![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 インターンES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
インターンシップに興味を持ったきっかけ
-
A.
私は将来、大学で学んだ化学の知識や技術を活かし、モノづくりを通じて人々の暮らしにより良いものを提供したいという思いがあります。貴社は天然素材の研究開発型の企業として、化粧品原料の研究開発から抽出、精製、試験、調査、マーケティング、販売に至るまでを自社で一貫して行っていることから、多くの人々に対して、楽しく健康に生きるという価値を提供することができ、その暮らしを支えることができると感じました。貴社のインターンシップでは、その開発現場の仕事を実際に体験できることを知り、ぜひ参加してみたいと興味を持ちました。インターンシップでは実際に開発の業務を体験することで、自分の技術や知識が貴社でどのように活かせるかを知りたいと考えています。また、貴社で研究活動を行う先輩社員の方々からお話を聞くことで、技術者としてのモノづくりに対する考え方や、熱い思いを学び、働くイメージを持ちたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは問題を的確に把握し、解決に向け行動できる問題解決力です。私は大学時代に◯◯部に所属していましたが、入部当初は体を上手く使うことができず、一人で何度練習してもなかなか得点を伸ばすことができませんでした。自分一人で主観的に考えるのではなく、客観的な視点から自分の改善点を見直すことが必要だと考えた私は、自分のフォームをビデオに撮影して見返すことで自分を見つめ直し、改良点を意識しながら練習に取り組むようにしました。また、同じ部活の経験者の友人にアドバイスを求め、積極的に意見交換を行っていきました。その結果、以前よりも効率的に上達することができました。常に200点台だった得点ですが、取り組みを始めて3ヶ月経った頃の夏の大会では320点まで伸ばすことができ、部の団体戦入賞に貢献することができました。入社後もこの強みを活かし、問題の本質から的確な施策を考え、問題を解決していきたいです。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
趣味は車で旅行に行くことです。車の運転が好きで、年に4~5回ほど友達と一緒に国内旅行に出かけます。自分が行ったことのない場所を訪れて、友達と一緒にその場所の景色を楽しんだり、美味しいものを食べたりすることで、心身共にリフレッシュできます。 続きを読む