17卒 本選考ES
地域総合職
17卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
あなた自身が主体となって周囲に働きかけた経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400文字以内)
-
A.
テニスサークルで行われたクリスマスパーティで、私を含めた6人でとあるお笑い芸人の漫才をコピーした際、私が1人リーダーであるツッコミ役となり6人の漫才の完成度向上に向け指導しました。練習を進めていく中でセリフとセリフの間(ま)のとり方が難しいと感じました。そこで芸人の漫才動画を何度も再生し、「どんなタイミングで」、「どんな声のトーンで」喋っているのか理解することに努めました。そしてメンバーに対し、「私のこの発言にかぶせて低音でセリフを言うように」と伝える等し、実際の練習で間のとり方のコツを掴んでもらいました。またお笑いが好きでないメンバーには、セリフ数は少ないがその子の性格に合うセリフを担当させる等、より完成度の高い漫才を目指しました。結果皆の努力の甲斐あって、パーティ当日はコントに支障が出る程の大爆笑をとることができました。この経験から、目標達成に向け皆で協力し合う大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
限界を作らず、チャンスと捉えて積極的に行動した経験を、具体的なエピソードを交えて入力してください。(400文字以内)
-
A.
1年間個別塾講師のアルバイトをしていました。当初は授業の進め方がわからず、単に自分の知識を教えるだけでした。なのである時生徒2人から、「生徒は周りを他人に囲まれ緊張したままなのに先生は授業をしてくるから勉強しにくい」、「本当にわからない所を教えてくれない」という指摘を受けてしまいました。しかし私はこれを自分を成長させる機会だと前向きに捉え、指摘してきた生徒を含む全塾生約80人の勉学に励む熱意に応えようと決めました。それからは、生徒の部活動や趣味等日常的な会話をして生徒の緊張をほぐしてあげ、「勉強しやすい環境を作ること」、それと計算が苦手なら計算問題の小テストを毎回実施して計算力をつけさせる等「生徒の学力に応じて授業を工夫すること」を心がけました。この結果、「先生のおかげでテストの点数が良くなった」と言ってくれる生徒が増えました。この経験から、相手の状況に応じて行動する力が身につきました。 続きを読む
-
Q.
大学時代に、一番力を入れて勉強・研究した専門科目の概要(素人向けに)及びその科目を選択した理由を説明してください。(300文字以内)
-
A.
英語学ゼミで、「似たような意味を持つ英単語の細かい意味の違い」について一番力を入れて学んでいます。ある2つの英単語が全く同じ意味を持つようでも、どちらの英単語を用いるかで伝わる意味が異なり、相手に誤解されることがあると高校生の頃知りました。そのようなことを防ぎ話者と聞き手の高レベルな相互理解をする為、このゼミで研究しています。具体的には、調べたい英単語が用いられた英文を文献やデータベースから探してそれぞれ日本語訳します。そして用いられている「意味」と「場面」、「話者の心情」等様々な条件を吟味し、英単語の詳細を分析します。このように、社会に出ても相手に正確に伝える姿勢を大事にしていきたいです 続きを読む
-
Q.
自己PRを自由に入力してください。(200文字以内)
-
A.
相手の気持ちを考え、相手のためになる行動をとれます。1年間スーパーのレジアルバイトをした中で、お客様に満足して頂く為「スキャンのスピードアップ」、「スキャンの正確性の向上」、「お客様の目をしっかり見ていらっしゃいませと言う等の基本接客の徹底」、これら3点を心がけていました。結果お客様からありがとうと言って頂ける回数が非常に増えました。この力を生かし、職員やお客様の要望に沿う行動をとりたいです。 続きを読む