![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
総合キャリア職Gコース
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
大学時代に一番力を入れて取り組んだこと、およびそのことから学んだこと、感じたことを教えてください。
-
A.
カフェのアルバイトでリーダーを務め、顧客満足度評価1位の獲得に取り組んだことだ。当初の順位では20店舗中10位前後と低く、特に「接客対応の質」の項目で評価が悪かった。この原因は、スタッフの知識不足とお客様目線の欠如だと推測し、私はスタッフ全員で【教育資料の見直し】と【自店舗独自の工夫】を考案する機会を設け、アイデアを具体化した。前者では、商品の重要項目をノートに体系化し、スタッフに寄り添った教育資料を作成した。また、知識の定着を促すため、業務前に確認し合う習慣付けを行うことで知識不足を解消した。後者では、お客様とスタッフ双方のニーズをもとに、視覚的に楽しめるラテアートの練習・提供や興味を引くアレンジ商品の考案・紹介といった施策を行った。結果、接客対応の質の改善や独自性が評価され1位を獲得できた。この経験から、相手目線に立つことの大切さを実感し、より良い仕組みを生み出す行動力を培った。 続きを読む
-
Q.
当社のGコースを志望する理由を教えてください。
-
A.
私は貴社で「リテール営業」と「商品開発」に携わるべく総合キャリア職を志望する。リテール営業で、保険のニーズを現場レベルで把握し、お客様に最適な保険を提供するために支部の活性化に努めたい。そして、現場で得られた知見と貴社の高い商品開発力を用い、多様化するニーズや健康に寄り添った保険商品を作り、お客様からの「より健康になったよ」というお声を増やすことで【健康で安心できる社会】を実現したい。 続きを読む
-
Q.
他人に負けない自分の強みを教えてください。
-
A.
私の強みは「調整力」である。同じ組織の中でも意見や価値観に齟齬が生じる場面に遭遇したが、周囲の意向を汲み取り、様々な意見から皆が満足する結論へ導くことに自信がある。特に、約100名を擁するサークルの企画長として、初心者と経験者の意見の違いを収拾させ、両者に寄り添った企画を立案する中で発揮できた。 続きを読む