就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社四国銀行のロゴ写真

株式会社四国銀行 報酬UP

【地域と共に未来へ】【20卒】 四国銀行 総合職 G職の内定ES(エントリーシート) No.30691(中央大学/男性)(2020/1/24公開)

株式会社四国銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年1月24日

20卒 本選考ES

総合職 G職
20卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたの考える地方銀行の魅力 400字

A.
私は地方銀行の魅力は「地域社会への影響力が強いこと」だと考えます。メガバンク以上に地域に密着してきた歴史があり、企業や一般の方からの信頼、その方たちへの理解が強みです。近年、人口減少や高齢化、自動化の進展など、地方銀行を取り巻く環境が厳しい状況であることは否定できません。しかし、変化の時代であるからこそ、変わること、変わらないことが大切だと思います。変わることとしてAIなどの最新技術の導入や新規事業への参入が挙げられます。変わらないこととして今まで以上に地域の方の現状やニーズを理解し、課題解決に取り組むコンサルティングやソリューション活動が大切になります。お金は日常の生活や地域の産業に欠かすことができません。困った時に常に親身になって考えてくれる銀行がある地域には、多くの人が集まると思います。良くも悪くもその地域の将来を左右できることが地方銀行の魅力であり、難しいところであると考えます。 続きを読む

Q.
志望理由 400字

A.
私は社会の当たり前を強固なものにできる仕事に就きたいと考えています。中でも貴行を志望する理由は二つあります。一つ目は「地域格差の是正に貢献したいから」です。大学において地域格差の是正について勉強し、格差是正の中でも最も重要なことは人口格差の是正だと学んでいます。人口を増やすには生活の基盤に加え、その土地の産業を強固なものにし、活性化させる必要があり、それを支える金融業界を志望しています。二つ目は「四国に住む祖父を訪ねる中で四国に関心を持ったから」です。四国には農水産業や工業において他地域に劣らないポテンシャルがありますが、人口の流出や高齢化の進行、新幹線の未開通など、衰退という一面もあるように感じます。貴行は高知県や四国を代表する企業であり、お金という誰もが利用する商品を提供していることから、より大きな視点で高知県や四国、日本の将来を考えることができるため、志望しています。 続きを読む

Q.
希望コース 400字

A.
私は「総合G職」を志望します。理由は法人営業として企業への融資やコンサルティング活動を行い、地域の発展に貢献したいからです。また、いずれは経営企画の仕事に携わり、貴行の将来を考えていきたいです。世の中には「お金によって解決できること」と「深く考え、知恵を出すことで解決できること」があると思います。銀行員にはお客様に対してそのどちらをも担う必要があり、常にお客様目線で提案していきたいと考えます。最初は知らないことも多いですが、支店など、現場に近い業務を通してお客様についての理解を深めていきたいと思います。また、より良い提案ができるように常に学ぶ姿勢を大切にします。全てのコースが関わり方は異なりますが貴社の業務を支え、地域社会の発展に貢献するものです。中でもより多くの経験をすることが可能であり、幅広い視点で地域と貴行のこれからを考えることができるため「総合G職」を希望します。 続きを読む

Q.
ゼミ、学業、研究室で学んだこと 250字

A.
私は「地域政治学」を専攻し、「地域格差の是正」について学んでいます。格差には〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇格差などがあり、中でも〇〇格差の是正が最も重要だと考えています。人口には観光などの「交流人口」や労働を伴う「定住人口」があります。人口を増やすには生活の基盤に加え、その土地の産業を強固なものにする必要があります。近年、観光やふるさと納税制度など、都市部から地方へお金を流す取り組みをよく目にします。しかし、地域が自ら稼ぎ、発展していくことが本当の地域創生であり、そのための施策を勉強しています。 続きを読む

Q.
自己PR 400字

A.
私はスーパーマーケットで、倉庫から商品を運搬し、陳列する「〇〇」のアルバイトをしています。この店舗では他のグループ店舗と比較して、パンの売り上げが低いという課題があり、私は商品補充のフロアリーダーとして、 6人のアルバイト仲間と売り上げ向上に取り組みました。お客様の動線の観察とどのような陳列や商品があれば購買意欲が湧くのかを話し合い、様々な意見の利点や問題点を検討しました。その結果、出入口によってお客様の動線が異なること、年齢層や性別によって購入品の傾向が顕著に現れることを発見しました。お客様に合わせて、時間や曜日によってパンの種類やレイアウトを変更し、53店舗中、36位から9位の売り上げを達成しました。この経験からグループで何かを達成する際には、出た意見を否定しないこと、本音で話しながら方向性を見つけることの重要性を学び、これからも実践していきたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 400字

A.
私は大学生活を通して「物事を様々な角度から考えることができる力」を身につけることに努めています。入学当初は教養や知識が乏しく、法律の授業が受け身になっていました。法律は民法や刑法、会社法など、法律ごとに扱う事象が異なり、多くの知識が必要です。この経験から幅広い教養の習得や多様な経験をする必要があると考え、学校での法律の勉強だけでなく、他学部講義の受講、障がいを持つ方や祖父母をはじめとする高齢者との交流に取り組んでいます。他学部講義として〇〇学や〇〇学、〇〇学の勉強をしています。また、経歴の異なる多くの方々との交流を通し、その方々の考え方や不満など、価値観の違いを学ぶことで知見を広げています。自分と気の合う仲間だけとの交流では自分中心の考え方になってしまいます。自分の価値観は多様な価値観の一つ過ぎないという謙虚な気持ちを常に持つことで、これからも多くの経験をしていきたいと思います。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社四国銀行のES

金融 (銀行)の他のESを見る

株式会社三井住友銀行

総合職(リテールコース)
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「プロフェッショナル」「チームワーク」「挑戦」を踏まえて、それぞれの発揮事例を教えてください。なお、各項目に記載する取り組み、エピソードは重複していても問題ありません。【プロフェッショナル】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

四国銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社四国銀行
フリガナ シコクギンコウ
設立日 1878年10月
資本金 250億円
従業員数 1,288人
売上高 606億9500万円
決算月 3月
代表者 小林達司
本社所在地 〒780-0833 高知県高知市南はりまや町1丁目1番1号
平均年齢 38.1歳
平均給与 622万円
電話番号 088-823-2111
URL https://www.shikokubank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1134455

四国銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。