
23卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代に一番頑張ったこと
-
A.
私は大学3年のときに参加した日中協働リーダー育成プロジェクトに注力しました。日中は重要なパートナーだが依然として良くない親日・親中感情を問題視し、友好関係構築に向けて行動を起こしたいと思い応募し、約3か月間日本人大学生と中国人留学生がオンライン上で活動しました。活動の1つにSDGs達成に向けて両国が連携して行うアクションプランの作成がありましたが、会議時間は限られているため個人で作業をする必要がありました。そこで各自の進捗状況を把握することが難しく、定期的に主催者側に提出する日に遅れる事態に陥りました。リーダーを務めていた私は、定期的に進捗状況を確認し合うこと、遅れそうな場合は早めの連絡を呼びかけました。その結果コミュニケーションの構築により助け合う雰囲気が生まれ、期限までに作業を完了させることができました。この経験から、チームで困難を乗り越えること、周囲に働きかけることの必要性を実感しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、向上心を持って努力し続ける力があることです。この強みを生かし、大学2年のとき興味のあった貿易についての知識を得るため貿易実務検定の学習を始めました。大学の授業や課題を加味し計画を立てましたが、予定を詰め込みすぎているという問題があったため、調節日を設け計画通り進まなかった場合に対処できるよう工夫しました。共に頑張る仲間と高め合いモチベーションを維持しつつ工夫した結果、効率的な学習を継続することができました。そして、検定に合格できたとともに学内成績優秀者にも選出され両立を達成しました。 続きを読む