就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マルイチ産商のロゴ写真

株式会社マルイチ産商 報酬UP

【手軽に栄養充実!食生活をサポート】【22卒】 マルイチ産商 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42003(東海大学/男性)(2021/4/20公開)

株式会社マルイチ産商の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年4月20日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東海大学 | 男性

Q.
マルイチ産商の選考に進もうと思った理由をお書きください。(400字以内)

A.
私は消費者に求められている食をより容易に手に入れられるよう取り組みたいと考えたからだ。 その理由は、日本の共働き増加といった生活様式の多様化による食事への意識が変化してきているからだ。 私自身も一人暮らしをしており、食生活の乱れや栄養が偏りによって体調を崩すことやストレスが溜まることが多かった。 ここからより手軽に調理できるものや、栄養素を接種しやすいものの 必要性を感じた。 社会全体でも、生活様式の多様化による食事の簡略化へのニーズは増えている。 これらのことから、料理の手軽さや栄養素の充実などの付加価値のある商品が社会では求められていると考えた。 中でも、貴社はメーカー型卸という特徴があることから生産者と消費者の双方の想いを繋ぎ、作り、伝えることができると考える。 従って、貴社ならば現代の多様化するニーズに応えていくことができ、食を通して人々を笑顔で健康にすることができると考え志望する。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代にチャレンジしたことの中で、最大の困難は何ですか。 それに対してあなたが何を考え、どう対処したのか、具体的なエピソードを交えながらお書き下さい。(400字以内)

A.
私が学生時代にチャレンジしたことの中での最大の困難はアルバイトでの常連客増加の課題だ。 私が働いていた焼肉屋は個人経営店で、総従業員数・シフト人数ともに少なく、姉妹店と比べて常連客が少ないという課題が挙げられた。 この課題をアンケートで分析すると顧客満足度が低い事が露呈し満足度上昇と常連客を現状の20%から40%にする事を目標とした。 これに対して2つの対策を講じた。 1つ目は従業員の育成を行い、細かな接客に使う時間を捻出した。 2つ目は業務マニュアルを作成することで商品説明を徹底した。 結果、顧客満足度が上昇し常連客が20%から40%に増加し売上が40%増加した。この経験から、現状から問題を洗い出し解決する大変さを学んだ。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マルイチ産商のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

マルイチ産商の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マルイチ産商
フリガナ マルイチサンショウ
設立日 1951年1月
資本金 37億1900万円
従業員数 1,059人
売上高 2548億500万円
決算月 3月
代表者 柏木 康全
本社所在地 〒381-2202 長野県長野市市場3番地48
平均年齢 40.1歳
平均給与 626万円
電話番号 026-285-4101
URL https://www.maruichi.com/
NOKIZAL ID: 1134877

マルイチ産商の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。