![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
21卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
希望職種名(1.研究開発 2.営業 3.品質管理 4.生産技術 5.製造) とその職種を希望する理由をお書きください。現在の文字数:0/1~400
-
A.
すべての職種にやりがいを感じます。現在の希望職種は志望度が高い順に、1生産技術、2研究開発、3製造、4営業、5品質管理です。以下はその理由です。1:私は特にビッグデータの解析や計画的に調査を行うことに長けているので、生産技術で私の持ち味を生かすことができると考えます。2:自分で研究テーマを立案したり問題を発見し改善する経験も多く、研究開発で新規開発にかかわり業務をこなす自信があります。3:手先の器用さには自信がありモノを作ることが大好きなので、製品を製造する現場で働きたいです。自分の製造した製品が世の中に出回ることに喜びを感じます。4:社会の抱える多くの問題を解決することにもやりがいを感じるため、製品づくりだけでなく販売にも携わりたいです。車やPCは私が趣味で分解組み立てをするほど好きであり、メーカーが抱えている問題を聞きとり提案することついて、私にしかできない販路の拡大の余地を感じます。 続きを読む
-
Q.
自己PRをお書きください。現在の文字数:0/1~400
-
A.
私がこれまでに学んできた専門知識が必ずしも御社で即戦力となるとは言えませんが、私には自分で問題を発見し解決する思考力や実行力を現場で存分に発揮しお役に立てる自信があります。その根拠に、私はこれまでに部活や研究の現場で独学により新しいスキルを身に着け、より多くの成果を出す苦労を経験してきました。従って、必要ならば全く新しい分野でも抵抗なく着手し習得することができます。 また、私が家業の手伝いや他大学との共同研究、アルバイトなどを通して身に着けた他人と協力して課題に取り組む姿勢を仕事でも実践し、職場全体の業務効率を上げることができます。 私には早く課題を終わらせれば新しいことに挑戦することができるという持ち前の積極性があるため、今後は専門性という枠に縛られず自分の可能性を広げていきたいと思います。そのため私は入社後に心機一転して仕事のスキルを習得し、少しでも売り上げに貢献するという覚悟があります。 続きを読む
-
Q.
英語やその他得意な外国語はありますか? 得意と答えられた方は、検定成績や留学経験等を記載ください。他にも資格をお持ちでしたらお書きください。現在の文字数:0/1~400
-
A.
普通自動二輪免許取得 普通自動車免許取得 続きを読む