この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンの社風で、何をするにしても社長の確認が必要。社長の確認がかないまま進めることができないことがおおい。...続きを読む(全105文字)
株式会社レベルファイブ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社レベルファイブの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社レベルファイブで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップダウンの社風で、何をするにしても社長の確認が必要。社長の確認がかないまま進めることができないことがおおい。...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
複数のIPをかかえているので、ライセンスビジネスも期待できる
【気になること・改善したほうがいい点】
直近では新しいIPが社会現象レベルで盛...続きを読む(全87文字)
新規IPの創出は得意だが、存続性の低さは課題。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長自身が常に良い作品を届けようという意思で動いているので、物作りに対する熱意は非常に高い
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社IPを持っていることが何よりの強み。今後新規IPをどれだけ増やせるか、どれだけ認知させられるかが将来性の鍵になると思う。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に業績は芳しくなく、ボーナスも低く、業務の忙しさも改善の兆しが見られないため、将来...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新規IPのゲームがなかなか売れなくなってきている時代で、業界自体は、少し下り坂なのかなと感じる。その中でも、自社IPを用いた事業等、事業の多...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
クロスメディアに限界がきているのでゲーム開発らしいことができなくなってきている。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過去のタイトルは業界で見ても上位の知名度を誇るものばかりであるので、将来性が無いということはないだろう。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんだかんだ有名なIPばかりなので、経営方針をきちんと考え直してIPの復興に本腰を入れるなら、将来性はまだあるのではないでしょうか。
【気に...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すべて社長次第です。新しい企画もあるようなので、それ次第
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は全くと言っていいほどヒット作が出てい...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間の流行に合わせて柔軟であろうとするところ。芸能系のパイプがあるので、そちらの方面では比較的動きやすいです。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
抱えているタイトルが多く、認知度の高いプロジェクトも多々あるのでネームバリューに期待できる点
【気になること・改善したほうがいい点】
外部の...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲームのみならず、アニメや映画、書籍等にも手を伸ばしている為、
会社全体で見ると成長している傾向かと思います。
会社自体も少しずつ大きくなっ...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しく生み出したコンテンツを高い確率でヒットさせていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし、そのコンテンツを平均して3年で人気...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カリスマ性の高い社長の為
発表したタイトルは社会からとても注目されやすく
今後も売れる見込みがあるのではと感じる
【気になること・改善したほ...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業の将来性は今後危うい状況です。白騎士の失敗に始まりガンダムも失敗、ロイドのサービスも売れ行きはそこまでない。極めつけはPS3の二ノ国は大失敗している...続きを読む(全671文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
さきほども書きましたがゲーム製作だけにとどまらず、アミューズメント業界や出版業界、おもちゃ等にも参入をしているので幅の広い営業戦略があります。映画業界に...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
アニメや映画など、ソフト以外にもどんどん展開しているので、成長性においては勢いがあります。また、知名度も中小では高い方です。
基本はコンシューマソフト...続きを読む(全182文字)
会社名 | 株式会社レベルファイブ |
---|---|
フリガナ | レベルファイブ |
設立日 | 1998年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 300人 |
代表者 | 日野晃博 |
本社所在地 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院1丁目1番1号 |
URL | https://www.level5.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。