就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニデックのロゴ写真

株式会社ニデック 報酬UP

ニデックのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社ニデックのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ニデックのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

ニデックの インターン

ニデックの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

株式会社ニデックの
インターンの概要

25卒 夏インターン
課題・テーマ 新製品開発をしよう。
会場 オンライン
参加人数 学生10人 / 社員6人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

ニデックの インターンの内容(4件)

22卒 冬インターン

2020年12月開催 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ
3.0
22卒 | 三重大学大学院 | 男性
眼科機器のUI設計を行う。

社員、学生の自己紹介から始まり、会社説明、インターンの課題の説明、そして、医療機器のUI設計をするためのグループディスカッション×2、講評、最後に質問タイムがあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日

17卒 冬インターン

2015年12月開催 / 1日 / エンジニア
17卒 | 工学院大学 | 男性
精密機器には欠かせない『光学設計』の原点となる光学に関しての紹介

午前中は会社紹介のみを行い、昼食は社員の方と同席して仕事についての話を聞いていた。午後は光学技術セミナーとして、製品に関連する技術について(光の屈折、レンズのコーティング、目の仕組み等)をわかりやすく講義してくれた。最後は任意で社内・製品見学を行った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ニデックの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
はい
22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ

志望度が上がった理由は、オンラインインターンシップではあったものの、現場の社員のフォローが手厚く、アットホームな社風を表すような優しそうな社員の方々が多かったため、自分もこのような環境で、医療機器メーカーの技術者として成長していきたいと感じたから。

続きを読む
いいえ
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア

決定打は自分の志望する業種であるソフトウェア開発で、実際に行うのは設計の段階までであり、コーディングは行わないと先輩社員から聞いたため。自分はその会社だけでなく、他の企業でも明確に通用するようなスキルを身に着けたいと考えているため、ソフトウェア開発のいわゆる上流工程のみを行うこの企業は自分の希望にそぐわないと考えた。

続きを読む
閉じる もっと見る

ニデックの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
いいえ
25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
はい
22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ

インターンシップ参加者には早期選考として、2月上旬に早期選考者対象の説明会に招待されることになる。そこまで大きな会社でないため、インターンシップに参加するだけで志望度の高さを示せると思う。

続きを読む
はい
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア

1dayインターンの後日、参加者のみに『職場体験インターンシップ』の連絡が届いたため。また、さらにしばらくして今後は会社説明会の連絡が来たが、これも1dayインターンの参加者しか先に受け取れないものであった。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

医療機器メーカーの組み込みソフトウェアエンジニアとして働くことを目指していた。理由として、医療機器は今後需要が非常に高く社会に貢献できること、自身の怪我がきっかけで医療機器の発展に貢献したいということ、また、研究でプログラミングを扱っていたため、研究内容を活かした情報系、またはそれに近い職種に就きたいと考えていたから。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

オンラインインターンシップではあったものの、現場の社員のフォローが手厚く、穏やかな社員の方が多かったため、ニデック株式会社のアットホームな社風をインターンシップ参加前より強く感じることができた。また、比較的裁量権が大きく、1年目から製品開発に携わることができたり、海外勤務することができるなどのことが分かったため、その後の志望動機を話すのに役立った。

続きを読む
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

業界は特に決めてはいなかったが、行きたい企業とその業種は決めていた。自分は情報系の学生ということもあり、情報社会である現代において求められる業界はほぼ全てであるといっていい。なのでまず自分の専攻ややりたいこと(身に着けたいスキル)を主に考慮し、それが実現可能な企業を選抜した。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

面接でアピールする材料になったと思う。しかし、あくまで1dayインターンシップであるためESの空白を埋める程度の効果かもしれない。それでも参加してない学生よりは十分なアドバンテージである(特にこの企業の場合は)ので、多少なりとも自信をつけることができたと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

ニデックの インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ

医療機器のソフトウェア設計は個人ではなくチームで行うものということを強く実感した。いかに素早く課題を発見し、解決するためにどのように設計するか、ということをしないと、技術力の高い外資と戦えないということが分かった。アットホームな社風の中で高い技術力を保有しているという独特な会社であることが分かってよかった。

続きを読む
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア

少子高齢化が進む中で、眼科需要はますます増加していくと考えられる。特に緑内障に関しては今後10年以内に3倍もの患者数に膨れ上がると予想されている。わが社ではそんな眼科需要に応えるべく、医療機器事業に従事している。わが社を希望する学生には是非、入社後に自分が実現したい目標について考えてほしい。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ

制限時間が短いなかで、初対面の人間とやったことのないUI設計の開発をするのは非常に大変であった。分からないことがあっても、現場の社員の人達が助けてくれるのでそこはよかった。参加する学生がシャイな人が多かったので、議論を進めていく際はその点も苦労した。

続きを読む
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア

昼食を食べた後すぐに光学技術セミナーの講義が行われたため、途中で睡魔が襲ってくることがあった。特に専門技術について、数学や物理を用いて説明されたときは全く集中することができなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day仕事体験セミナー
23卒 / 東洋大学大学院 /
冬 / 5日 / 技術職
22卒 / 三重大学大学院 /
冬 / 1日 / 技術系1dayインターンシップ

インターンシップ中のグループワークでは、現場の社員の方々の司会に従って議論を進めていくといった流れで行うため、技術的なことで分からないことがあれば質問したりする際に関わりはあった。

続きを読む
17卒 / 工学院大学 / 男性
冬 / 1日 / エンジニア

隣の人とペアを組んで”パソコンを用いてレンズを何枚も用いて焦点を一つにするようなレンズの形をシミュレーションする演習”を行っているとき、レンズ形状の関数を試行錯誤的に入力してデータを取っていたら社員の方に「積分を使って確認してみてもいいかも」と言われた。

続きを読む
閉じる もっと見る

ニデックの 選考対策

直近のインターン選考フロー

17卒 冬インターン
精密機器には欠かせない『光学設計』の原点となる光学に関しての紹介
選考フロー :
  • 独自の選考
実施時期 : 2015年12月開催 / 期間 : 1日間 / コース : エンジニア

参加人数 : 10人

参加学生の大学 :

関西の中堅大学以上の学生が多数を占めていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

22卒 冬インターン
眼科機器のUI設計を行う。
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2020年12月開催 / 期間 : 1日間 / コース : 技術系1dayインターンシップ

参加人数 : 6人

参加学生の大学 :

東海地方に関わらず、幅広い大学からの参加が多かった。国立大学多め。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
開発中製品の一部の設計
選考フロー :
  • 説明会・セミナー
実施時期 : 2021年11月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 技術職

参加人数 : 3人

参加学生の大学 :

地方国立(大学院生)、中堅私立大学(学部生)。自分たちとは他のタイミングでも行っていたが、そっちはわからない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

ニデックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニデック
フリガナ ニデック
設立日 1971年7月
資本金 4億6100万円
従業員数 1,641人
売上高 385億1100万円
決算月 3月
代表者 小澤素生
本社所在地 〒443-0038 愛知県蒲郡市拾石町前浜34番地14
電話番号 0533-67-6611
URL https://www.nidek.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576869

ニデックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。