就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社東日本銀行のロゴ写真

株式会社東日本銀行 報酬UP

東日本銀行の本選考ES(エントリーシート)一覧(全16件)

株式会社東日本銀行の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東日本銀行の 本選考の通過エントリーシート

16件中16件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 特に注力した学業について記入ください
A.
Q. 趣味・特技について記入ください
A.
Q. これまでの経験で、あなた自身が最も挑戦したと思えることは何ですか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月6日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 特に注力した学業について記入ください。
A.
Q. 趣味・特技について記入ください。
A.
Q. やりたい仕事
A.
Q. これまでの経験で、あなた自身が最も挑戦したと思えることは何ですか? 具体的なエピソードを400字以内で記述してください。
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?(400以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年8月18日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミおよび研究テーマについて記入ください。(50文字以下)
A.
Q. 特に注力した学業について記入ください。(50文字以下)
A.
Q. 当行でやりたい仕事を3つまで選択してください。
A.
Q. これまでの経験で、あなた自身が最も挑戦したと思えることは何ですか?具体的なエピソードを400字以内で記述してください。(400文字以下)
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?400字以内で記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月14日
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. 特に注力した学業について記入ください。
A.
Q. 趣味・特技について記入ください。
A.
Q. これまでの経験で、あなた自身が最も挑戦したと思えることは何ですか? 具体的なエピソードを400字以内で記述してください。
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか? 400字以内で記述してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでの経験で、あなた自身が最も挑戦したと思えることは何ですか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
問題を報告する
公開日:2023年6月26日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
Q. 志望企業について当行を含め、志望順に記入ください。
A.
Q. 人と接するときに、どのようなことに注意していますか。[注意していること]
A.
Q. [上記理由]
A.
Q. 友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。[あなたの立場]
A.
Q. [上記理由]
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年2月14日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか? また、困難を乗り越えるために何をしましたか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
Q. 人と接するときに、どのようなことに注意していますか。
A.
Q. 友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年12月6日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業・ゼミなどで取り組んだ内容を記入ください。
A.
Q. 趣味・特技を記入ください。
A.
Q. これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか? また、困難を乗り越えるために何をしましたか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
Q. 人と接するときに、どのようなことに注意していますか。理由と併せて答えてください。
A.
Q. 友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。理由と併せて答えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年8月4日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」はなんですか?また、困難を乗り越えるために何をしましたか?
A.
Q. ・あなたが東日本銀行で実現したいことはなんですか?また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように生かせますか?
A.
Q. 人と接するときに、どのようなことに注意していますか?
A.
Q. 友人関係で、あなたの立場はどういうものですか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業・ゼミなどで取り組んだ内容を記入ください。
A.
Q. これまでであなたが困難に直面しながらも「成し遂げたこと」は何ですか?
A.
Q. あなたが東日本銀行で実現したいことは何ですか? また、そこにあなた自身のこれまでの経験や強みをどのように活かせますか?
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学業・ゼミなどで取り組んだ内容を記入ください。
A.
民法の学習です。大学に入学してはじめて学んだ法律科目で、日々の生活で起こる身近な出来事と関連する法律であったため、魅力を感じました。実務的観点と学問的観点の両方から理解を深めたいと考え、民法を専門とする弁護士先生が教鞭をとる20名規模の少人数授業を履修しました。民法の学習を通して、法律に即した論理的思考力だけでなく、事案ごとに法律の見方や解釈を変えることから、柔軟な思考力も学ぶことができました。 続きを読む
Q. ・学生時代に頑張ったこと、力を入れたことは何ですか。
A.
フットサルサークルの監督補佐として、練習効率の最大化を目指し、目標の1部昇格に貢献したことです。昇格は創部以来の目標でしたが、毎年達成できず悔しい想いをしてきました。そこで、チームで話し合った結果、課題は、練習が週2時間と短く、互いの特徴や戦術を十分に理解できていないことによる連携力不足と考えました。しかし、従来以上の練習時間の確保は困難であり、2つの工夫をしました。1つ目は、練習の合間に、複数人に声をかけ、意見交換の場を設けたことです。戦術の中で互いの特徴をどう生かすかを軸にし、相互理解が深まるようにしました。また、そこで出た悩みなどを練習内容に反映させるようにしました。2つ目は、練習時間外でも戦術を確認できるようにしたことです。意見交換の場で選手達が疑問に感じていた点や理解が不十分だと感じた戦術を中心に、録画した練習の動画を編集し共有しました。似た課題の発生が減り、練習効率の向上に繋がりました。当初は、頻繁な意見交換を面倒くさいと感じる選手もいましたが、根気強く声をかけ続けました。また、動画編集の際にはプロの映像と比較して、説得力が出るよう工夫しました。結果、最終的には、選手主体での意見交換が活発になり、戦術の中で、互いの特徴を生かすプレーが増えたことで、少ない練習時間での連携力向上に成功しました。この経験から、組織作りには相互理解と全体の意見の把握が重要であると学びました。 続きを読む
Q. ・人と接するときに、どのようなことに注意していますか。
A.
[注意していること] 積極的に話しかけ、相手の話をしっかり聞くことです。 [上記理由] 高校時代のサッカー部の活動の際、部長として、部員それぞれに話しかけ意見を聞くことで、練習メニューやマネジメントの仕方を変えてきました。この経験から、自分から積極的に話しかけ、意見を聞くことで、その人との距離を詰め、相手側の真意を聞くことができると感じたからです。また、初対面の人と話す際も、自分から話しかけ、相手の話を聞くことで、良い関係が作れるように意識しています。 続きを読む
Q. ・友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。
A.
[あなたの立場] 相談役 [上記理由] サークル仲間やバイト仲間、後輩などから相談されることが多いため、このように考えました。私は人と接する際に、しっかりと話を聞くことに注意していることもあり、話を聞いてくれる姿勢が相談相手の候補に繋がったのではないかと考えます。また、1年浪人していることから、年齢的に年上なためしっかりしていると見られて、相談されることが多いのでないかと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月4日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. ゼミでの研究内容
A.
私は所属するゼミナールで港北ニュータウンの持続可能性について研究していました。私は高度経済成長期に都市の過密化を防ぐために作られたニュータウンの将来性に疑問を感じていました。研究をするに当たってQGISという統計ソフトを用いながら研究対象地域の弱み、強みを把握し分析しました。その結果バスの交通網の衰退や農業専用地域の過度な高齢化が大きな課題である一方で、教育機関や医療機関の充実、緑と調和した街の形成などの強みがあることが分かりました。またニュータウン全体での高齢化率は全国と比較しても依然低いものの、ニュータウン内での地域格差があることが今回の研究で分かり、農業専用地域の見直しや交通弱者を救うための新たな公共交通サービスの提供がニュータウンが持続するために必要であると結論付けました。 続きを読む
Q. 学生時代頑張ったこと
A.
私が学生時代頑張ったことはアルバイトです。私は大学入学時に新規店舗の飲食店でアルバイトを始めました。しかし開業から一か月経っても、人手不足による商品提供時間の遅れ、片づけ作業の遅れによる残業時間の多さという課題が続いていました。私は業務を効率化させることで課題を解決したいと思いました。まず最初に様々な業務を覚えるように努めました。全ての業務を一通り行うことで、業務の関連性を考えるようになり、組織全体の優先順位をつけることで効率よく仕事が行えました。またこうした考えを組織全体で共有するためにアルバイト指導を行いました。最初は指導しても中々実践してもらえませんでしたが、教え方を工夫したり、親身になることを心掛けて良い関係を築きながら指導を続けた結果、一人一人が広い視野を持つようになり組織全体の業務効率化を実現できました。この経験から広い視野を持ち、周りを巻き込む大切さを学びました。 続きを読む
Q. 人と接するときに注意することは何ですか
A.
相手に興味を持つこと 理由 私は学生生活でアルバイトやサークル、ゼミなどで多くの人と関わりました。新しい人と関わっていく上で大切にしていたのは相手に興味を持つ姿勢です。その人が今何をしているのか、どんなことが好きなのか、何が苦手なのかなど聞ける範囲で聞き相手に合わせた会話や接し方をしていました。特にサークルでは部員が100人以上いましたが、自分から積極的に興味を持ち話しかけ、接することでお互いに良好な関係を築くことができました。 続きを読む
Q. 友人関係でのあなたの立場を教えてください
A.
私は友人との関係の中で縁の下の力持ちとなることが多いです。例えば旅行に行こうとなった時には、事前に計画を立てたうえで友人に共有したりして友達が楽しめるようにしています。また友達が勉強で悩んでいる時には自分のことを後回しにしてでも相談に乗り一緒に話し合ったりしていました。私は周りをサポートする力を長所だと考えておりますので、周りの友達を少しでもサポートすることができたらと考え日々の生活を送っております。 続きを読む
Q. 志望動機を教えてください
A.
私は人々の生活を金融の面で支えたいと考え金融業界を志望しております。 中でも御行を志望する理由はface to face の理念に共感し、地域のお客様に貢献できると思ったからです。対面によって一人一人のお客様との会話の中から様々な課題解決を行えると確信しました。また日本経済を9割以上を占める中小企業への貸出比率が高く、地域活性化に貢献できる点で志望しました。 御行でも、多くのお客様と関わる際にお客様と信頼関係を築くことに貢献できると考えております 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年7月13日
男性 22卒 | 駒澤大学 | 男性
Q. ガクチカ
A.
私が学生時代に力を入れたことはサッカー部での活動だ。私の部は部員が少なく試合もできない部で先輩たちはやる気がない状態だった。そこで私の代では部を再建したいと強い思いを持ち心機一転、10年ぶり県大会出場を目標に練習に励んだ。しかし毎回、公式戦で1回戦敗退が続いた。そのため顧問に相談すると2つのことが原因だと分かった。1つ目は試合を想定した練習ができていなかったことだ。2つ目は相手よりも勝ちたいと思う気持ちが弱い点だ。そこで意識改革をするため2つの行動をした。1つ目は今までやっていなかった合宿を導入し、部員と共に過ごす時間を増やすことで結束力を高めた。2つ目は練習前に目標や意識する点を共有し、全員が何を意識しているのかを理解した上で練習に臨むことだ。その際に周りへのアドバイスが増え、質の高い練習を継続することができた。結果、最後の大会で10年ぶりに県大会へ出場することができた。 続きを読む
Q. 人と接するときに、どのようなことに注意していますか。注意していること
A.
会話中に相槌を打つこと。 続きを読む
Q. その理由
A.
相手が話している際に適度に相槌を打つことで話しやすい雰囲気や共感を示せるようになるから。 続きを読む
Q. 友人関係で、あなたの立場はどういうものですか。あなたの立場
A.
まとめ役 続きを読む
Q. その理由
A.
なぜなら小さい頃からリーダーの経験が多く、それが今も生きているからだ。 具体的には小学生の際にサッカー少年団のキャプテン、中学生の際にはポジションリーダー、高校生の際にはサッカー部のキャプテンとしての経験だ。その経験が今までの友人関係でまとめ役として生きている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
男性 21卒 | 法政大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は以前、大学の授業で年間8000社もの中小企業が倒産しており、その原因のほとんどが資金繰りによるものだということを学びました、そこから経営者のヒアリングを通して、資金面から円滑な経営サポートが出来る銀行業に興味をもつようになりました。中でも貴行を志望する理由は法人営業のソリューション力に強みを持っている点です。最近ではひとえに法人営業と言っても、定型的な融資商品の提案だけ、という銀行もある中、貴行ではお客様と向き合うことを重視しており、ニーズから適切な提案を出来るという強みがあります。そのため人間力を重視している貴行だからこそ、自分の強みや特徴を生かして、企業のサポートが出来ると考え、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月14日
男性 17卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 学生時代がんばったことと学んだこと
A.
3年前から塾講師のアルバイトに力を入れています。最初生徒はやる気がなく、私の言うことを聞いてくれず苦戦しました。原因を探すと、「勉強を押し付けていた」ことが分かり、「生徒は何を考えているのか、何をしたいのか」といった生徒の内面をまず知る必要があると考えました。そのために、対話の時間を設けました。次第に私は生徒の考えやニーズを理解していき、生徒に合った指導が可能になりました。また、対話により私と生徒の間に信頼が生まれ、生徒は積極的に授業に参加してくれ成績が上がりました。私はこの経験で、対話で相手を理解し信頼を生む大切さを学びました。 続きを読む
Q. 人との付き合いで気をつけていること、その理由
A.
人によって言葉の受け取り方は違うこと 次の経験があったからです。様々な生徒に授業をしてきましたが、それぞれに同じように「勉強がんばれ」と言っても、がんばってくれる生徒もいれば、逆効果になってしまう生徒もいました。人により言葉の受け取りは違い、伝える側が言い方に気をつけなければ適切にコミュニケーションをとれないということを学びました。 続きを読む
Q. 友達の中での立場、その理由
A.
友人にとって相談しやすい立場 友人から進路など重要な物事の相談を受けることが多いからです。このようなことを私に相談してくれるのは、相談された際自分の考えを相手に伝えることよりも相手の話を聞くことに注力しているからだと分析しました。友人は悩みを言葉にすることで、整理をすることができているのだと私は考えています。 続きを読む
Q. 取り組んでいる学業の内容について。
A.
私は日本現代文学のゼミで、計劃という現代SF作家の作品の研究に取り組んでいます。彼の作品や彼自身を通して現代社会の課題・問題点を見つめ直そうと考えています。卒業論文として取り上げる予定です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
男性 16卒 | 立正大学 | 男性
Q. 学業・ゼミで取り組んだこと(120)
A.
労働経済学専攻ゼミに注力しました。そこで5人の仲間と共に学内論文大会での優勝に向けて、「高齢者市場」に着眼し研究を行いました。文献調査だけでなく、独自アンケート調査の実施やセミナー参加などを積極的な調査を行うことで、私たち独自の論文を作り上げました。その結果、論文大会では優勝することができました。 続きを読む
Q. 卒論テーマ
A.
50代のセカンドキャリアを見直す 続きを読む
Q. 課題
A.
高齢者市場の拡大 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと(400)
A.
私は3年間続けているスターバックスでのアルバイトで新人育成に注力しました。私が働く店舗は新宿駅に隣接する繁忙店のため、従業員数も多く在籍しております。そのため、新人への指導内容や深さに差があり、知識やスキルに個人差が生じていました。これは、指導側が新人の進捗状況を把握できていないことが原因だと考えました。そこで、育成カルテと引き継ぎノートを作成しました。既存の教育プログラムに加え、日ごとに教えるべき内容をリスト化しました。また、リスト通りに実際に取り組めたことや、課題として残ったことをノートに引き継ぎました。その結果、指導内容が統一され、新人の進捗状況を確認できるようになったことでムラなく正しい知識を指導することが可能になりました。この取り組みは店長に評価され、現在は教育リーダーを任されております。この経験から、前例がないことにも果敢に取り組むことで、現状を変えることができると学びました。 続きを読む
Q. 人と接するときに気を付けること(250)
A.
相手のことを考え行動する これによりお互いの協力関係が構築されると考えます。グループワークを中心としたゼミ活動において、2年次は自分本位な活動が論文の質の低下を招き、スケジュールが大幅に遅れてしまいました。しかし3年次は1人1人が自分のこと以上にグループの他のメンバーの進捗状況や考え方に配慮して行動した結果、万全な協力関係が構築され、論文の質を高めることに成功しました。この経験から大切さを学び、日々意識しています。 続きを読む
Q. 友人との関係であなたの立場は(250)
A.
立場:先頭に立って周りを巻き込んでいく 私はゼミ長、バイトリーダー、幹事に進んで取り組みます。自分が中心となり、主体的に動く立場は相手が何を望んでいるかを掴み、その要望を踏まえた最善案を具現化する最適な場と考えます。そこにはマニュアルがなく、自分だけの経験をすることができます。そこに魅力を感じるからです。実際の取り組みに対し、周囲から感謝されたときはこれ以上ない喜びを感じます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年1月29日
16件中16件表示
本選考TOPに戻る

東日本銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社東日本銀行
フリガナ ヒガシニッポンギンコウ
設立日 1924年4月
資本金 383億円
従業員数 1,022人
売上高 303億5000万円
決算月 3月
代表者 大石慶之
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目11番2号
平均年齢 37.6歳
平均給与 644万円
電話番号 03-3273-6221
URL https://www.higashi-nipponbank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131856

東日本銀行の 選考対策

最近公開された金融(銀行)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。