就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
高見株式会社のロゴ写真

高見株式会社 報酬UP

【笑顔と真剣さの調和】【21卒】高見のプランナーの最終面接詳細 体験記No.10251(奈良女子大学/女性)(2020/7/20公開)

2021卒の奈良女子大学の先輩が高見プランナーの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒高見株式会社のレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • プランナー

投稿者

大学
  • 奈良女子大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
10分
面接官の肩書
人事部長、不明、不明
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終選考であったので、ほんとにこの会社がいいのかという想いの部分を見られていたと思います。また、受け答えの様子や笑顔も見られていました。

面接の雰囲気

最終選考であったので、以前よりは緊張感があり、面接官の方で微笑むのではなく真剣な表情で座っていらっしゃる方もいましたが、話し出すと和やかな感じでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

どんなプランナーになりたいですか?

私は、お客様に寄り添い、「あなたに出会えてよかった」と思ってもらえるような最高の結婚式を創り上げるプランナーになりたいです。そして、結婚式が終わってからも、「近くに来たから寄ってみました」というようにそのお客様との関係をその後も繋げていきたいです。また、現場実践型のインターンシップで出会いたくさんのことを教えてくださったクルーさんのように、目の前にいる人がどうしたらもっと喜んでくれるのか幸せになってくれるのかを考えて、行動を起こしていけるような、たくさんの人たちに笑顔を届けて、幸せの輪を広げていけるような、人として魅力の溢れるプランナーになりたいと思っています。それを御社で実現していきたいと思っています。

なぜいまのバイト先の企業にはエントリーしなかったのですか

今のブライダルのバイト先で働きながら、御社の実践型の長期インターンシップに参加させていただき改めて2つの企業の違いというものを感じることが出来ました。職場の雰囲気や社員の人たちの人柄、大切にしている想いなど様々な違いを見つけることが出来ました。私が就活の軸としている3つのことがあるのですが、1つめはたくさんの人を幸せにする仕事、2つめは自分らしくいられる場所であること、3つめはこんな風に私もなりたいと思えるような人たちがいることです。その軸が今のバイト先ではなく、御社であれば実現できるという風に感じたので、バイト先の企業ではなく、御社にエントリーさせていただき選考に進ませていただいております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

高見株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (賃貸業)の他の最終面接詳細を見る

株式会社ノバレーゼ

ウエディングプランナー
22卒 | 上智大学 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ノバレーゼ本社【会場到着から選考終了までの流れ】3次面接同様、「5分前に」と記載があったため、案内通り5分前に到着すると、すぐに控室に案内された。そこで10分弱待機した。予定時刻を少し過ぎた頃、人事の方が呼びに来てくれて別室へ案内...
問題を報告する
公開日:2021年8月8日

高見の 会社情報

基本データ
会社名 高見株式会社
フリガナ タカミ
設立日 2017年5月
資本金 9600万円
従業員数 1,316人
決算月 6月
代表者 高見重行
本社所在地 〒600-8119 京都府京都市下京区富小路通五条下る本塩竈町557番地の2
電話番号 075-352-1777
URL https://www.takami-bridal.com/

高見の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。