでなく、環境と調和したサステナブルな社会の構築を目指します。サステナビリティは世界で独自のポジションを確立する上でのキーテーマだと考えており、貴社との親和性の高さを感じました。入社後は継続力と挑戦力でよりよい未来とスタンダードの創造に貢献します。 続きを読む