四国銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
株式会社四国銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
四国銀行の 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたが生まれ育った地域をより活性化させる方法を教えてください。(出身地・現在住んでいる地域など問いません)
- A.
-
Q.
あなたが四国銀行を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが希望するコースおよび選ぶ理由を教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 高知大学 | 女性
-
Q.
あなたが生まれ育った地域をより活性化させる方法を教えてください。(出身地・現在住んでいる地域など問いません)
- A.
-
Q.
あなたが四国銀行を志望する理由を教えてください。
- A.
-
Q.
あなたが希望するコースおよび選ぶ理由を教えてください。(総合G職・総合E職・一般職のうち1コースを選択)
- A.
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 神戸学院大学 | 男性
-
Q.
研究テーマまたは興味のある科目についてご記入ください。(200字以内)
-
A.
私はアジアの国際情勢という科目に興味があります。私がこの科目に興味を持ったきっかけはゼミで参加したフィリピン研修です。その研修では、フィリピンの貧困地域を訪ね、実際にそこで暮らす人にインタビューを行うなどの活動を行いました。そこで学んだのは、私たちは本当に恵まれている国で生活できているということです。こうした貧しい人々を救うため、日本でも外国人の雇用を創出するべきだと私は考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を注いだことをご記入ください。(300字以内)
-
A.
ベトナムでのインターンです。考えや価値観が異なる仲間と協力して商品企画を作る困難に直面し、お互いの本音を話し合い、徹底的に理解することで乗り越えました。ベトナムの飲食店舗で商品企画を行う際、チームで協力して物事を行うのは難しく、仲間同士での意見がなかなか合わず、結果的にチームがバラバラになってしまいました。そこで私は仲間と徹底的に話し合いました。お互いの本音を話すことで素の部分が見え、それを機に信頼関係が生まれ、結果的に商品企画を完成させることができました。この経験から相手を徹底的に理解することにより、お互いがお互いに貢献したくなり、それが結果に繋がるという学びを得ることができました。 続きを読む
-
Q.
自己PRをご記入ください。(300字以内)
-
A.
私の強みは、目標を達成できる力です。エピソードとしてヒッチハイクの経験があります。神戸から名古屋間を一日で着くことを目標にしました。最初は中々止まってくれず、2時間変化なしでした。そこでもし自分が運転手ならどのような状況が整えば止まりやすいかを考えました。それは手前に信号があることと近くに車が止まれる空間を用意することです。この2つを意識すると20分で車が止まり、最終的には9時間で無事に名古屋に着くことができました。この経験により、目標に対して最後まで諦めずに行動する力を身につけることができました。この経験を活かし、支店の営業目標を達成するにあたり、必ず最後まで諦めず行動できると考えています。 続きを読む
-
Q.
志望動機をご記入ください。(200字以内)
-
A.
私は将来、地方の中小企業を支援する仕事に携わりたいと考えております。私は大学で地方の過疎化問題に興味を持ち、地方に雇用がないため、そこに住む人が減少しているのを知り、地方を支える地方銀行に魅力を感じました。貴行は、経営統合により地元の店舗網やノウハウは豊富と考えます。私はそのような地方に強い組織網を活かし、地元の中小企業を支え、地方の雇用を創出する一助になりたいと思いましたため、貴行を志望します。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職 G職
20卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
あなたの考える地方銀行の魅力 400字
-
A.
私は地方銀行の魅力は「地域社会への影響力が強いこと」だと考えます。メガバンク以上に地域に密着してきた歴史があり、企業や一般の方からの信頼、その方たちへの理解が強みです。近年、人口減少や高齢化、自動化の進展など、地方銀行を取り巻く環境が厳しい状況であることは否定できません。しかし、変化の時代であるからこそ、変わること、変わらないことが大切だと思います。変わることとしてAIなどの最新技術の導入や新規事業への参入が挙げられます。変わらないこととして今まで以上に地域の方の現状やニーズを理解し、課題解決に取り組むコンサルティングやソリューション活動が大切になります。お金は日常の生活や地域の産業に欠かすことができません。困った時に常に親身になって考えてくれる銀行がある地域には、多くの人が集まると思います。良くも悪くもその地域の将来を左右できることが地方銀行の魅力であり、難しいところであると考えます。 続きを読む
-
Q.
志望理由 400字
-
A.
私は社会の当たり前を強固なものにできる仕事に就きたいと考えています。中でも貴行を志望する理由は二つあります。一つ目は「地域格差の是正に貢献したいから」です。大学において地域格差の是正について勉強し、格差是正の中でも最も重要なことは人口格差の是正だと学んでいます。人口を増やすには生活の基盤に加え、その土地の産業を強固なものにし、活性化させる必要があり、それを支える金融業界を志望しています。二つ目は「四国に住む祖父を訪ねる中で四国に関心を持ったから」です。四国には農水産業や工業において他地域に劣らないポテンシャルがありますが、人口の流出や高齢化の進行、新幹線の未開通など、衰退という一面もあるように感じます。貴行は高知県や四国を代表する企業であり、お金という誰もが利用する商品を提供していることから、より大きな視点で高知県や四国、日本の将来を考えることができるため、志望しています。 続きを読む
-
Q.
希望コース 400字
-
A.
私は「総合G職」を志望します。理由は法人営業として企業への融資やコンサルティング活動を行い、地域の発展に貢献したいからです。また、いずれは経営企画の仕事に携わり、貴行の将来を考えていきたいです。世の中には「お金によって解決できること」と「深く考え、知恵を出すことで解決できること」があると思います。銀行員にはお客様に対してそのどちらをも担う必要があり、常にお客様目線で提案していきたいと考えます。最初は知らないことも多いですが、支店など、現場に近い業務を通してお客様についての理解を深めていきたいと思います。また、より良い提案ができるように常に学ぶ姿勢を大切にします。全てのコースが関わり方は異なりますが貴社の業務を支え、地域社会の発展に貢献するものです。中でもより多くの経験をすることが可能であり、幅広い視点で地域と貴行のこれからを考えることができるため「総合G職」を希望します。 続きを読む
-
Q.
ゼミ、学業、研究室で学んだこと 250字
-
A.
私は「地域政治学」を専攻し、「地域格差の是正」について学んでいます。格差には〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇格差などがあり、中でも〇〇格差の是正が最も重要だと考えています。人口には観光などの「交流人口」や労働を伴う「定住人口」があります。人口を増やすには生活の基盤に加え、その土地の産業を強固なものにする必要があります。近年、観光やふるさと納税制度など、都市部から地方へお金を流す取り組みをよく目にします。しかし、地域が自ら稼ぎ、発展していくことが本当の地域創生であり、そのための施策を勉強しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR 400字
-
A.
私はスーパーマーケットで、倉庫から商品を運搬し、陳列する「〇〇」のアルバイトをしています。この店舗では他のグループ店舗と比較して、パンの売り上げが低いという課題があり、私は商品補充のフロアリーダーとして、 6人のアルバイト仲間と売り上げ向上に取り組みました。お客様の動線の観察とどのような陳列や商品があれば購買意欲が湧くのかを話し合い、様々な意見の利点や問題点を検討しました。その結果、出入口によってお客様の動線が異なること、年齢層や性別によって購入品の傾向が顕著に現れることを発見しました。お客様に合わせて、時間や曜日によってパンの種類やレイアウトを変更し、53店舗中、36位から9位の売り上げを達成しました。この経験からグループで何かを達成する際には、出た意見を否定しないこと、本音で話しながら方向性を見つけることの重要性を学び、これからも実践していきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと 400字
-
A.
私は大学生活を通して「物事を様々な角度から考えることができる力」を身につけることに努めています。入学当初は教養や知識が乏しく、法律の授業が受け身になっていました。法律は民法や刑法、会社法など、法律ごとに扱う事象が異なり、多くの知識が必要です。この経験から幅広い教養の習得や多様な経験をする必要があると考え、学校での法律の勉強だけでなく、他学部講義の受講、障がいを持つ方や祖父母をはじめとする高齢者との交流に取り組んでいます。他学部講義として〇〇学や〇〇学、〇〇学の勉強をしています。また、経歴の異なる多くの方々との交流を通し、その方々の考え方や不満など、価値観の違いを学ぶことで知見を広げています。自分と気の合う仲間だけとの交流では自分中心の考え方になってしまいます。自分の価値観は多様な価値観の一つ過ぎないという謙虚な気持ちを常に持つことで、これからも多くの経験をしていきたいと思います。 続きを読む
18卒 本選考ES
一般職
18卒 | 高知工科大学 | 女性
-
Q.
あなたの考える地方銀行の魅力
-
A.
地方銀行は地域とともに発展し、地域の人々と厚い信頼関係を構築していることが最大の魅力だと感じています。私も貴行の一員となり、そのような信頼関係の中で、お客様目線に立った業務を行うことで信頼に応え、生き甲斐を感じて仕事がしたいと思います。地域に永く根強いて営業してきた実績から、密な地域・お客様の情報を持ち、お客様に合った提案を出来ると考えます。お客様と真摯に向き合い、お客様の夢を実現するお手伝いがしたいです。また、地方銀行では金融業務に加え、地域経済や地域社会の発展を考えた様々な活動もできると考えます。地域のイベントに積極的に出資、参加し、地域を一緒に盛り上げていくことができると思います。貴行では、よさこい祭りを初め、環境保全活動や地方創生セミナー等、地域に密着した活動を展開しています。私の夢である地域貢献、地域活性化を貴行で叶えることができると考えます。 続きを読む
-
Q.
志望理由
-
A.
私の夢は生まれ育った高知県で地域に貢献できる人材となり、地域活性化に携わることです。地域の経済を豊かにするために、企業の生産活動を支える金融機関で働きたいと考えました。金融機関は、企業やお客様の大切なお金を預かり、また、良きアドバイザーとなって資金をお貸しする意義の大きい仕事だと考えています。そして、貴社の経営理念である「地域の金融ニーズに応え、社会の発展に貢献する」「お客様を大切にし、社会的責任を持った行動をする」ことに共感しました。私は目標達成のためなら努力を惜しみません。大学では、簿記2級やFP3級の資格を計画的に1年生の時から独学で勉強し、取得することができました。貴行でなら、私がすでに取得した資格の知識や、目標に向かって計画的に努力する私の長所を活かせると考えています。貴行で活躍できるように、そして、金融業務を通じて地域貢献・地域活性化に携われるよう頑張りたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
一般職を選択する理由
-
A.
私にとって仕事とは「地域への恩返し」です。生まれ育った高知県で働き、地域活性化に携わりたいと考えています。また、働く中で自分自身の成長につなげ、地域に貢献できる人材となりたいです。私が2年生の時、金融機関のインターンシップに1週間参加し、実際の業務や接客など、カウンターの中から間近で見学させていただきました。行員の方がお客様によって接客の仕方を変え、待ち時間を減らす工夫が多々見受けられました。また、お金の間違いがないよう集中し、且つ迅速に事務処理を行っていながら、お客様の来店にいち早く気づけるように常に周囲にアンテナを張っている姿に感激しました。私も地域のお客様のために、おもてなしの心を持ち、誠実に業務に携わりたいと思いました。お客様の夢を実現するお手伝いを通じて、高知の経済や生活をより豊かにし、私の大好きな地元に貢献する生き甲斐を感じる仕事、縁の下の力持ちになりたいです。 続きを読む
全6件中6件表示
四国銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社四国銀行 |
---|---|
フリガナ | シコクギンコウ |
設立日 | 1878年10月 |
資本金 | 250億円 |
従業員数 | 1,263人 |
売上高 | 524億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林達司 |
本社所在地 | 〒780-0833 高知県高知市南はりまや町1丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 654万円 |
電話番号 | 088-823-2111 |
URL | https://www.shikokubank.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1134455
四国銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価