就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
高見株式会社のロゴ写真

高見株式会社 報酬UP

【観光のプロ、ブライダルの達人】【18卒】高見の総合職の最終面接詳細 体験記No.3793(桜美林大学/女性)(2017/12/13公開)

2018卒の桜美林大学の先輩が高見総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒高見株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 桜美林大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

これだけ観光の勉強をしてきたのになぜブライダルなのか、という質問に対して自信をもって明確に答えることができたところが評価されたと感じています。

面接の雰囲気

肩書は覚えていないのですが、結構強面の方が1人いらっしゃったのは記憶にあります。最終面接とだけあって空気も今までよりはぴりついていました。

最終面接で聞かれた質問と回答

なんでブライダルなのか

志望動機とも少しかぶってしまうかもしれませんが、高校生のころから旅行会社に憧れて今の大学に入学しました。就職活動を始めるまでは旅行会社だけを志望していましたが、いろいろな業界を見ていくうちにもっとお客様と直接かかわりたい、と思うようになりました。旅行会社で旅行の提案をして喜んでいただくのも素敵なお仕事ですが、お客様が旅行中に楽しまれている姿は実際に拝見することはできません。しかしブライダルであれば、一生に一度の記念日に携わることができるだけでなく、お客様の最高の笑顔をリアルタイムで拝見することができます。その点に旅行会社にはない魅力を感じました。もっとお客様に寄り添った仕事で、お客様の気持ちを汲み取らなければ成立しない仕事がしたいと思い、この業界を志望しました。

なぜ弓道を始めたのか

小学5年生の時に家族で伊香保温泉へ行ったときに温泉街の小さな弓矢の屋台で弓に触れたことがきっかけです。実際の射程距離は28mですが、そこは屋台なので的までわずか3mほどでした。もちろん、的に当たりやすい仕組みになっています。小学生の私はそうとも知らず、的の中心に何本も矢が当たったことで「自分には才能がある!」と思い込んだことがきっかけで弓道を始めたいと思うようになりました。しかし通う予定だった中学校には弓道部はなく、近くの弓道教室も高校生以上でないと入会することができず、中学はバドミントン部に入りました。高校では絶対に弓道部に入ろうと決め、選んだ高校が私の出身高校です。やっとの思いで始めることができたのでがむしゃらに練習しました。その結果東京都1位になることができ、インターハイや国体にも出場することができました。好きこそものの上手なれ、とはまさにこのことだなと思いました。今でも体育会に所属し、毎日稽古に励んでいます。引退まで1年もないので悔いの残らないように精一杯頑張りたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

高見株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (賃貸業)の他の最終面接詳細を見る

株式会社ノバレーゼ

ウエディングプランナー
22卒 | 上智大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ノバレーゼ本社【会場到着から選考終了までの流れ】3次面接同様、「5分前に」と記載があったため、案内通り5分前に到着すると、すぐに控室に案内された。そこで10分弱待機した。予定時刻を少し過ぎた頃、人事の方が呼びに来てくれて別室へ案内...
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

高見の 会社情報

基本データ
会社名 高見株式会社
フリガナ タカミ
設立日 2017年5月
資本金 9600万円
従業員数 1,316人
決算月 6月
代表者 高見重行
本社所在地 〒600-8119 京都府京都市下京区富小路通五条下る本塩竈町557番地の2
電話番号 075-352-1777
URL https://www.takami-bridal.com/

高見の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。