![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b391e6e5a65f6.png)
22卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988f56853604d65.png)
-
Q.
近畿ろうきんであなたが叶えたい夢を教えてください。
-
A.
お客様の人生に影響を与え、夢のサポートがしたいです。なぜなら、自分の努力によって人を支援することにやりがいを感じる為です。そして利益よりもお客様第一の貴庫で、真にお客様に寄り添った支援がしたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み
-
A.
私が学生時代に力を入れたことはサークルのボランティアです。10日間観光客の方に向けて案内をしました。最初は人前で話すことに慣れておらず、原稿通りに話すことに必死になり満足いく案内ができませんでした。私は現状に満足できないタイプで、なぜそのようなことになっているかを考えた結果、自分の話し方に問題があると気づきました。そこで、先輩方の案内や他大学の案内と何が違うのかを分析しました。その中で、先輩方が一人一人のニーズに合わせて案内をしていることに気づき、私も一人一人の表情の変化などを見て話す内容を変えました。その結果、観光客の方から以前と比べ、より多くのお褒めの言葉をいただくようになりました。この経験を通して、ただ人前で話すだけでなく、一人一人のニーズに合わせて対応する力が身につけ、自分自身を成長させることができました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、目標に向かって努力をし続けることのできる精神的な強さだと考えます。このように考えるようになった契機が塾講師のアルバイトの経験です。最初は、教えること、人と関わることの難しさを体感しました。しかし生徒により良い授業を提供するという目標のため先輩にアドバイスを求め、授業の見学などを行いました。そこで得た知識を授業で活かすことで、授業の質を向上させることができ、今ではリーダー講師を任されています。これらのことから、努力し続け、結果を生むことに喜びを感じました。また仕事においても、目標に向かって挫けずに取り組み続けることができると考えています。 続きを読む