この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社した時は研修などが手厚かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な方はたくさんいたが優秀な方ほどすぐに抜ける職場なため、技術...続きを読む(全153文字)
株式会社レベルファイブ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社レベルファイブのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社レベルファイブで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社した時は研修などが手厚かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な方はたくさんいたが優秀な方ほどすぐに抜ける職場なため、技術...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修などは新入社員でない限り特にない。新入社員に関してはどの職種でもゲーム開発に携わるための基礎学習を半年受ける...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手がでも活躍できる環境が整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
十分にマニュアルが作られない状態で退職される方もいるので、...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気と能力さえあればどんどんキャリアアップを目指していけると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
研修のレベルはそこまで高くないの...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は現場任せで研修などは特にない。マネージャーも含め、階層別の研修があれば良いと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アートのスタイルがあっている人には働きやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社のやり方というものが比較的強く、他社で...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢や経験問わず、やる気がある社員にはどんどん仕事を任せる環境のため、スキルアップはしやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発体制は業界に比べてかなり遅れています。その点では、unrealなどを使える方は重宝されると思います。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
即実戦投入なので厳しいです。担当になる人によって大きく影響されますし、新人などには辛いかもしれ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
激務ゆえひとつのことを丁寧に咀嚼し、吸収するだけの時間はない。手際の良さは否が応でもつくだろうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な方々の仕事を間近で見ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
見て学べ、やって学べです。教育らしい教育は残念ながらほと...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量に比較的任せてくれるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人の裁量に任せるのは良いが、会社として、きちんとしたスキル...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも慢性的に人が足りないので、大手では考えられないくらいの裁量でいろんな仕事ができる。(しかしその分、仕事量は増える)
【気になるこ...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人でも責任ある仕事が任される場合があるので
スキルアップは望めると思います。
また労働時間や休日出勤が多い事から、必然的に作業時間が長く...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったくなかった。敷いて言えば他人の足を引っ張る人間はいなかった。独自のやり方に拘り他社で通用するようなやり方は学ぶ機会は存在しないです。
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒社員の研修制度はあるが、広く浅く詰め込まれる形で
その先は実業務の中で自分でスキルアップしていくしかない。
レベルの高い社員はいるので、自発的に...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
普段、仕事ではコミュニケーション不足に陥りやすいため、仕事の隙間時間やちょっとしたきっかけでの会話を大事にすることで、今後の人間関係が大きく変わります。...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の使い捨てがすごいです。
次から次へプロジェクトを移動させ、深夜までの残業や休日出勤をお願いされるので、1、2ヶ月休みがないこともあります。
ま...続きを読む(全296文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全員スキルは高いですがやることはオペレータです。
色味はすべてワンマン社長のカラーになりますので彼の気に入ったアートディレクターのカラーに合わせる事に...続きを読む(全992文字)
会社名 | 株式会社レベルファイブ |
---|---|
フリガナ | レベルファイブ |
設立日 | 1998年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300人 |
代表者 | 日野晃博 |
本社所在地 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目1番1号 |
URL | https://www.level5.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。